富士山・富士五湖 x キャンプ場・野営場
「富士山・富士五湖×キャンプ場・野営場×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富士山・富士五湖×キャンプ場・野営場×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広い河原でゆったり気分「下村キャンプ場」、キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる「レイクロッジヤマナカ」、別荘のようなコテージが人気「宝の山ふれあいの里(キャンプ場)」など情報満載。
- スポット:4 件
富士山・富士五湖の新着記事
富士山・富士五湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
下村キャンプ場
広い河原でゆったり気分
河原のフリーサイトは車の乗り入れはできないが広々と使え、目の前の道志川では釣り(入漁券必要)や水遊びを楽しめる。大型犬を連れての利用は禁止。
下村キャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡道志村大室指3067
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから県道76号、国道413号で山中湖方面へ。大室橋の手前で左折し現地へ。相模湖ICから22km
- 料金
- 施設使用料=大人800円、小人500円(デイキャンプは大人400円、小人250円)/駐車料=普通車1000円(デイキャンプは500円)/サイト使用料=(河原のテントスペース)無料/
- 営業期間
- 3月1日~11月30日(積雪状況により変動あり)
- 営業時間
- インフリー、アウト12:00(デイキャンプはアウト17:00)
レイクロッジヤマナカ
キャンプ場内の湖畔から富士山、山中湖を一望できる
富士箱根伊豆国立公園内にあるキャンプ場。場内から徒歩10秒で山中湖に出ることができ、湖畔からは「富士山×山中湖」の絶景を楽しめる。
![レイクロッジヤマナカの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011821_20221124-4.jpg)
![レイクロッジヤマナカの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011821_20221124-5.jpg)
レイクロッジヤマナカ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479
- 交通
- 東富士五湖道路山中湖ICから国道138号で御殿場方面へ。旭日丘交差点を国道413号へ直進。3km先左手に現地。山中湖ICから8km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画5000円~、オートサイト1区画6000円~、フリーサイト1区画2500円~/
- 営業期間
- 3月下旬~11月(12~翌3月中旬は年末年始・週末のみ営業)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
宝の山ふれあいの里(キャンプ場)
別荘のようなコテージが人気
三ッ峠の麓、緑豊かな森の中のキャンプ場で、コテージが6棟ある。テントサイトは1日4組限定。野生動物も時折姿を見せてくれる場内で、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごせる。
宝の山ふれあいの里(キャンプ場)
- 住所
- 山梨県都留市大幡5108
- 交通
- 中央自動車道都留ICを出たら右折し、県道705号を道なりに進むと右手に現地。都留ICから7km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り2660円/宿泊施設=コテージ5人用13340円(日帰りは6670円)、コテージ10人用26690円(日帰りは13340円)/BBQ場=1箇所(8人程度まで)2550円/
- 営業期間
- 4月1日~11月30日(体験施設「ネイチャーセンター」は通年)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00、アウト9:30、体験施設「ネイチャーセンター」は9:00~16:00)
自然暮らし体験村「清水国明の森と湖の楽園」(キャンプ場)
家族みんなで気軽にキャンプ
清水国明プロデュースのゲストが主役の体験型施設。デッキタイプのサイトのほか、気軽に利用できるトレーラーハウスや和室がある。宿泊施設を予約すると食材以外の機材はすべて用意してくれる。
自然暮らし体験村「清水国明の森と湖の楽園」(キャンプ場)
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5606
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号で西湖方面へ。東恋路交差点先の看板で一般道へ左折して現地へ。河口湖ICから4km
- 料金
- サイト使用料=デッキサイト1区画5500~6500円、オート1区画9000~10000円/手ぶらキャンプセット=16000~22000円/宿泊施設=トレーラーハウス8000~54000円、和室7500~25000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00