山梨・富士山
「山梨・富士山×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お札に描かれたみんな知ってるあの風景「本栖湖」、駿河湾を見渡せるロケーションが魅力「伊豆・三津シーパラダイス」、国内最大級のメガアウトレット「御殿場プレミアム・アウトレット」など情報満載。
- スポット:645 件
- 記事:168 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
山梨・富士山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 645 件
本栖湖
お札に描かれたみんな知ってるあの風景
富士五湖のなかでも、最も自然の豊かさを感じさせてくれる本栖湖。ここから眺める富士山は、千円札の裏側に描かれていることで有名。お札を出して見比べてみて。


本栖湖
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで47分、本栖湖下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊豆・三津シーパラダイス
駿河湾を見渡せるロケーションが魅力
駿河湾の海の生き物を中心に飼育している水族館。水族館のウラがわを遊ぶ・学ぶ・ふれる「みとしーラボ」では、水族館での裏方作業を遊びながら体験でき、バックヤードの一部公開、珍しい生き物の標本展示など、ラボみたいなワクワクがいっぱい。


伊豆・三津シーパラダイス
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で入場料5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる
御殿場プレミアム・アウトレット
国内最大級のメガアウトレット
世界文化遺産の富士山が見える広大な敷地に、高級ブランドや国内外の著名ブランドや飲食店が約290店舗揃う日本を代表するショッピングリゾート。HILL SIDEエリアには、見晴らしの良いミニ遊園地を併設。敷地内には、小田急グループによる「HOTEL CLAD」と日帰り温泉施設「木の花の湯」があり、唯一無二のショッピングリゾートだ。


御殿場プレミアム・アウトレット
- 住所
- 静岡県御殿場市深沢1312
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から無料シャトルバスで15分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、土・日曜、祝日は~20:00(時期により変動あり)
道の駅 富士川楽座
東名高速道富士川SA上り線と直結している便利な施設
プラネタリウムや科学館、富士を眺望できるレストラン、みやげの売場を備えた多目的複合型施設。東名高速道路上り線、富士川SAからもアクセスできる。


道の駅 富士川楽座
- 住所
- 静岡県富士市岩渕1488-1
- 交通
- 東名高速道路富士ICから国道139号、県道353号、一般道、県道396・10号を身延方面へ車で8km
- 料金
- 施設により異なる (障がい者手帳持参で有料施設入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00、レストランは~20:30(L.O.)
昇仙峡ロープウェイ
5分の快適な空中散歩
標高1058mのパノラマ台駅へは、眼下に豊かな緑を眺めながら約5分。絶景ポイントのパノラマ台からは甲府盆地を見下ろし、南アルプスの山々や富士山の雄大な景色が広がる。


昇仙峡ロープウェイ
- 住所
- 山梨県甲府市猪狩町441
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1300円、小人(4歳~小学生)650円/ロープウェイ(片道)=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/ペット往復=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:10(上り終発)、下り終発は~17:30、12月は9:00~16:10(上り終発)、下り終発は~16:30
手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
「甲府鳥もつ煮」発祥の店
大正2(1913)年創業の老舗で、昔ながらの手打ちそばが美味しい。ご当地グルメ「甲府鳥もつ煮」発祥の店。自分で作るほうとうは、地場の素材にこだわり評判。地酒も豊富で一品料理も魅力的だ。


手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目7-4たちばなビル 1階
- 交通
- JR甲府駅からすぐ
- 料金
- 甲府鳥もつ煮(小)=530円~/甲府鳥もつセット=1230円/馬刺し=1100円/富士桜ポーク豚しゃぶサラダ=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:15(閉店14:30)、17:00~20:15(閉店20:30)
山中湖 花の都公園
富士の麓に広がる花畑
花畑の奥にドーンと鎮座する富士山、という絶景に出会える、山中湖 花の都公園。屋外の花が充実するのは晩春から秋にかけて、清流の里には全天候型温室のフローラルドームや滝などがある。


山中湖 花の都公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで20分、花の都公園下車すぐ
- 料金
- 有料区域(時期により異なる)=大人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
山梨県立リニア見学センター
時速500kmの世界が体感できる
超電導リニアの走行試験を間近で見学できる日本唯一の施設。時速581kmを記録した試験車両の展示や磁力による浮上走行が体験できる全長20mのミニリニア、そしてリニアシアターは、時速500kmの走行を映像と振動で体感できる。リニアオリジナルグッズの販売や山梨の観光情報を紹介する「わくわくやまなし館」もあるので、旅のプランニングに立ち寄るにもピッタリ。


山梨県立リニア見学センター
- 住所
- 山梨県都留市山梨県都留市小形山2381
- 交通
- 中央自動車道大月ICから約15分 / JR中央線大月駅からリニア見学センター行路線バスで約15分
- 料金
- どきどきリニア館=大人420円、高校生310円、小・中学生200円、未就学児無料/わくわくやまなし館=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。


柿田川公園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見71-7
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
山中湖温泉 紅富士の湯
豊かな自然に囲まれ、富士山を間近に仰ぐ絶景日帰り温泉
男女別の露天風呂・内風呂のいずれからも富士山を眺められる。内風呂は全身浴のほか、寝湯、気泡湯、源泉ぬる湯など充実した設備が揃う。


