富士山・富士五湖 x 体験館・宿泊体験
「富士山・富士五湖×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×体験館・宿泊体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。茅葺き民家の集落で手作り体験を満喫「西湖いやしの里根場」、13種類の体験メニューがそろう「クラフトの里ダラスヴィレッジ」、手作りジャムが人気「河口湖自然生活館」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:5 件
富士山・富士五湖のおすすめエリア
富士山・富士五湖の新着記事
富士山・富士五湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
西湖いやしの里根場
茅葺き民家の集落で手作り体験を満喫
昭和41(1966)年の台風で被害を受けた西湖畔の茅葺き屋根集落を再現。富士山を望む展望地に茅葺き民家が20棟建ち並ぶ。体験工房、地元食材を使った食事処、手打ちそば処などがある。
![西湖いやしの里根場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010658_20230222-1.jpg)
![西湖いやしの里根場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010658_00013.jpg)
西湖いやしの里根場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで40分、西湖いやしの里根場下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人500円、小・中学生250円/色付体験=900円~/匂袋作り=900円~/ふくろうの置物づくり=1400円/ (20名以上の団体入場料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)
クラフトの里ダラスヴィレッジ
13種類の体験メニューがそろう
吹きガラスをはじめ、陶芸、とんぼ玉などの手作り体験が楽しめる。施設内には、富士山を望むテラス席でバーベキューが味わえるレストランもある。
![クラフトの里ダラスヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010401_3877_1.jpg)
![クラフトの里ダラスヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010401_00000.jpg)
クラフトの里ダラスヴィレッジ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車すぐ
- 料金
- 吹きガラス体験(15分)=2750円~/富士山シリーズ(15分)=3700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、レストランは11:00~、土曜、GW、8月は~22:00
河口湖自然生活館
手作りジャムが人気
ラベンダーと富士山の眺望で知られる大石公園に隣接。売店やカフェ、ジャム作り体験なども実施。6月中旬~7月下旬はサクランボ狩り、7月上旬~8月上旬はブルーベリー狩りも楽しめる。
![河口湖自然生活館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_963_1.jpg)
![河口湖自然生活館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_3701_4.jpg)
河口湖自然生活館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- ジャム作り(要予約、2名から受付)=850円(1名)/ブルーベリー狩り(要問合せ、7月上旬~8月上旬、40分食べ放題みやげ付)=1000円/サクランボ狩り(要問合せ、6月中旬~7月下旬、40分食べ放題)=2000円/ブルーベリージャム=500円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、喫茶は~17:00(L.O.)、ソフトクリームは~17:30、ジャム作りは~16:00(最終受付)、全て時期により異なる
富士吉田市立富士山レーダードーム館
富士山レーダーの歴史を学べる
35年間富士山頂でレーダー探知により気象観測の役割を果たした富士山レーダーを展示。完成までの道のりや山頂の気温や風速を体感できる体験コーナーも必見。気象観測や防災を楽しく学べる。
![富士吉田市立富士山レーダードーム館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010439_4027_1.jpg)
![富士吉田市立富士山レーダードーム館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010439_3460_1.jpg)
富士吉田市立富士山レーダードーム館
- 住所
- 山梨県富士吉田市新屋3丁目7-2リフレふじよしだエリア内
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで10分、サンパークふじ前下車すぐ
- 料金
- 入館料=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)
大石紬伝統工芸館
伝統の技を体験できる
江戸時代に大石地区で生まれた大石紬の歴史や特徴、製糸から機織りまでの作業を紹介。売店も併設している。光沢と彩りの美しい大石紬は山梨県の郷土伝統工芸品。
![大石紬伝統工芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_20230531-1.jpg)
![大石紬伝統工芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_3319_3.jpg)
大石紬伝統工芸館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1438-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- 入館無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(10~翌2月は~17:15)
自在ガラス工房
自分だけのガラスアクセサリーを作ろう
冨士山麓の森の中にあり、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気の工房でオリジナルのガラスアクセサリーを作ることができる。ギャラリーには熟練した職人が作るトンボ玉やガラスアクセサリー、国内外のアーティストの作品も展示販売している。
![自在ガラス工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010626_00006.jpg)
