エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洞窟 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 洞窟 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 洞窟 x 夏 x 子連れ・ファミリー

山梨・富士山 x 洞窟

「山梨・富士山×洞窟×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×洞窟×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。真夏でも氷柱。美しき氷の世界「鳴沢氷穴」、気軽に行ける不思議な地中世界「富岳風穴」、国内屈指の大きさを誇る洞窟「駒門風穴」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:4 件

山梨・富士山のおすすめエリア

山梨・富士山の新着記事

富士五湖・箱根ペット連れOKの観光スポット17選 愛犬といっしょに楽しもう!

富士五湖や箱根にはペット連れでも入店できたり、愛犬と一緒に楽しめる観光スポットが充実しています。こち...

河口湖周辺おすすめランチ10選 富士山を望む抜群の景色♪カフェ&レストランをご紹介

富士山や湖を眺められるレストランや、自然に囲まれたカフェなど、ロケーションが素敵な河口湖周辺のカフェ...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

【富士宮】富士山&里山ドライブ!おすすめスポット!

富士山を目の前に快適なドライブをするなら、国道139号を北上し朝霧高原を目指すのが王道。しかし、その...

【甲府みやげ】贈られて嬉しい素敵なものをチェック!

職人の技が光るアクセサリーや印伝など、甲府には上質なおみやげがたくさん。ワインや甲府ならではのスイー...

静岡【御殿場・裾野】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

富士山麓へのゲートタウン

【富士吉田】富士山信仰のルーツ!御師町めぐり♪

御師とは、神職であり富士山の登拝者に宿坊を提供した人々のこと。かつて80軒以上の御師の家があったとい...

沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!

地元の港で揚がった魚介を豪快に調理する漁港めし。気軽に漁港めしを味わいに行くなら沼津がおすすめです。...

【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!

歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立...

ぶどうの丘で甲州ワインに出会おう 絶景ブドウ畑やグルメスポットもチェック!

日本のブドウ栽培発祥地といわれる勝沼。駅周辺にはブドウ畑が広がり、数多くのワイナリーが点在しています...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

山梨・富士山のおすすめスポット

鳴沢氷穴

真夏でも氷柱。美しき氷の世界

総延長150m以上の環状式縦穴で国の天然記念物。複雑な4段構造で年間平均気温は0度前後。1年中氷に覆われている幻想的な洞窟内には、氷の壁、氷の池、氷柱などがみられる。

鳴沢氷穴
鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

住所
山梨県南都留郡鳴沢村8533
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、氷穴下車、徒歩5分
料金
大人350円、小学生200円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(入洞受付は16:00まで)※2021年度中に営業時間変更あり、要確認
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

富岳風穴

気軽に行ける不思議な地中世界

天然記念物の溶岩洞窟。青木ヶ原樹海の中にある全長約200mの横穴式洞窟。溶岩棚、縄状溶岩が神秘的。内部は年間の平均気温が3度前後のため氷柱も見られる。

富岳風穴
富岳風穴

富岳風穴

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ
料金
大人350円、小学生200円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月中旬は1週間点検期間休、冬期は臨時休あり)

駒門風穴

国内屈指の大きさを誇る洞窟

富士山の大爆発によって生まれた溶岩洞窟。当時の姿を今に残しており、天然記念物に指定されている。国内屈指の古さと大きさで、溶岩が流れた跡がはっきりと見られる。約20分で往復でき、気軽に探検気分を味わえる。

駒門風穴
駒門風穴

駒門風穴

住所
静岡県御殿場市駒門69
交通
JR御殿場線富士岡駅から徒歩20分
料金
大人300円、中・高校生200円、小学生100円 (30名以上は団体割引、大人150円、中・高校生100円、小学生50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌2月は~16:00)
休業日
無休、12~翌2月は月曜、祝日の場合は営業

西湖コウモリ穴

青木ヶ原最大の溶岩洞窟

富士山麓に無数ある溶岩洞穴のうち、内部が整備された6つの穴のひとつ。総延長350m以上。見学は一般コースと、ヘルメット着用でかがんで進む探検コースがある。

西湖コウモリ穴
西湖コウモリ穴

西湖コウモリ穴

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで35分、西湖コウモリ穴下車すぐ
料金
入場料=大人300円、小・中学生150円/ガイド料(1時間)=500円(1名)/ (団体20名以上は大人250円、小・中学生100円)
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:30(最終入場)
休業日
期間中無休