山中湖温泉 紅富士の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で35分、紅富士の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、中・高校生700円、小学生350円、小学生未満無料/ (一般回数券11枚綴9000円、学生(中・高校生)回数券11枚綴7000円、平日回数券14枚綴9800円(団体利用不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:15(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:15(閉館20:00)
沼津港大型展望水門びゅうお
日本最大級の水門から眺める絶景
沼津港から進入する津波から市民を守る水門の巨大な扉は日本最大級。地上30mにある展望施設の展望回廊からは、360度の大パノラマが楽しめる。


沼津港大型展望水門びゅうお
- 住所
- 静岡県沼津市千本1905-27
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港行きで15分、沼津魚市場街下車すぐ
- 料金
- 展望施設入場料=大人100円、小学生50円/ (障がい者手帳持参で入館料無料、しずおか子育て優待カード持参で子ども入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、木曜は~14:00(閉館15:00)
黒蜜庵きなこ亭 甲州夢小路店
黒蜜ときな粉にこだわりアリ
黒蜜ときな粉にこだわった創作菓子の店。ひきたてのきな粉や黒大豆きな粉などがあり、どれをトッピングするか店頭で選べる。オリジナルメニューの桔梗信玄餅パフェが人気だ。


黒蜜庵きなこ亭 甲州夢小路店
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目1-25甲州夢小路内
- 交通
- JR甲府駅からすぐ
- 料金
- 桔梗信玄ソフト+=500円/プレミアム桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶=540円/桔梗信玄餅パフェ=734円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
恵林寺
武田信玄を弔う菩提寺
庭園は国の名勝に指定され、上段が枯山水、下段が心字池と築山という構成の庭園の美しさは有名。境内には武田信玄公にまつわる宝物を公開している信玄公宝物館がある。


恵林寺
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(国名勝庭園、館内)=大人300円、小・中・高校生100円/入館料(信玄公宝物館)=大人500円、高校生400円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は割引あり、宝物館との共通券あり、障がい者手帳持参で見学料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
精進湖
湖畔周辺の紅葉が美しい
カエデ、桜、ナナカマド、ナラの紅葉は、湖をふち取るように色づいている。釣りやボートなど湖で遊べる施設もそろっているので、家族でも楽しめる場所だ。


精進湖
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町精進
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで35分、精進下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
甲州ほうとう 小作 甲府駅前店
10種以上が揃う豊富なほうとうの味
ほうとうと郷土料理の店。めん、味噌、ダシすべてが自家製でボリュームたっぷりだ。カボチャほうとうや豚肉ほうとう、猪肉ほうとう、麦とろ飯、馬刺膳などが人気メニュー。


甲州ほうとう 小作 甲府駅前店
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目7-2
- 交通
- JR甲府駅から徒歩3分
- 料金
- かぼちゃほうとう=1200円/豚肉ほうとう=1400円/ちゃんこほうとう=1700円/鴨肉ほうとう=1600円/あずきほうとう=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30)
ちよだ
山梨県の郷土料理のつけうどん「おざら」
幅広の麺をゆでて冷やし野菜たっぷりの温かいつけ汁で食べる甲州の郷土料理「おざら」発祥の店。麺の食感と、つゆの味わいを堪能したい。寒い時期は平日限定の温かいおざらのゆキリもおすすめ。


ちよだ
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内2丁目4-8
- 交通
- JR甲府駅から徒歩3分
- 料金
- おざら=720円/ほうとう=1240円/もつ煮=610円/ゆもり(月~金曜のみ)=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:30~22:00(閉店)、ほうとうは11:30~13:15(L.O.)、土・日曜、祝日は~14:00(L.O.)、18:00~20:00(閉店)
山梨県立美術館
ミレーに出会える美術館
昭和53(1978)年の開館以来「ミレーの美術館」として広く親しまれている。最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの『種をまく人』を中心に、ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、山梨にゆかりのある作家や日本の近現代作家の作品収集に力を注いでいる。
山梨県立美術館
- 住所
- 山梨県甲府市貢川1丁目4-27
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、山梨県立美術館下車すぐ
- 料金
- コレクション展=大人520円、大学生220円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (20名以上の団体、県内宿泊者はコレクション展大人420円、大学生170円、65歳以上は証明書(健康保険証等)持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
御岳昇仙峡の紅葉
奇岩、珍石が散りばめられた日本随一の渓谷美
10月下旬~11月中旬にはモミジ、カエデ、ナナカマドなどが紅葉し素晴らしい景観が広がる。約4kmの渓谷沿いには遊歩道もあり、奇岩が目を楽しませてくれる。

御岳昇仙峡の紅葉
- 住所
- 山梨県甲府市平瀬町~川窪町
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分、昇仙峡滝上下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
沼津魚市場食堂
獲れたて新鮮を提供
魚市場で朝仕入れたばかりの魚を提供する食堂。魚市場INOの2階にあり、狩の川を見渡すことのできる窓際のテーブル席が大人気だ。


沼津魚市場食堂
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町128-3沼津魚市場 INO 2階 魚食館
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 4種盛り刺身定食=1650円/6種舟盛り刺身定食=2380円/いちば海鮮丼=1980円/まぐろほほ肉からあげ丼=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)