![自在ガラス工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010626_4027_1.jpg)
自在ガラス工房
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6590-5
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/とんぼ玉作り体験=2000円~(1個)/フュージング体験=2700円~/サンドブラスト=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00)
山中湖高原 体験工房アントヴ
初心者でも楽しめる体験教室
ステンドグラス、シルバーアクセサリー、陶芸、サンドブラスト、万華鏡作りなどを体験できる工房。魔女グッズやオリジナルハンドメイドアクセサリーも販売。赤ちゃんやペットの手形作りも人気。
![山中湖高原 体験工房アントヴの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002245_3899_1.jpg)
![山中湖高原 体験工房アントヴの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002245_3899_2.jpg)
山中湖高原 体験工房アントヴ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野508-813
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で34分、撫岳荘前下車すぐ
- 料金
- サンドブラスト=1944円~/陶芸教室=6480円~/万華鏡作り=1944円~/ステンドグラス=4860円~/キャンドル=2160円~/シルバー彫金アクセサリー作り=2160円~/赤ちゃん・ペットの手形作り=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)
石ころ館 河口湖
世界中から集められた天然石
世界のさまざまな天然石や天然石をあしらったアクセサリーを販売。オリジナルアクセサリーの手作り体験は子供から大人まで楽しめる。無料の「誕生石占い」や「四神占い」も人気。
![石ころ館 河口湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002005_3899_1.jpg)
![石ころ館 河口湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002005_3899_2.jpg)
石ころ館 河口湖
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立1221-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
- 料金
- 体験料=無料(別途材料費)/天然石=200円~/誕生石占い=無料/四神占い=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
河口湖フィールドセンター
溶岩樹型の胎内神社や自然を観察できる野外体験型ミュージアム
溶岩樹型の船津胎内樹型(胎内神社)や、自然を観察できる野外体験型ミュージアム。セルフガイドはワークシートを頼りにトレイルを歩く。自然解説員付ガイドウォークは要予約。
![河口湖フィールドセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000454_3460_4.jpg)
![河口湖フィールドセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000454_3460_3.jpg)
河口湖フィールドセンター
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6603
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで15分、環境科学研究所入り口下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/クラフト体験(要予約)=550円~/ネイチャーガイドウォーク(1時間、15名まで、要予約)=4500円/セルフガイドウォーク(団体要予約)=大人200円、小・中学生100円/ホリデーガイドウォーク(要予約)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
河口湖クラフトパーク
手作り体験メニューが豊富
ボトルアート、とんぼ玉、サンドブラスト、NEWステンドグラスなどのガラス工芸のほか、ジェルキャンドル、サンキャッチャー、そば打ちなど種類豊富な体験が楽しめる。
![河口湖クラフトパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000439_4027_1.jpg)
![河口湖クラフトパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000439_3250_1.jpg)
河口湖クラフトパーク
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、オルゴールの森美術館下車、徒歩3分
- 料金
- とんぼ玉作り=1620円~/ボトルアート体験料=1080円~/サンドブラスト=1620円~/NEWステンドグラス=1620円~/ジェルキャンドル=1620円/そば体験=4320円~(1鉢)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(体験の内容により受付終了時間は異なる)
PICA山中湖ヴィレッジ
自然を応用したライフスタイルを提案
エコに親しむ体験に参加して、蜜ろうキャンドル作りや季節に応じたワークショップが楽しめる。場内レストランやBBQガーデンでのディナーと、モーニングの付いた2食付きプランで、ゆったりと富士山麓での滞在を満喫できる。宿泊可能なコテージは20棟ある。
![PICA山中湖ヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010881_00007.jpg)
![PICA山中湖ヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010881_00008.jpg)
PICA山中湖ヴィレッジ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付(定員2~4名)=14500円~/ドギーコテージ(最大3頭まで可)=1900円(ペット1頭)、600円(2頭目以降1頭につき)/ (人数、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、フロント・ショップは7:00~21:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト11:00