トップ > 日本 x 国立公園 x シニア > 関東・甲信越 x 国立公園 x シニア > 山梨・富士山 x 国立公園 x シニア

山梨・富士山 x 国立公園

「山梨・富士山×国立公園×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×国立公園×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい景観の富士五湖でくつろぐ「富士箱根伊豆国立公園(山梨県)」、深い森に抱かれ、今なお隆起し続ける重厚な山岳地「南アルプス国立公園(長野県)」、多くの人を魅了する御岳昇仙峡「秩父多摩甲斐国立公園(山梨県)」など情報満載。

  • スポット:4 件

山梨・富士山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

富士箱根伊豆国立公園(山梨県)

美しい景観の富士五湖でくつろぐ

富士山を北端として富士火山帯に属する各種火山地形や温泉、変化に富む海岸線や島嶼からなる火山国日本を代表する国立公園。富士山地域、箱根地域、伊豆半島地域、伊豆諸島地域の4エリアで構成される。本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖で構成される富士五湖が有名で、美しい景観から撮影スポットとしても人気がある。

富士箱根伊豆国立公園(山梨県)の画像 1枚目

富士箱根伊豆国立公園(山梨県)

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1山梨県立富士山世界遺産センター
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からら富士急山梨バス精進湖・本栖湖周遊バスブルーラインで10分、富士山世界遺産センター下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7~8月は8:30~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館16:30)

南アルプス国立公園(長野県)

深い森に抱かれ、今なお隆起し続ける重厚な山岳地

日本アルプスの中で最も南に位置し、夏の雨が多く、冬の雪が少ない山域。積雪量が少なく森林限界の標高が高いため、稜線付近まで森に覆われている。日本で氷河が存在した痕跡のある最も南の場所で、高山帯には約2万年前に造られた氷河地形・周氷河地形が現存している。長野県と山梨県に跨る仙丈ヶ岳は日本百名山の一座で、山容は大きく緩やかなため、女性にも人気だ。

南アルプス国立公園(長野県)

住所
長野県伊那市長谷黒河内
交通
中央自動車道伊那ICから国道361号を経由し、国道152号を長谷方面へ車で24km(仙丈ヶ岳)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

秩父多摩甲斐国立公園(山梨県)

多くの人を魅了する御岳昇仙峡

北奥仙丈岳を最高峰とし、金峰山、甲武信ヶ岳、雲取山など標高2000メートル級の高峰が連なる奥秩父山塊と、その周辺の大菩薩嶺、両神山、御岳昇仙峡、奥多摩などを含む、山岳と渓流が特徴的な公園。山梨県の御岳昇仙峡は、日本を代表する美しい渓谷として広く知られている。夏には松の青が、秋には紅葉の赤や黄色が岩肌の白を鮮やかに引き立たせ、多くの人を魅了している。

秩父多摩甲斐国立公園(山梨県)の画像 1枚目
秩父多摩甲斐国立公園(山梨県)の画像 2枚目

秩父多摩甲斐国立公園(山梨県)

住所
山梨県甲府市猪狩町
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バスに乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分(御岳昇仙峡)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

南アルプス国立公園(山梨県)

深い森に抱かれ、今なお隆起し続ける重厚な山岳地

日本アルプスの中で最も南に位置し、夏の雨が多く、冬の雪が少ない山域。積雪量が少なく森林限界の標高が高いため、稜線付近まで森に覆われている。日本で氷河が存在した痕跡のある最も南の場所で、高山帯には約2万年前に造られた氷河地形・周氷河地形が現存している。山梨県にある北岳は日本で2番目に高い山として広く知られており、雪渓や樹林帯など、変化に富んだダイナミックな景色を楽しめる。

南アルプス国立公園(山梨県)の画像 1枚目
南アルプス国立公園(山梨県)の画像 2枚目

南アルプス国立公園(山梨県)

住所
山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入1685野呂川広河原インフォメーションセンター
交通
JR中央本線甲府駅からタクシーで1時間
料金
無料
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
6:00~17:30(時期により変動あり、バス運行時間中)