条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他花の名所 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x その他花の名所 x 春 x シニア > 山梨・富士山 x その他花の名所 x 春 x シニア
山梨・富士山 x その他花の名所
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×その他花の名所×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。元気いっぱいに咲く花々を見守るようにそびえる富士山「山中湖 花の都公園」、シーズンにはヒマワリやコスモスが満開となる人気の花畑「忍野の花畑」、山梨一のスモモ産地。広い畑はスモモの花で真っ白に「南アルプス市落合地区のスモモ」など情報満載。
県都・甲府を中心とする歴史と自然と温泉が魅力のエリア
日蓮聖人ゆかりの聖地、連なる雄峰といで湯の里
霊峰・富士の裾野に広がるネイチャーワールド
霊峰・富士を仰ぐ浅間神社の総本宮と人気のアウトレットモール
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 13 件
春のチューリップから夏のヒマワリや百日草など、季節ごとの花々が楽しめる花の都公園。ここでは、雄大な富士山をバックに咲き誇る、一面のお花畑のスケールに感動。
忍野村内野地区には、人気の花畑がある。特に8月下旬から9月上旬は、ヒマワリの花やコスモスの花が満開となる。休耕田を利用したものが多く、毎年撮影に訪れるカメラマンも多い。
山梨一というスモモの産地。100ヘクタールを超える広い畑には、花の開花期になると一帯がスモモの花で真っ白に埋め尽くされるという夢のような光景が見られる。
桃を中心に、スモモ、サクランボなどが咲き乱れる、まさに桃源郷。4月には桃源郷マラソンも開催され、各種イベントも行なわれている。
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。
美術館や文学館などがある芸術の森公園。文学館とお茶室にはさまれて菖蒲園がある。毎年5月下旬から6月上旬には1200本の菖蒲を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる。
約230万平方メートルという広々とした公園墓地。園内にはソメイヨシノ約1200本、ヤマザクラ約1万本、そのほかツツジやサツキが植えてある。
園内には400種以上のバラが咲いている。切り花は1本から販売可能で、フラワーアレンジにも対応。またペット同伴のオープンカフェもある。
公園内および周辺には8000本のボタンが咲き乱れ、約21km続く通称ボタン街道も素晴らしい。ライトアップされたぼたんと、歌舞伎のイメージを表現した和風建築「ふるさと会館」の外観を楽しもう。
一年中いつでも花がいっぱいに咲き誇る。全天候型の大温室には色とりどりのベゴニアやフクシアが咲き乱れる。かわいいフクロウや迫力いっぱいの鷹ショーも毎日開催。
満開の桜300本の向こうに見える富士山の眺望が抜群。桜の季節はお花見席が設置され、ライトアップも楽しめる。5月のツツジ、サツキも素晴らしい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション