石和温泉・一宮 x 見どころ・レジャー
「石和温泉・一宮×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石和温泉・一宮×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風土を生かした高品質なワイン造り「本坊酒造 マルス山梨ワイナリー」、ブドウ畑から多量の高温の温泉が湧出。山梨県屈指の温泉郷「石和温泉」、工場見学&試飲を楽しもう「モンデ酒造(見学)」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:6 件
石和温泉・一宮のおすすめエリア
石和温泉・一宮の新着記事
石和温泉・一宮のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
風土を生かした高品質なワイン造り
国産ワインコンクール4年連続金賞に輝くワイナリー。至高の味と薫りを目指し、風土を生かしたワイン造りをしている。工場見学・試飲無料。
![本坊酒造 マルス山梨ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000537_2196_1.jpg)
![本坊酒造 マルス山梨ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000537_1563_1.jpg)
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町山崎126
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/ヴィニョ・デ・マルスセラーセレクション=1836円(500ml)/シャトーマルス御坂ベリーA(赤)=1566円(720ml)/シャトーマルス牧丘甲州(白)=1566円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店)
石和温泉
ブドウ畑から多量の高温の温泉が湧出。山梨県屈指の温泉郷
昭和36(1961)年、突然ブドウ畑から高温の温泉が噴出し、青空温泉として誕生した。肌がすべすべになると評判が高く、石和温泉駅周辺には多くの温泉施設が点在しており、現在でもたくさんの人がこの四季の彩り豊かな温泉郷を訪れ、疲れを癒している。
![石和温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002115_1969_1.jpg)
![石和温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002115_00000.jpg)
モンデ酒造(見学)
工場見学&試飲を楽しもう
ビンやアルミ缶併設の生産ラインやひんやりとした樽貯蔵庫などを見学後、ワインや洋酒など10種類の試飲が楽しめる。
![モンデ酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002101_2524_1.jpg)
![モンデ酒造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002101_20210105-1.jpg)
モンデ酒造(見学)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町市部476
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 工場見学・試飲=無料/モンテリアジョーヌ、モンテリアルージュ、モンテリアロゼ=各1600円(720ml)/お茶のお酒=1800円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯
大きな窓が開放的
温泉街から少し離れた場所にある日帰り入浴施設。寝湯、低温サウナなどを備えた男女別大浴場がある。泉質はアルカリ性単純温泉で、リウマチ、神経痛などに効くという。
![笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000692_2.jpg)
![笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000692_1.jpg)
笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町下平井578
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の石和温泉駅入口バス停から山梨交通県立博物館行きバスなどで2分、笛吹高校下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(5時間)=大人720円、小人(3歳~小学生)310円/入浴料(5時間以上)=大人1030円、小人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
大蔵経寺
重要文化財を収蔵の古刹
養老6(722)年開山。応安年間、将軍足利義満の命で甲斐守護武田信成が七堂伽藍を修復。以来武田家、徳川家の祈願所となった。庭園や現代仏画の見学は有料だが、境内は自由に散策できる。
![大蔵経寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000689_4027_1.jpg)
大蔵経寺
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町松本610
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 庭園・現代仏画拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~15:30<閉門16:00、時期により異なる>)
ルミエール
石蔵発酵槽が歴史を物語る伝統あるワイナリー
明治18(1885)年創業の歴史のあるワイナリーのひとつ。有形文化財の石造りの発酵槽などワイナリー見学や試飲・買い物ができるショップ、フレンチレストラン「ゼルコバ」を併設。
![ルミエールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010392_3665_3.jpg)
![ルミエールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010392_3665_1.jpg)
ルミエール
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町南野呂624
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 見学コース(2名~)=500円(30分、前日15:00までに要予約)、1000円(60分、3日前15:00までに要予約)/ルミエール スパークリング甲州=2592円(750ml)/ルミエール ガブ=1620円(750ml)/石蔵和飲(赤、750ml)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
みさかの湯
バラ園も楽しめる温泉
国内有数のバラの生産地、御坂にある日帰り温泉施設。毎週月曜は女性露天風呂でバラの香りが楽しめる「バラ湯」が満喫できる。ほかにローズガーデン、食堂、売店などもある。
![みさかの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002091_20220118-1.jpg)
みさかの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町成田2200
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス富士山駅・下黒駒行きで5分、下井上下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小学生410円/入浴料(17:00~)=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
浅間園
家族で楽しく安全にフルーツ狩り
時期により桃の花見・モモ狩り・ブドウ狩りができる。おみやげも充実し、なかでもオリジナルのモモのワインも人気。農園・売店・レストランまでバリアフリーが完備されている。
![浅間園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010075_1720_1.jpg)
![浅間園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010075_4027_1.jpg)
浅間園
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町東新居600
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- モモ狩り食べ放題(40分)=大人1400円、4~12歳1200円、3歳以下無料/巨峰食べ放題(8月下旬~10月中旬、40分)=大人1250円、小人1100円/ブドウ食べ放題(8~11月、40分)=大人800円、小人700円/溶岩バーベキュー(要予約)=1500円~/元祖白桃ソフトクリーム=350円/ (15名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 6月下旬~11月(食事処、売店は通年)
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園17:30)、9月上旬~12月は~15:30(閉園17:00)
