甲府・勝沼 x 日帰り入浴専用施設
「甲府・勝沼×日帰り入浴専用施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「甲府・勝沼×日帰り入浴専用施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大きな窓が開放的「笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯」、天然温泉と大パノラマでくつろぎの時間を過ごす「甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯」、宝石風呂に浸かって絶景を望む「やまなしフルーツ温泉ぷくぷく」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:8 件
甲府・勝沼のおすすめエリア
甲府・勝沼の新着記事
甲府・勝沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯
大きな窓が開放的
温泉街から少し離れた場所にある日帰り入浴施設。寝湯、低温サウナなどを備えた男女別大浴場がある。泉質はアルカリ性単純温泉で、リウマチ、神経痛などに効くという。
![笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000692_2.jpg)
![笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000692_1.jpg)
笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町下平井578
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の石和温泉駅入口バス停から山梨交通県立博物館行きバスなどで2分、笛吹高校下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(5時間)=大人720円、小人(3歳~小学生)310円/入浴料(5時間以上)=大人1030円、小人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯
天然温泉と大パノラマでくつろぎの時間を過ごす
標高約500mの「ぶどうの丘」にある温泉。甲府盆地、御坂山魂、南アルプスを一望する露天風呂と、見晴らしのよい内湯や機能風呂などが揃う。ワインカーヴではワインの販売も。
![甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002041_3460_1.jpg)
![甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002041_1505_1.jpg)
甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093甲州市勝沼ぶどうの丘
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスで4分、ぶどうの丘下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人760円、小人450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館22:00)
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
宝石風呂に浸かって絶景を望む
山梨が誇る「温泉」と「フルーツ」を融合させた新しいジャンルの日帰り温泉。露天風呂には宝石風呂や薬石「麦飯石」風呂などがあり、富士山や新日本三大夜景に認定された「笛吹川フルーツ公園」を眺めながらの入浴が人気。
![やまなしフルーツ温泉ぷくぷくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010346_3842_1.jpg)
![やまなしフルーツ温泉ぷくぷくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010346_3842_2.jpg)
やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
- 住所
- 山梨県山梨市大工2589-13
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人930円、小人(3歳~中学生)460円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1000円、小人500円/ (山梨県民(要証明書)大人820円、小人410円、土・日曜、祝日、特定日大人900円、小人450円、回数券6枚綴4500円(全期間))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉館23:00)、土・日曜、祝日は10:00~
みさかの湯
バラ園も楽しめる温泉
国内有数のバラの生産地、御坂にある日帰り温泉施設。毎週月曜は女性露天風呂でバラの香りが楽しめる「バラ湯」が満喫できる。ほかにローズガーデン、食堂、売店などもある。
![みさかの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002091_20220118-1.jpg)
みさかの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町成田2200
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス富士山駅・下黒駒行きで5分、下井上下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小学生410円/入浴料(17:00~)=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
ももの里温泉
桃源郷を一望する絶景温泉
国内有数の桃の産地、笛吹市一宮町にある木造平屋建ての温泉入浴施設。男女別の内湯、サウナの他、春になると桃の花を眺めながら入れる露天風呂が自慢だ。
![ももの里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000726_1720_1.jpg)
![ももの里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000726_20211220-7.jpg)
ももの里温泉
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町金沢387-1
