山梨・富士山
「山梨・富士山×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自家製辛子味噌で食べる焼きそば「うるおいてい」、ファミリーにもおすすめ「福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場」、トーマスたちと一緒に行こう「富士急行線 トーマスランド号」など情報満載。
- スポット:603 件
- 記事:168 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめスポット
581~600 件を表示 / 全 603 件
うるおいてい
自家製辛子味噌で食べる焼きそば
うるおい橋たもとの人気店。素材に徹底的にこだわる。オリジナルのニンニク入り辛子味噌をつけるのがおすすめ。30食(土・日曜は80食)限定・国産小麦使用のうるおい焼そばも評判だ。
![うるおいていの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010937_2743_1.jpg)
![うるおいていの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010937_4024_1.jpg)
うるおいてい
- 住所
- 静岡県富士宮市淀師415-2
- 交通
- JR身延線西富士宮駅から徒歩15分
- 料金
- うるおい焼そば(限定30食<土・日曜80食>)=890円/うるおい天=890円/豚キムチ焼=680円/ネギいも天=890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、16:30~19:30(閉店20:00、12月31日は昼のみ)、日曜、祝日は11:00~19:00(閉店20:00)
福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場
ファミリーにもおすすめ
民宿根熊山荘の敷地にあるキャンプ場で、サイトの横を福士川が流れる。場内の施設はシンプルだが、民宿の人が親切に対応してくれる。
![福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010283_3893_1.jpg)
![福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010283_1851_1.jpg)
福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 山梨県南巨摩郡南部町福士15854
- 交通
- 新東名高速道路新清水ICから国道52号で身延方面へ。南部町役場前で県道801号へ左折。上皐月橋の先、左手に現地。新清水ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4500~5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
富士急行線 トーマスランド号
トーマスたちと一緒に行こう
車体はもちろん、車内もトーマスとなかまたちのイラストでいっぱいの列車。トーマス・パーシーチェアや本物そっくりなキッズ運転台があり、運転士気分も味わえる。
富士急行線 トーマスランド号
- 住所
- 山梨県大月市富士急行線大月駅~河口湖駅
- 交通
- 富士急行大月線大月駅からすぐ
- 料金
- 乗車券(片道)=1140円(大月駅~河口湖駅)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 大月駅発13:11~、16:14~、河口湖駅発11:10~、14:29~、土・日曜、祝日は大月駅発13:11~、16:15~、河口湖駅発11:16~、14:32~
WOODSMAN CAMPGROUND
夜空もみえる開放的なサイトと野営感のあるソロサイトが魅力
広々としたテントサイトとオートサイトに加え、林間のソロサイトではブッシュクラフトやハンモックも。グランピング施設もあり、道志村の山と川を満喫できる。
WOODSMAN CAMPGROUND
- 住所
- 山梨県南都留郡道志村馬場5876
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号で上野原方面へ。日連入口交差点で県道76号へ左折して青根方面へ進み、国道413号へ右折し現地へ。相模湖ICから25km
- 料金
- オート・テントサイト1泊料金=大人3500円、小・中学生500円/サイト使用料(土・日曜、祝日、ハイシーズン)=オートサイト3000円、テントサイト2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
金櫻神社の桜
薄黄色の桜は4月下旬から見頃に
金峰山山頂の里宮。本殿脇の「鬱金(ウコン)の桜」は大ぶりな薄黄色の花をつけることで有名。黄色が最もはっきりするのは五分から六分咲きの段階で、4月下旬頃。
![金櫻神社の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000646_1.jpg)
金櫻神社の桜
- 住所
- 山梨県甲府市御岳町2347
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通バスグリーンライン経由昇仙峡行きで50分、昇仙峡滝上下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
南アルプス国立公園(山梨県)
深い森に抱かれ、今なお隆起し続ける重厚な山岳地
日本アルプスの中で最も南に位置し、夏の雨が多く、冬の雪が少ない山域。積雪量が少なく森林限界の標高が高いため、稜線付近まで森に覆われている。日本で氷河が存在した痕跡のある最も南の場所で、高山帯には約2万年前に造られた氷河地形・周氷河地形が現存している。山梨県にある北岳は日本で2番目に高い山として広く知られており、雪渓や樹林帯など、変化に富んだダイナミックな景色を楽しめる。
![南アルプス国立公園(山梨県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011856_20230421-1.jpg)
![南アルプス国立公園(山梨県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011856_20230421-2.jpg)
南アルプス国立公園(山梨県)
- 住所
- 山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入1685野呂川広河原インフォメーションセンター
