エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 渓谷 > 関東・甲信越 x 渓谷 > 山梨・富士山 x 渓谷 > 甲府・勝沼 x 渓谷

甲府・勝沼 x 渓谷

甲府・勝沼のおすすめの渓谷スポット

甲府・勝沼のおすすめの渓谷ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美「御岳昇仙峡」、次々に現れる奇岩と滝、変化に富んだ渓谷歩道「西沢渓谷」、大菩薩嶺の山腹に続く感動的な紅葉の眺め「丹波渓谷」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

甲府・勝沼のおすすめエリア

甲府・勝沼の新着記事

【山梨】フルーツの里めぐり♪名産地の楽しみ方!

産地で味わうフルーツやワインは格別のおいしさ!人気の絶景温泉も楽しもう。

【昇仙峡】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

四季折々に美しい渓谷

大月・都留でおすすめの観光&グルメ&みやげスポットをご紹介

山梨県の大月市、都留市は、多くの人が注目するリニアモーターカーの見学施設が建つエリア。歴史ある建築物...

【甲府】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【甲府】おすすめグルメ!美味しいものを食べ尽くそう!

ほうとうや鳥もつ煮のほかにも、甲府にはおいしいものがたくさん。これを食べなきゃ、甲府グルメは語れない...

山梨みやげの大定番!フルーツから郷土みやげまで最新情報をお届け!

フルーツ王国山梨ならではのフレッシュなみやげから、伝統の技が光る逸品、誰もが喜ぶ絶品スイーツみやげな...

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

【山梨】厳選!おもてなしの宿をチェック!

富士見の絶景宿や趣ある温泉宿、高原のリゾートスパなど、個性あふれる宿をご紹介。心のこもったおもてなし...

山梨【勝沼】ワイナリー直営のレストランをチェック!

勝沼で人気の、ワインに合う料理が楽しめるレストランをご紹介。厳選食材の料理とワインの組み合わせは、ま...

甲府でほうとう&鳥もつ煮を堪能するならココ!

甲府のグルメといえば、大定番のほうとうと話題の甲府鳥もつ煮ははずせない。昔から変わらずに続く、伝統の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

甲府・勝沼のおすすめの渓谷スポット

御岳昇仙峡

奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美

秩父山系の主峰・金峰山を源とする荒川の中流にある美しい渓谷。国の特別名勝にも指定されている景観を誇り、約4kmにわたって続く渓谷には、主峰の覚円峰(かくえんぼう)を筆頭に、珍しい岩や仙娥滝をはじめとした美しい滝が点在する。

御岳昇仙峡
御岳昇仙峡

御岳昇仙峡

住所
山梨県甲府市平瀬町~川窪町
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西沢渓谷

次々に現れる奇岩と滝、変化に富んだ渓谷歩道

滝と原生林が織り成す神秘的な美しさで、「平成の名水百選」や「森林浴の森百選」などに数えられる自然の宝庫。春のシャクナゲ、秋の紅葉、冬の凍結する滝など変化に富む渓谷美が満喫できる。

西沢渓谷
西沢渓谷

西沢渓谷

住所
山梨県山梨市三浦川浦地内
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月29日~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

丹波渓谷

大菩薩嶺の山腹に続く感動的な紅葉の眺め

奥多摩湖の上流、多摩川の源流にあたる丹波川が造る渓谷。国道411号に沿って周囲を山々に囲まれ、断崖絶壁の景色が楽しめる。遊歩道はないので国道を歩くことになる。

丹波渓谷
丹波渓谷

丹波渓谷

住所
山梨県北都留郡丹波山村大常木
交通
JR青梅線奥多摩駅から西東京バス丹波行きで1時間3分、終点下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小菅渓谷

フィッシングや滝巡りで人気のスポット

多摩川源流の小菅渓谷。ニジマス・ヤマメ・イワナなどのフィッシングや滝巡りで四季折々の自然を堪能できる。

小菅渓谷

小菅渓谷

住所
山梨県北都留郡小菅村川池上下流
交通
JR青梅線奥多摩駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし