エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x キャンプ場・野営場 x 春 > 関東・甲信越 x キャンプ場・野営場 x 春 > 山梨・富士山 x キャンプ場・野営場 x 春 > 富士山・富士五湖 x キャンプ場・野営場 x 春

富士山・富士五湖 x キャンプ場・野営場

「富士山・富士五湖×キャンプ場・野営場×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×キャンプ場・野営場×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広い河原でゆったり気分「下村キャンプ場」、キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる「レイクロッジヤマナカ」、別荘のようなコテージが人気「宝の山ふれあいの里(キャンプ場)」など情報満載。

  • スポット:4 件

富士山・富士五湖の新着記事

山中湖でおすすめの観光&グルメスポット ランチ情報もチェックしよう!

山中湖は標高980mに広がる、富士五湖最大の湖。富士の名水が湧き出す世界遺産・忍野八海めぐりと合わせ...

富士五湖・箱根ペット連れOKの観光スポット17選 愛犬といっしょに楽しもう!

富士五湖や箱根にはペット連れでも入店できたり、愛犬と一緒に楽しめる観光スポットが充実しています。こち...

【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!

歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立...

富士山麓の9つの浅間神社とは?霊峰・富士のパワースポットに行こう!

富士山麓には、山岳信仰の中心となった神社が多数点在しています。中でも世界遺産に登録されている9つの浅...

山中湖ランチおすすめの5選 湖畔のカフェやレストランで美食めぐり

富士五湖の中でも最も富士山に近く、その大きさも最大の山中湖。別荘地としても人気の山中湖には、おいしい...

河口湖周辺おすすめランチ10選 富士山を望む抜群の景色♪カフェ&レストランをご紹介

富士山や湖を眺められるレストランや、自然に囲まれたカフェなど、ロケーションが素敵な河口湖周辺のカフェ...

忍野八海めぐり 名水散策コースをご案内!冨士の名水が湧き出す世界遺産を観光しよう

忍野八海は、澄んだ水が生み出す神秘の風景が広がる地。こちらの記事では、所要移動時間約45分の散策コー...

【西湖いやしの里根場】のどかで美しい農村風景の世界へ!

茅葺き屋根の民家が復元され、昔懐かしい農村風景に出会える「西湖いやしの里根場」。それぞれの建物では伝...

【富士吉田】地元で愛されてる♪名店ランチ!

うどんで有名な富士吉田には、まだまだ地元の人たちに愛される人気グルメがたくさん!話題の名店へでかけよ...

【河口湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

レジャー充実の湖畔リゾート
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

富士山・富士五湖のおすすめスポット

下村キャンプ場

広い河原でゆったり気分

河原のフリーサイトは車の乗り入れはできないが広々と使え、目の前の道志川では釣り(入漁券必要)や水遊びを楽しめる。大型犬を連れての利用は禁止。

下村キャンプ場

住所
山梨県南都留郡道志村大室指3067
交通
中央自動車道相模湖ICから県道76号、国道413号で山中湖方面へ。大室橋の手前で左折し現地へ。相模湖ICから22km
料金
施設使用料=大人800円、小人500円(デイキャンプは大人400円、小人250円)/駐車料=普通車1000円(デイキャンプは500円)/サイト使用料=(河原のテントスペース)無料/
営業期間
3月1日~11月30日(積雪状況により変動あり)
営業時間
インフリー、アウト12:00(デイキャンプはアウト17:00)
休業日
期間中無休(天候による臨時休あり)

レイクロッジヤマナカ

キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる

富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。場内から徒歩10秒で山中湖に出ることができ、湖畔からは「富士山×山中湖」の絶景を楽しめる。

レイクロッジヤマナカ
レイクロッジヤマナカ

レイクロッジヤマナカ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野479
交通
東富士五湖道路山中湖ICから国道138号で御殿場方面へ。旭日丘交差点を国道413号へ直進。3km先左手に現地。山中湖ICから8km
料金
サイト使用料=AC電源付き1区画5000円~、オートサイト1区画6000円~、フリーサイト1区画2500円~/
営業期間
3月下旬~11月(12~翌3月中旬は年末年始・週末のみ営業)
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中水・木曜(連休期間・夏休み期間は除く)

宝の山ふれあいの里(キャンプ場)

別荘のようなコテージが人気

三ッ峠の麓、緑豊かな森の中のキャンプ場で、コテージが6棟ある。テントサイトは1日4組限定。野生動物も時折姿を見せてくれる場内で、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごせる。

宝の山ふれあいの里(キャンプ場)

住所
山梨県都留市大幡5108
交通
中央自動車道都留ICを出たら右折し、県道705号を道なりに進むと右手に現地。都留ICから7km
料金
サイト使用料=テント専用1張り2660円/宿泊施設=コテージ5人用13340円(日帰りは6670円)、コテージ10人用26690円(日帰りは13340円)/BBQ場=1箇所(8人程度まで)2550円/
営業期間
4月1日~11月30日(体験施設「ネイチャーセンター」は通年)
営業時間
イン13:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00、アウト9:30、体験施設「ネイチャーセンター」は9:00~16:00)
休業日
期間中無休、体験施設「ネイチャーセンター」は不定休

自然暮らし体験村「清水国明の森と湖の楽園」(キャンプ場)

家族みんなで気軽にキャンプ

清水国明プロデュースのゲストが主役の体験型施設。デッキタイプのサイトのほか、気軽に利用できるトレーラーハウスや和室がある。宿泊施設を予約すると食材以外の機材はすべて用意してくれる。

自然暮らし体験村「清水国明の森と湖の楽園」(キャンプ場)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立5606
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号で西湖方面へ。東恋路交差点先の看板で一般道へ左折して現地へ。河口湖ICから4km
料金
サイト使用料=デッキサイト1区画5500~6500円、オート1区画9000~10000円/手ぶらキャンプセット=16000~22000円/宿泊施設=トレーラーハウス8000~54000円、和室7500~25000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(年末年始休、臨時休あり)