- 交通
- JR中央本線甲府駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 6:00~17:30(時期により変動あり、バス運行時間中)
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
正面に富士山を望む絶景のキャンプ場
河口湖の湖畔にオートサイトが並び、湖越しに雄大な富士山を望むロケーションが素晴らしい。炊事場やトイレは県道を挟んで道路の反対側にあるが、地下道があるので安全に行き来できる。バラエティ豊かなコテージも人気だ。
![夢見る河口湖コテージ戸沢センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000262_3250_7.jpg)
![夢見る河口湖コテージ戸沢センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000262_3250_5.jpg)
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号で河口湖大橋へ。直進して国道137号に入り、県道21号へ左折。長崎トンネルの先に現地。河口湖ICから8km
- 料金
- サイト使用料=1区画4人まで4400~7700円/宿泊施設=コテージ2人用(2人で利用の場合)13000円~、6人用(6人で利用の場合)27000円~、10人用40000円~※料金は4シーズン制、利用時期・人数・タイプなどにより変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはイン15:00、アウト10:00)
桃沢野外活動センター
うれしい設備満載、贅沢感も漂うアウトドア複合施設
富士山の南側、桃沢の大自然の中にあるキャンプ場。川のせせらぎ、檜林に包まれて過ごせるテントサイトのほか、設備充実でおしゃれな外観のコテージや、初心者でも快適に楽しめる常設のスクエアテントもおすすめ。場内には、全天候型BBQ場や焚火専用施設もあり、レインシャワーブース付きの本格的サウナはとくに好評。
桃沢野外活動センター
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108
- 交通
- 東名高速道路沼津ICから県道405号、一般道で町営桃沢グラウンドへ。さらに一般道を約1km進んだ先に現地。沼津ICから6km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1000円~、料金はサイトの広さ・タイプなどにより異なる/宿泊施設=コテージA16000円・B12000円、別途利用料大人2000円、高校生以下1000円(GWは1人4000円)、常設テント6000円、別途利用料大人2000円、高校生以下1000円(GWは1人4000円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージ、常設テントはイン15:00、アウト10:00)
道の駅 たばやま
新緑や紅葉が美しい丹波川の渓谷沿いに建つ
採りたて野菜や手作りの唐辛子味噌やこんにゃくなどが並ぶ農産物直売所や、軽食コーナーを備える。隣には温泉も。徒歩で行ける距離に釣り堀もあるので訪ねてみたい。
![道の駅 たばやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010933_3462_1.jpg)
道の駅 たばやま
- 住所
- 山梨県北都留郡丹波山村2901
- 交通
- 中央自動車道大月ICから国道139号、県道18号、国道411号を奥多摩方面へ車で約43km
- 料金
- 入浴料=大人600円(3時間)/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、入浴施設は~18:00(閉店19:00)
笛吹小屋キャンプ場
美しい樹林のキャンプ場
こぢんまりとしたキャンプ場だがロケーションは抜群。美しい西沢渓谷入口のすぐ近くにあって、とくに紅葉の時期はおすすめ。また、夏は天然クーラーが利いていて、快適に過ごせる。
![笛吹小屋キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000754_2601_3.jpg)
![笛吹小屋キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000754_2601_1.jpg)
笛吹小屋キャンプ場
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦1820
- 交通
- 中央自動車道勝沼ICから国道20号・411号・140号で秩父方面へ。道の駅みとみの手前、右手に現地。勝沼ICから30km
- 料金
- 入場料=大人600円、小人300円/駐車料=普通車500円/サイト使用料=テント専用2000円、バイクテントは応相談/宿泊施設=バンガロー6500~26000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット
手軽なケーキをドライブのお供に
手軽に食べられる大きさのスティックケーキを扱うアウトレットショップ。お得な切り落としや、規格外品も購入できる。もちろん新商品や店頭限定商品も用意。
![NEWYORKSTICKファクトリーアウトレットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011056_00000.jpg)
![NEWYORKSTICKファクトリーアウトレットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011056_3703_1.jpg)
NEWYORKSTICKファクトリーアウトレット
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村内野190
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス内野経由御殿場駅行きで17分、内野赤坂下車すぐ
- 料金
- わけありチーズケーキ=648円(1箱)/ロールケーキ=864円/焼菓子=130円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
カントリーベアーファミリーキャンプ場
キッズルームやアスレチック広場もある