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人620円、小学生410円/入浴料(1日)=大人1030円、小学生520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
源泉湯 燈屋
「美肌の湯」の掛け流し温泉と「地産地消」の美味しい料理
男女別の内風呂には4つ、男女別露天風呂にはそれぞれ5つずつ湯船があり、源泉釜蒸風呂や寝ころび湯、壺風呂など多彩に揃う。
![源泉湯 燈屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010597_3462_1.jpg)
源泉湯 燈屋
- 住所
- 山梨県甲府市上阿原町590-3
- 交通
- JR甲府駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人930円、小人(3歳~小学生)400円/ (回数券10枚綴7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌0:00(最終受付23:30)
正徳寺温泉初花
肌にまとわりつくようなシルキーな天然ぬる湯
琥珀色をした独特の天然湯は「モール泉」と呼ばれる。湯に含まれるたくさんの有機物が、さまざまな温泉効果を発揮し、湯上りには肌がツルツルになる。館内には開放感あふれる大野天風呂をはじめ、露天樽風呂や蒸し蔵湯など9つの浴槽を用意。湯上がりには、名物のウナギ料理に舌鼓。
![正徳寺温泉初花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000712_3462_1.jpg)
正徳寺温泉初花
- 住所
- 山梨県山梨市正徳寺1093-1
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人700円、小人(小学生以下)400円/延長料金(30分毎)=大人200円、小人100円/ (11枚綴回数券7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
国母温泉
昭和風情の残る温泉銭湯でほっこり
贅沢に天然温泉を掛け流すレトロな銭湯。肌に優しい泉質で、琥珀色の湯が体を癒してくれる。開放感のある露天風呂も楽しめる。
国母温泉
- 住所
- 山梨県甲府市国母1丁目3-4
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通医大・鰍沢方面行きバスで11分、国母・下石田四ツ角下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、中人170円、小人70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
甲斐市民温泉 かまなしの湯(釜無川レクリエーションセンター)
緑豊かな西八幡公園に隣接し、富士山などの景観満喫の温泉施設
緑豊かな西八幡公園に隣接し、富士山や八ヶ岳、南アルプスなどの景観がいい公共の温泉施設。窓が大きくとられた内湯や露天風呂、ジャグジーなどが揃い、公園散策の後に立ち寄りたい。
![甲斐市民温泉 かまなしの湯(釜無川レクリエーションセンター)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000791_3462_1.jpg)
甲斐市民温泉 かまなしの湯(釜無川レクリエーションセンター)
- 住所
- 山梨県甲斐市西八幡4268-6
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通小笠原下仲町鰍沢営業所方面行きバスで22分、農林高校下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(小学生以下)400円/ (障がい者手帳持参で200円にて入浴可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)、12月31日、翌1月2~3日は~18:00(閉館)
湯殿館
源泉掛け流しの湯に入り、懐かしの味を堪能
随所に竹を取り入れた造りの、憩いの温泉施設。温度と湿度のバランスがちょうど良く、息苦しい思いをせずに快適に利用できる「ボナサームサウナ」がおすすめ。
![湯殿館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010074_3462_2.jpg)
![湯殿館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010074_3462_1.jpg)
湯殿館
- 住所
- 山梨県中央市若宮33-1
- 交通
- JR身延線常永駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
山宮温泉
甲府からほど近い日帰り温泉施設
甲府から昇仙峡へ向かう途中にある日帰り入浴施設。源泉かけ流し風呂をはじめ、露天風呂などが揃い、無料休憩室のほか、食事処も揃う。
![山宮温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011366_3897_9.jpg)
![山宮温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011366_3897_11.jpg)
山宮温泉
- 住所
- 山梨県甲府市山宮町2532-1
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通山昇仙峡行きバスで18分、北西中学校下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
はやぶさ温泉
無色透明の心地よい滑らかな、アルカリ性単純温泉の湯は飲用可
泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明で、心地のよい滑らかな湯は飲用も可。その湯は地下1000mから自噴していて、毎分500リットルもの湧出量と42度の適温を保っている。
![はやぶさ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000248_1505_2.jpg)
はやぶさ温泉
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町隼818-1
- 交通
- JR中央本線塩山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人600円、小人400円/入浴料(4時間)=大人1200円、小人700円/入浴料(1日)=大人1700円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
笛吹市春日居福祉会館 山ゆりの湯
効能は神経痛など。坪庭に面した大浴場でリラックス
