甲府・勝沼 x 見どころ・体験
「甲府・勝沼×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「甲府・勝沼×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。工場見学&試飲を楽しもう「モンデ酒造(見学)」、ワイナリー併設のガラス工房「勝沼ガラス工房がらす屋」、ジュエリーの街から技術と文化を発信「山梨ジュエリーミュージアム」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:19 件
甲府・勝沼のおすすめエリア
甲府・勝沼の新着記事
甲府・勝沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
モンデ酒造(見学)
工場見学&試飲を楽しもう
ビンやアルミ缶併設の生産ラインやひんやりとした樽貯蔵庫などを見学後、ワインや洋酒など10種類の試飲が楽しめる。
![モンデ酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002101_2524_1.jpg)
![モンデ酒造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002101_20210105-1.jpg)
モンデ酒造(見学)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町市部476
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 工場見学・試飲=無料/モンテリアジョーヌ、モンテリアルージュ、モンテリアロゼ=各1600円(720ml)/お茶のお酒=1800円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
勝沼ガラス工房がらす屋
ワイナリー併設のガラス工房
白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_1.jpg)
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_2.jpg)
勝沼ガラス工房がらす屋
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- サンキャッチャー体験コース=1700円~/ミレフィオリ体験コース=1700円~/宙吹き体験コース(約40分、小学3年生以上)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店17:30)
山梨ジュエリーミュージアム
ジュエリーの街から技術と文化を発信
山梨の伝統産業である宝石の研磨加工、貴金属加工がテーマのミュージアム。山梨の宝飾品加工生産の歴史や文化を発信するほか、実演・体験企画も開催。
![山梨ジュエリーミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011296_3897_2.jpg)
![山梨ジュエリーミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011296_3897_3.jpg)
山梨ジュエリーミュージアム
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目6-1山梨県防災新館 1階 やまなしプラザ内
- 交通
- JR甲府駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/宝石研磨体験(土・日曜、祝日のみ)=1000~2000円/貴金属加工体験(土・日曜、祝日のみ)=1200~9800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
富士山ビュー特急
ハイグレードな客車で楽しむ富士山への旅
全長26.6km、標高差約500mの大月~河口湖駅を結ぶ富士急行線。車体はJR九州などで有名な水戸岡鋭治氏のデザイン。乗り込めば、世界遺産の富士山へと向かう、旅路そのものが目的となる。さび朱色で塗装された列車の車内は、木の温もりを感じる団らんの空間。スイーツプランを予約して、さらに特別な時間を楽しもう。
![富士山ビュー特急の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011555_20230531-1.jpg)
![富士山ビュー特急の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011555_00025.jpg)
富士山ビュー特急
- 住所
- 山梨県大月市大月1丁目~南都留郡富士河口湖町船津大月駅~河口湖駅
- 交通
- JR中央本線大月駅からすぐ
- 料金
- 特急料金=400円/特別車両料金(1号車)=900円/スイーツプラン設定列車(予約制)=大人4000円、小人3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
大沢農園
GWからサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩りが体験できる農園。温室ハウス栽培により、通常よりも早いゴールデンウィークからサクランボ狩りが楽しめる。
![大沢農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011732_00000.jpg)
大沢農園
- 住所
- 山梨県山梨市上岩下1236
- 交通
- 中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号を春日居方面へ車で9km
- 料金
- サクランボ狩り食べ放題(温室ハウス、4月下旬~5月下旬、30分)=大人3100円、小学生未満1600円、2歳以下=無料/サクランボ狩り食べ放題(雨よけハウス、5月下旬~6月下旬、40分)=大人2100円、小学生未満1100円、2歳以下=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
