トップ > 日本 x 夏 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 夏 x カップル・夫婦 > 山梨・富士山 x 夏 x カップル・夫婦 > 甲府・勝沼 x 夏 x カップル・夫婦 > 甲府 x 夏 x カップル・夫婦

甲府

「甲府×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「甲府×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美「御岳昇仙峡」、5分の快適な空中散歩「昇仙峡ロープウェイ」、戦国大名武田氏の領国経営における中心地「武田神社(躑躅ヶ崎館跡)」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:22 件

甲府のおすすめエリア

昇仙峡

そびえたつ岩峰と木々が見せる四季折々の渓谷美

甲府のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

御岳昇仙峡

奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美

秩父山系の主峰・金峰山を源とする荒川の中流にある美しい渓谷。国の特別名勝にも指定されている景観を誇り、約4kmにわたって続く渓谷には、主峰の覚円峰(かくえんぼう)を筆頭に、珍しい岩や仙娥滝をはじめとした美しい滝が点在する。

御岳昇仙峡の画像 1枚目
御岳昇仙峡の画像 2枚目

御岳昇仙峡

住所
山梨県甲府市平瀬町~川窪町
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

昇仙峡ロープウェイ

5分の快適な空中散歩

標高1058mのパノラマ台駅へは、眼下に豊かな緑を眺めながら約5分。絶景ポイントのパノラマ台からは甲府盆地を見下ろし、南アルプスの山々や富士山の雄大な景色が広がる。

昇仙峡ロープウェイの画像 1枚目
昇仙峡ロープウェイの画像 2枚目

昇仙峡ロープウェイ

住所
山梨県甲府市猪狩町441
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
料金
ロープウェイ(往復)=大人1300円、小人(4歳~小学生)650円/ロープウェイ(片道)=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/ペット往復=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:10(上り終発)、下り終発は~17:30、12月は9:00~16:10(上り終発)、下り終発は~16:30

武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

戦国大名武田氏の領国経営における中心地

甲斐の名将・武田信玄公を祀った神社で、大正8(1919)年に建立された。武田信虎、信玄、勝頼の武田氏3代、60余年の館跡。躑躅ヶ崎の突端部であることから「躑躅ヶ崎館跡」とも呼ばれる。

武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

住所
山梨県甲府市古府中町2611
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
宝物殿入館料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参者は宝物殿入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:30~16:30<閉館>)

仙娥滝

昇仙峡にある名瀑。落差が約30mあり日本の滝100選にも選定

昇仙峡にある名瀑。落差が約30mあり、日本の滝100選にも選定されている。巨岩を断ち割ったように水が流れ落ち、広い滝壺に注ぐさまは、まさに豪快そのもの。

仙娥滝の画像 1枚目
仙娥滝の画像 2枚目

仙娥滝

住所
山梨県甲府市高成町
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

甲府市遊亀公園附属動物園

戦後の混乱期も市民にうるおいを与えた歴史のある動物園

大正8(1919)年開園の歴史のある動物園。戦火で焼失して一時閉鎖された時期もあるが、戦後の混乱期も市民にうるおいを与え、今も46種169点の動物たちと交流できる。

甲府市遊亀公園附属動物園の画像 1枚目
甲府市遊亀公園附属動物園の画像 2枚目

甲府市遊亀公園附属動物園

住所
山梨県甲府市太田町10-1
交通
JR甲府駅から山梨交通伊勢営業所行きバスで10分、遊亀公園前下車、徒歩4分
料金
大人320円、小人30円 (甲府市在住の療育手帳(B1以上)・障がい者手帳(5級以上)持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は9:30~16:00(閉園16:30)

舞鶴城公園(甲府城跡)

甲府市民の憩いの場

武田氏の滅亡後、豊臣秀吉の命により築城された甲府城。その壮麗な姿から「舞鶴城」とも呼ばれ、江戸時代には西側への備えとして特別な役割を果たしたという。現在は城跡の一部が公園として市民の憩いの場となっていて、平成25(2013)年には本丸南側に2階建ての櫓門「鉄門(くろがねもん)」が復元されている。甲府城にまつわる文化や歴史について、観光ボランティアから詳しい説明を受けながら見学してみるのもよい。

舞鶴城公園(甲府城跡)の画像 1枚目
舞鶴城公園(甲府城跡)の画像 2枚目

舞鶴城公園(甲府城跡)

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(稲荷櫓は9:00~16:00<閉館16:30>)