石和温泉駅から車で約5分。笛吹市役所春日居支所の隣にある入浴施設。大浴場は坪庭に面し、バイブラバスなどの設備がある。単純泉で神経痛に効く。
笛吹市春日居福祉会館 山ゆりの湯
- 住所
- 山梨県笛吹市春日居町寺本142-1
- 交通
- JR中央本線春日居町駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/入浴料(市内在住者)=大人250円/ (市外障がい者手帳持参で入浴料250円に割引、市内小人学生証持参で無料、市内がい者手帳持参で無料、市内高齢者75歳以上保健証等持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(10~翌3月は~19:00)
湯めみの丘
源泉掛け流しの贅沢な温泉、眺望抜群の露天風呂が自慢の温泉施設
雄大な南アルプスや富士山を一望する展望露天風呂のほか、4つの内風呂、サウナを完備する充実の施設。効能豊かな温泉を堪能した後には、休憩や食事が楽しめる。
![湯めみの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010903_3462_1.jpg)
湯めみの丘
- 住所
- 山梨県甲斐市下今井2361-11
- 交通
- JR中央本線塩崎駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/個室(1時間)=1000円/ (タオル大小セットレンタル100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯
保温効果が高い塩化物泉は湯冷めしにくいと評判の日帰り温泉施設
泉質の塩化物泉は保温効果が高く湯冷めしにくい。浴室にはジェットバス、ジャグジー、サウナなどを完備している。休憩室もありゆっくりとくつろげる。温泉目当てに市外から訪れる人も多い。
![甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000640_3462_1.jpg)
甲斐市民温泉 神明温泉 志麻の湯
- 住所
- 山梨県甲斐市島上条3123
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通敷島営業所行きバスで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/ (障がい者手帳持参で200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、水曜は6:00~、12月31日、翌1月2~3日は~17:30(閉館18:00)
トータス温泉
露天風呂を備え薄いあめ色の天然温泉を心ゆくまで堪能できる
内風呂2つと露天風呂1つとシンプルな作り。リーズナブルな料金で薄いあめ色をした天然温泉をこころゆくまで堪能できる。
トータス温泉
- 住所
- 山梨県甲府市中小河原町668
- 交通
- JR身延線甲斐住吉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円、3~5歳100円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00
フカサワ温泉
肌をツルツルにし、温浴効果も高く、腰痛や冷え性に効果がある湯
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の源泉は、浸かるときめ細やかな泡が皮膚に付着し、肌をツルツルにしてくれる。また温浴効果も高く、腰痛や冷え性に効果がある。
![フカサワ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010636_3460_3.jpg)
![フカサワ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010636_3460_1.jpg)
フカサワ温泉
- 住所
- 山梨県中巨摩郡昭和町西条1961-1
- 交通
- JR身延線国母駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人(3~12歳)230円、幼児(0歳~)無料/ (75歳以上270円、回数券11枚綴大人4200円、75歳以上2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
甲斐市民温泉 百楽泉
神経痛によい湯を全身浴、圧注浴などで満喫できる日帰り温泉施設
韮崎ICから車で約15分の日帰り温泉施設。広い男女別浴場には、全身浴、圧注浴、ジャグジー、寝湯、サウナが揃う。泉質はアルカリ性単純温泉で神経痛によいといわれる。
![甲斐市民温泉 百楽泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000769_1505_1.jpg)
![甲斐市民温泉 百楽泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000769_1505_2.jpg)
甲斐市民温泉 百楽泉
- 住所
- 山梨県甲斐市宇津谷1715-1
- 交通
- JR中央本線塩崎駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(小学生以下)400円/ (障がい者手帳持参で200円、障がい者専用風呂あり(要事前予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)、12月31日、1月2~3日は~18:00(閉館)
山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」
山並みを眺望できる内風呂、石造りの露天風呂やサウナ満喫の湯処
のどかな山里に建ち、男女別の浴室の窓からは周囲の山並みを眺望できる。石造りの露天風呂やサウナもある。泉質はアルカリ性単純温泉。大広間や食堂で休憩も可能なので、のんびりしたい。
![山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000706_1413_1.jpg)
山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町牧平262
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで13分、窪平で山梨市営バス洞雲寺行きまたは塩平行きに乗り換えて20分、JA西保前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人510円、小・中学生300円/入浴料(1日フリーパス、花かげの湯利用可)=大人1030円、小・中学生510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、11~翌3月は~19:30(閉館20:30)