MGVsワイナリー(見学)
精密な管理が生み出す新しい理系ワイン
「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の日本固有品種に特化し、畑ごとのブドウのおいしさをダイレクトに味わえるワイン造りを行う。タンク室やビン詰室など、工場内の様子をガラス越しに見学することができる。
![MGVsワイナリー(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011617_00004.jpg)
![MGVsワイナリー(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011617_00005.jpg)
MGVsワイナリー(見学)
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力601-17
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩8分
- 料金
- 見学料=無料(試飲は有料)/K131(白)=2700円(750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
富士登山電車(富士急行線)
レトロかわいい観光列車で富士山へ
富士山に最も近い場所を走り、爽快な眺めが魅力の富士急行線は、大月~河口湖を結ぶ全長26・6kmの路線。そのなかでもとくにファンが多いのが、工業デザイナー・水戸岡鋭治氏が手がけたレトロモダンな車体で有名な富士登山電車。ほかにも家族連れに人気のトーマスランド号、フジサン特急などさまざまな車両がある。車窓に広がる富士山を見に行こう。
![富士登山電車(富士急行線)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011276_3698_2.jpg)
![富士登山電車(富士急行線)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011276_3698_1.jpg)
富士登山電車(富士急行線)
- 住所
- 山梨県大月市~南都留郡富士河口湖町
- 交通
- JR中央本線大月駅~河口湖駅間運行
- 料金
- 富士登山電車着席券(普通乗車券別途)=200円/ふじせんべい(4枚入)=360円/富士登山電車ミネラルウォーター=150円(350ml)/ポストカード=500円(4枚1組)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ(時刻表による)
シャトー酒折ワイナリー
南アルプスを一望できるワイナリー
古事記にも記された歴史ある酒折の土地に構えるワイナリー。無料の見学ツアーのほか、実際に醸造を行うスタッフによるワイナリーツアーも開催している。
![シャトー酒折ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000767_00000.jpg)
シャトー酒折ワイナリー
- 住所
- 山梨県甲府市酒折町1338-203
- 交通
- JR中央本線酒折駅から徒歩20分
- 料金
- 見学料=無料/アイヴァインズ 甲州=1728円(720ml)/ワイナリーツアー(要予約)=1500円/ (試飲は一部有料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
勝沼ワイン村
勝沼ワインをじっくり楽しめるワインリゾート
東夢ワイナリーをはじめ、8つの個性的なワイナリーが集まるスポット。中心にある総合棟の1階のショップではワインの試飲も可能。
![勝沼ワイン村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011746_20201221-1.jpg)
![勝沼ワイン村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011746_20201221-3.jpg)
勝沼ワイン村
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼2561-11
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで8分
- 料金
- 桃のプレザーブ=860円/果樹園ももスパークリング=1801円/ベビーヒップ~桃のびんづめ~=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、9~11月は~16:30
勝沼周遊バス
バス移動で試飲OK
テイスティングはワイナリーめぐりの醍醐味。ただしドライバーは当然試飲NG。そんな悩みを解消するのが勝沼周遊バス。運行期間中はワイナリーめぐりに利用してみよう。ルートは左回りと右回りの2コースを運行している。
勝沼周遊バス
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からすぐ
- 料金
- 乗車料金(1回)=300円/乗車料金(1日乗り放題)=1000円/ (乗車券はバス車内、勝沼ぶどう郷駅構内(ワインショップ)、ぶどうの丘で購入可)
- 営業期間
- GW、9~11月
- 営業時間
- 10:00~(1日8便)
富士急行線 トーマスランド号
トーマスたちと一緒に行こう
車体はもちろん、車内もトーマスとなかまたちのイラストでいっぱいの列車。トーマス・パーシーチェアや本物そっくりなキッズ運転台があり、運転士気分も味わえる。
富士急行線 トーマスランド号
- 住所
- 山梨県大月市富士急行線大月駅~河口湖駅
- 交通
- 富士急行大月線大月駅からすぐ
- 料金
- 乗車券(片道)=1140円(大月駅~河口湖駅)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 大月駅発13:11~、16:14~、河口湖駅発11:10~、14:29~、土・日曜、祝日は大月駅発13:11~、16:15~、河口湖駅発11:16~、14:32~