身延・南アルプス
「身延・南アルプス×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「身延・南アルプス×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘と伝説につつまれた湖「四尾連湖」、圧倒的な大パノラマ「夜叉神峠」、身延沿線から南アルプスに向かったところの渓谷。見神の滝も見所「雨畑渓谷」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:13 件
身延・南アルプスのおすすめエリア
身延・南アルプスの新着記事
身延・南アルプスのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
四尾連湖
神秘と伝説につつまれた湖
標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祀られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた。尾崎龍王という4つの尾を連ねた龍がいるという龍神伝説から四尾連湖と言われる。湖畔では釣りやボート遊びなどさまざまなレジャーや見事な紅葉も楽しめる。
![四尾連湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000150_3462_2.jpg)
![四尾連湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000150_3462_1.jpg)
夜叉神峠
圧倒的な大パノラマ
南アルプス鳳凰三山の登山口にあり、白根三山の展望台とされる。南アルプス林道の夜叉神トンネル手前に登山口があり、ハイキングコースを約1時間歩けば到着する。
![夜叉神峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000170_3899_1.jpg)
夜叉神峠
- 住所
- 山梨県南アルプス市芦安芦倉
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通芦安方面行きバスで36分、御勅使下車、タクシーで30分、登山口から徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
雨畑渓谷
身延沿線から南アルプスに向かったところの渓谷。見神の滝も見所
身延沿線から南アルプスに向かったところに雨畑渓谷がある。行く途中に見える雨畑温泉近くの見神の滝も見物である。
![雨畑渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010090_3290_2.jpg)
![雨畑渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010090_3290_1.jpg)
身延山ロープウェイ
関東一の高低差、763m。展望絶景の空中散歩
関東一の高低差を誇る身延山ロープウェイ。山頂からは世界遺産富士山をはじめ南アルプス連峰などの大パノラマを満喫できる、話題のパワースポットだ。
![身延山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000130_20231205-1.jpg)
![身延山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000130_20231205-2.jpg)
身延山ロープウェイ
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町身延上の山4226-2
- 交通
- JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで12分、終点で乗合タクシー西谷線(土・日曜、祝日運行)に乗り換えて4分、本堂裏下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1600円、小人800円/身延ゆば丼=950円/身延ゆばカレー丼=930円/身延ゆばカレー=860円/身延山ぬれせんべい(しょうゆ)=680円(6枚)/ (障がい者半額、ペット料金別550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(下り最終16:40、時期により異なる)
大法師公園の桜
富士山を背景に咲く桜を愛でる
甲府盆地の南西端、大法師(おおぼし)山の中腹にあり、盆地を一望できる公園。春には霊峰富士をはじめ御坂山塊、遠くに八ヶ岳、茅ヶ岳、秩父嶺などの山々を背景にして約2000本のソメイヨシノが一斉に咲き乱れる。「さくら名所100選」にも選ばれており、県内有数の桜の名所となっている。特に富士山をバックにした桜の眺めは絶景。
南アルプス邑 野鳥公園
家族で楽しめる自然公園
観察路やヤマセミが飛来する池もある自然公園。スタッフによる自然観察や体験プログラムも開催している。キャンプ場やバンガローもあり、宿泊もできる(要予約)。
![南アルプス邑 野鳥公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000121_1245_3.jpg)
![南アルプス邑 野鳥公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000121_3877_2.jpg)
南アルプス邑 野鳥公園
- 住所
- 山梨県南巨摩郡早川町黒桂745
- 交通
- JR身延線下部温泉駅から早川町乗合バス奈良田温泉行きで40分、早川北小学校前、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人400円、小人200円、幼児無料/素泊まり(キャビン)=大人3360円~、小人1700円/キャンプ=大人1000円~、小人300円/ (15名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、11~翌3月は~16:30)
南アルプス市落合地区のスモモ
山梨一のスモモ産地。広い畑はスモモの花で真っ白に
山梨一というスモモの産地。100ヘクタールを超える広い畑には、花の開花期になると一帯がスモモの花で真っ白に埋め尽くされるという夢のような光景が見られる。
![南アルプス市落合地区のスモモの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000046_3462_2.jpg)
![南アルプス市落合地区のスモモの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000046_3462_1.jpg)
南アルプス市落合地区のスモモ
- 住所
- 山梨県南アルプス市落合
- 交通
- JR身延線東花輪駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月中旬
- 営業時間
- 見学自由
大門碑林公園
市川大門に育つ書道文化の象徴
和紙の里・市川大門地区に育つ書道文化の象徴が大門碑林公園。古来より書道の宝典とされる書聖・王羲之の書を記した集王聖教序碑や、中国歴代の名碑15基を復元した公園。
大門碑林公園
- 住所
- 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4930
- 交通
- JR身延線市川大門駅からタクシーで5分
- 料金
- 一般・大学生600円、高校生500円、小・中学生250円 (15名以上の団体は一般・大学生500円、高校生400円、小・中学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
白根桃源郷
四季を通じて果物が豊富。桃狩りやサクランボ狩りができる
桃を中心に、スモモ、サクランボなどが咲き乱れる、まさに桃源郷。4月には桃源郷マラソンも開催され、各種イベントも行なわれている。
![白根桃源郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000049_1413_1.jpg)
![白根桃源郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000049_1413_2.jpg)
白根桃源郷
- 住所
- 山梨県南アルプス市飯野
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通西野・平岡経由あやめヶ丘団地行きバスで35分、飯野上宿下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
白鳳渓谷
色とりどりの紅葉が見事な渓谷は感動もの
南アルプスの盟主、北岳が近い。渓谷に沿って南アルプス林道が走る。紅葉は10月中旬頃が見頃だ。
![白鳳渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010086_3290_1.jpg)
![白鳳渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010086_3290_2.jpg)
白鳳渓谷
- 住所
- 山梨県南アルプス市芦安芦倉
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通広河原方面行きバスで1時間15分、夜叉神峠登山口下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
保川渓谷
新緑と紅葉が見所。木々の色彩豊かな風景を多くの人が眺めに来る
5月から6月は新緑と10月中旬の紅葉が見所。木々が色とりどりに染まる風景を眺めに、多くの人間が集まる。
![保川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010089_3290_1.jpg)
保川渓谷
- 住所
- 山梨県南巨摩郡早川町保
- 交通
- JR身延線身延駅から早川町乗合バス奈良田温泉行きバスで55分、白石下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大法師公園
甲府盆地を見渡す眺望
甲府盆地を見渡せる素晴らしい眺望が自慢の公園。富士川町鰍沢地区のほぼ中央に位置し、春には2000本の桜が咲き誇る。3月下旬から4月上旬にかけ、大法師さくら祭りが開かれる。
![大法師公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010082_3877_1.jpg)
![大法師公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010082_3877_2.jpg)
市川三郷町歌舞伎文化公園のボタン
8000本のボタンが咲き乱れ、夜にはライトアップされ幻想的
公園内および周辺には8000本のボタンが咲き乱れ、約21km続く通称ボタン街道も素晴らしい。ライトアップされたぼたんと、歌舞伎のイメージを表現した和風建築「ふるさと会館」の外観を楽しもう。
![市川三郷町歌舞伎文化公園のボタンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010152_3462_1.jpg)
市川三郷町歌舞伎文化公園のボタン
- 住所
- 山梨県西八代郡市川三郷町上野3158
- 交通
- JR身延線甲斐上野駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし