条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 季節の名所 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x 季節の名所 x 春 x シニア > 山梨・富士山 x 季節の名所 x 春 x シニア > 甲府・勝沼 x 季節の名所 x 春 x シニア
甲府・勝沼 x 季節の名所
ガイドブック編集部が厳選した「甲府・勝沼×季節の名所×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。後沢貯水池周辺が花見ポイント。約2300本の梅の木が並ぶ「梅の里」、1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい「芸術の森公園のショウブ」、満開の桜300本と富士山の眺望が抜群。ツツジ、サツキも美しい「岩殿山のサクラ・ツツジ・サツキ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 7 件
甲斐市の牛句地内には、約2300本の梅の木が植えられ、梅の里と呼ばれている。花見ポイントは木が集中している後沢貯水池周辺。開花時期は2月下旬~3月上旬。
美術館や文学館などがある芸術の森公園。文学館とお茶室にはさまれて菖蒲園がある。毎年5月下旬から6月上旬には1200本の菖蒲を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる。
石和温泉 ホテルふじ
石和温泉 華やぎの章 慶山
石和温泉 銘石の宿 かげつ
石和温泉 糸柳こやど ゆわ
石和温泉郷 ホテル石風
川浦温泉 山県館
別邸 花水晶
糸柳別館 離れの邸 和穣苑
日の出温泉
満開の桜300本の向こうに見える富士山の眺望が抜群。桜の季節はお花見席が設置され、ライトアップも楽しめる。5月のツツジ、サツキも素晴らしい。
上芦川の最上流、黒岳と釈迦ヶ岳の谷あいにあるスズランの群生地。可憐なすずらんの姿をひと目見ようと、花のシーズンには毎年多くの観光客が訪れている。
標高約800mの山頂にあり、神社につながる2.4kmの参道沿いにある桜並木。山頂の神社までは約50分。甲府盆地を隔てて望む八ヶ岳や南アルプスの山々も絶景だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション