富士山・富士五湖 x 公園・庭園
「富士山・富士五湖×公園・庭園×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×公園・庭園×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富士の麓に広がる花畑「山中湖 花の都公園」、富士山と美しいハーブが共演「ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園」、富士山の麓のレジャーランド「富士すばるランド」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
富士山・富士五湖のおすすめエリア
富士山・富士五湖の新着記事
富士山・富士五湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
山中湖 花の都公園
富士の麓に広がる花畑
花畑の奥にドーンと鎮座する富士山、という絶景に出会える、山中湖 花の都公園。屋外の花が充実するのは晩春から秋にかけて、清流の里には全天候型温室のフローラルドームや滝などがある。
![山中湖 花の都公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000558_20240214-3.jpg)
![山中湖 花の都公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000558_20240214-5.jpg)
山中湖 花の都公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
- 料金
- 有料区域(時期により異なる)=大人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
富士山と美しいハーブが共演
約200種類以上のハーブと花が咲き誇る大庭園。五感全てで楽しむ体験型施設。ふじさんデッキからは絶景の富士山や河口湖、庭園を一望できる。
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1996
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/ふじさんデッキ入場料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)、ふじさんデッキは10:00~17:00(閉場)
富士すばるランド
富士山の麓のレジャーランド
5階層からなる「立体迷路」や「ぐるり森大冒険」、「ジャンボすべり台」、「ようせいの家~かくれんぼしよう!~」、「自然体験基地」、日本初上陸の「ロールグライダー~ポッポルのスカイウォーク~」などアトラクションが充実している。犬と遊べるふれあいパークではレンタル犬(20分)の中からお気に入りの犬を見つけて散歩できる。「森のBBQテラス」で本格的なアウトドア体験もできる。
![富士すばるランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000840_00003.jpg)
![富士すばるランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000840_00002.jpg)
富士すばるランド
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津剣丸尾6663-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分(富士観光開発本社ビル裏から無料送迎バスあり、定時制)
- 料金
- 入場料(4~11月)=大人1500円、小人900円/入場料(12~翌3月)=大人1200円、小人600円/同伴犬(1匹)=500円/レンタル犬(20分)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、12~翌3月は~15:00(閉園16:00)、土・日曜、祝日は9:30~
山中湖文学の森公園
文人たちの軌跡をたどる
公園内には三島由紀夫の直筆原稿、写真、創作ノートなどが集まる文学館や、山中湖を愛した徳富蘇峰の言論、執筆活動の資料を展示する資料館がある。
![山中湖文学の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011416_4022_1.jpg)
山中湖文学の森公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、文学の森公園下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/入館料(三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館共通チケット)=大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円/ (10名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館は10:00~16:00<閉館16:30>)