アスレチック広場をはじめ、雨でも遊べるキッズルームなど、家族で楽しむにはもってこいのキャンプ場。オートサイトのほか、バンガローや無料で利用できる家族風呂(予約制)もあり、快適に過ごせる。
![カントリーベアーファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010920_20220622-2.jpg)
![カントリーベアーファミリーキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010920_20220622-1.jpg)
カントリーベアーファミリーキャンプ場
- 住所
- 静岡県裾野市須山大野2646
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから富士山方面へ。下和田交差点で右折、県道24号を進み、大胡山バス亭を右折、すぐの橋で左折して左手に現地。裾野ICから6km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台5人まで6000円、AC電源使用料1泊1200円、デイキャンプ1台5人まで3000円/宿泊施設=ログキャビン5人用16500円、バンガロー5人用12500円/
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト14:00(ハイシーズンはイン13:00、アウト11:00、宿泊施設はイン13:00、アウト10:00)
しまむら農園
小さな農園の温かいおもてなし
メインの6月のさくらんぼのほか、1月からイチゴ、桃、ぶどうと4種類のフルーツを栽培。1月上旬~10月上旬にかけてさまざまなフルーツ狩りで、食べ放題が可能。雨でもフルーツ狩りが可能。
![しまむら農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010595_1887_1.jpg)
しまむら農園
- 住所
- 山梨県甲州市塩山牛奥3662-1
- 交通
- JR中央本線塩山駅からタクシーで5分
- 料金
- イチゴ狩り食べ放題(30分)=小学生以上1700円~2700円、小学生未満1100円~1800円、3歳未満無料/サクランボ狩り食べ放題(40分)=小学生以上2200円、小学生未満1100円、3歳未満無料/モモ狩り食べ放題(1時間)=小学生以上1650円、小学生未満830円、3歳未満無料/ぶどう狩り食べ放題=小学生以上1870円、小学生未満950円、3歳未満無料/ ※金額は2022年12月現在、消費税込みの料金となります。最新の料金は施設公式サイトをご確認ください。
- 営業期間
- 1月上旬~9月中旬 ※各くだもの狩りの時期により異なりますので、詳細は施設公式サイトをご確認ください。
- 営業時間
- 9:00~15:00(全て要予約) ※各くだもの狩りの時期により異なりますので、詳細は施設公式サイトをご確認ください。
葡萄工房ワイングラス館
ワイングラスとアクセサリーの競演
世界のワイングラスを収集・展示。アンティークグラスやブドウをモチーフにしたガラス作品、珍しいワインラベルなどが並び、販売も行っている。カフェやパン工房も併設。
![葡萄工房ワイングラス館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010057_00003.jpg)
![葡萄工房ワイングラス館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010057_00002.jpg)
葡萄工房ワイングラス館
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町休息1709
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で40分、休息山立正寺下車すぐ
- 料金
- グラスメイク(絵付け)体験=1620円~/オリジナルアクセサリー作り=1000円前後/グラインダー(絵付け)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
大野路ファミリーキャンプ場
富士山をバックに天然芝のサイトでアウトドア満喫
雄大な富士と箱根の山並みを眺めながら、全面芝生サイトでアウトドアを楽しめる。ハイシーズン以外は区画なしのフリーサイトとして利用できるのも魅力的。
![大野路ファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000270_20231128-1.jpg)
大野路ファミリーキャンプ場
- 住所
- 静岡県裾野市須山2934-2
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから一般道・県道24号で富士サファリパーク方面へ。須山交差点で国道469号へ右折し現地へ。途中案内看板あり。裾野ICから7km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー(レギュラーシーズン)1台5人まで5500円、AC電源使用料1100円、追加1人1100円/宿泊施設=ロッジ11000円、トレーラーハウス11000円/
- 営業期間
- 通年(1・2月はサイト限定での営業)
- 営業時間
- イン10:10、アウト15:00(ハイシーズンはアウト10:00、宿泊施設はイン11:00、アウト10:00)
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
清流の川音を聞きながらキャンプを楽しもう
手つかずの自然を楽しむことができるキャンプ場。自然地形が活かされた区画サイトや林間サイトがあり、コインシャワーやランドリーなどの施設もそろう。富士山の湧き水が豊富な泉もあり、おいしい水が飲める。
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭2131-4
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路、国道139号で朝霧方面へ。まかいの牧場の手前を左折、県道414号を経由し一般道で現地へ。新富士ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプ1区画6000円~、島キャンプ(区画サイト)1区画5000円~、島キャンプ(林間サイト)基本料金1000円、大人1000円、3歳~小学生500円、車1000円/
- 営業期間
- 3月20日~翌1月3日
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00