ももの里温泉
桃源郷を一望する絶景温泉
国内有数の桃の産地、笛吹市一宮町にある木造平屋建ての温泉入浴施設。男女別の内湯、サウナの他、春になると桃の花を眺めながら入れる露天風呂が自慢だ。
![ももの里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000726_1720_1.jpg)
![ももの里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000726_20211220-7.jpg)
ももの里温泉
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町金沢387-1
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人620円、小学生410円/入浴料(1日)=大人1030円、小学生520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
釈迦堂遺跡博物館
縄文時代の美と技がここに
中央自動車道の建設に伴い発掘調査された釈迦堂遺跡の出土品を展示。1116個体の土偶や縄文土器など5599点の重要文化財を所蔵。展望ロビーから見える南アルプスの絶景は見もの。
![釈迦堂遺跡博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000636_3319_1.jpg)
![釈迦堂遺跡博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000636_1.jpg)
釈迦堂遺跡博物館
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町千米寺764
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下100円/ (20名以上の団体は大人160円、高校生以下80円、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
山梨県立博物館
山梨特有の歴史や文化を展示
甲府盆地をイメージした県の銘石を配した中庭や、映像やジオラマ、体験型展示を盛り込んだ常設展示が自慢。山梨の豊かな自然がはぐくんだ歴史を総合的に理解できる展示が特徴。
![山梨県立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010578_2524_1.jpg)
![山梨県立博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010578_2524_2.jpg)
山梨県立博物館
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人520円、大学生220円、高校生以下無料 (20名以上の団体・県内宿泊者は大人420円・大学生170円、65歳以上は証明書持参で入館料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)
石和温泉にある宿。神経痛、リウマチ、関節炎などに効く単純温泉
富士山の伏流水を源とする石和温泉にあるかんぽの宿。温泉大浴場は石造りで広く、湯量もたっぷり。単純温泉で神経痛、リウマチ、関節炎などに効果がある。貸切家族風呂も完備している。
常徳寺
七福神参りの寺のひとつで恵比寿神を祀る寺
石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得るという七福神参りの寺のひとつ。常徳寺は恵比寿。ほかは常在寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺となっている。
![常徳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002051_4027_1.jpg)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
敷地内源泉から湧く天然温泉
大浴場、露天風呂ともに敷地内源泉から湧く天然温泉が楽しめる。大浴場は開放感たっぷりのガラス張りで、のんびりできる。予約をすればふぐ会席などの食事ができるのもうれしい。
![ホテル花いさわ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002058_1245_3.jpg)
![ホテル花いさわ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002058_1245_2.jpg)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町松本1409
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1620円、小学生1080円、4・5歳810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(貸切等で利用不可の場合あり、事前に要問合せ)、昼食利用の場合は11:00~15:00(前日までに要予約)
一宮果実郷
フルーツの栽培がさかんに行われ観光客で賑わう
日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。
![一宮果実郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002049_1413_1.jpg)
![一宮果実郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002049_4027_1.jpg)
みさか桃源郷公園
桃の花観賞の拠点
深さわずか10cmの池がある親水広場は幼児でも安心、水深30cmほどのじゃぶじゃぶ池も自由に入れる。ホタルが放たれた清流や遊歩道のある森林を散策するのも爽快だ。春には桃の花が一面広がる。
![みさか桃源郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000620_00000.jpg)
![みさか桃源郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000620_00001.jpg)
みさか桃源郷公園
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町尾山650
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)、4~9月は~20:00(閉園)
クアハウス石和
クアハウスで健康増進
近代的な施設に13種類の温泉施設を完備し浴槽の種類も多い。人間ドックの受診も可能で温泉利用型健康増進センターとして厚労省の認可も受けている。健康診断は3コースある。水着・タオルは有料でレンタルがある。
![クアハウス石和の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002116_1483_1.jpg)
クアハウス石和
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町八田330-5
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩13分
- 料金
- 入浴料(16~74歳)=1200円/ (ビジター入場は16~74歳まで、会員は入浴料400円、中学生以下は入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、日曜、祝日は10:00~17:00
スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)
いろいろな風呂に入ってリラックス
保湿浸透効果の高いナノ水を使った大浴場には、甲州ワイン風呂、古代檜風呂、高濃度炭酸泉などのほか、ジェットバスや、子どもにも大人気の泳げるプール風呂がある。岩盤浴ストーンスパもあり。
![スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000844_3075_4.jpg)
![スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000844_00001.jpg)
スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町四日市場1690
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで7分(石和温泉駅から送迎あり、1日7便、定時便)
- 料金
- 入浴料=大人2000円、小人950円/深夜料金(翌2:00以降)=1000円割増/ (ストーンスパ用レンタルマット300円、障がい者手帳持参で入浴料1000円に割引、回数券8枚綴10000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌9:00
蓮朝寺
七福神参りの寺のひとつで弁財天を祀る寺
石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得る七福神参り(石和温泉七福神霊場)の寺のひとつ。蓮朝寺は弁財天。他は常徳寺、常在寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺。
![蓮朝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002054_4027_1.jpg)