山梨・富士山 x 見どころ・体験
「山梨・富士山×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昼も夜もさまざまな楽しみ方がある「もみじ回廊」「河口湖畔もみじ回廊」、勝沼周辺の畑のぶどうだけを使ったこだわりのワイナリー「錦城葡萄酒」、富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄「原宿」など情報満載。
- スポット:85 件
- 記事:61 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 85 件
河口湖畔もみじ回廊
昼も夜もさまざまな楽しみ方がある「もみじ回廊」
河口湖北岸におよそ30mにわたって続くカエデ並木と、そこから車で5分のところにある梨川の両岸には60本ほどの大きなモミジがあり、夜はライトアップも行われる。
![河口湖畔もみじ回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010555_3462_1.jpg)
河口湖畔もみじ回廊
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、久保田一竹記念館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 日没~22:00
錦城葡萄酒
勝沼周辺の畑のぶどうだけを使ったこだわりのワイナリー
昭和初期創業。元々は農家の自家用(ブロック醸造)として誕生した。年間40000本の小さなワイナリーだが、地元のぶどう農家160戸と契約栽培し、この地の特色を生かしたこだわりのワインを製造している。
![錦城葡萄酒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000657_00000.jpg)
![錦城葡萄酒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000657_00001.jpg)
錦城葡萄酒
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町小佐手1833
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で8分、赤坂下車すぐ
- 料金
- 見学・試飲=無料/東雲(白やや辛口)=1728円(720ml)/錦城ワイン(白辛口・赤)=各1330円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土曜は~12:00(閉館)
原宿
富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄
江戸時代、東海道では小規模ながら宿場として栄えた。宿場中央に渡辺本陣跡があり、当時の玄関と茶室が松蔭寺に移築、保存されていたが、現存していない。浅間神社、要石神社にも足をのばそう。
![原宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010262_3895_1.jpg)
神場山神社
諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取るとされ、はさみを奉納
諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取る、という意味ではさみが奉納されている神社。はさみに願を掛け、願いがかなったら、より大きなはさみを納めるという。藤の名所でもある。
![神場山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/23172pcd0748img0054_n.jpg)
神場山神社
- 住所
- 静岡県御殿場市静岡県御殿場市神場1138-1
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、販売・おみくじ・祈祷は9:00~16:00(祈祷受付は毎月17日、1月1~3日)
シャトレーゼベルフォーレワイナリー
雄大な南アルプスを眺めながら展望ハウスで試飲を
茅ヶ岳南麓にある、森に囲まれたワイナリー。敷地内にはワインセラーをはじめ、巨大な貯蔵タンクや垣根式ブドウ畑などの見どころが点在。展望ハウスでは試飲も楽しめる。併設するローマンガラス美術館も見逃せない。
![シャトレーゼベルフォーレワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000533_2524_7.jpg)
![シャトレーゼベルフォーレワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000533_2524_5.jpg)
シャトレーゼベルフォーレワイナリー
- 住所
- 山梨県甲斐市下今井1954
- 交通
- JR中央本線塩崎駅から徒歩7分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/巨峰ワイン(ロゼ)=1234円~(720ml)/北巨摩の貴婦人(赤、白)=3086円(720ml)/ローマンガラス美術館入館料=大人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
原茂ワイン
ワインの試飲を満喫
勝沼産の甲州種で造られた「ハラモヴィンテージ甲州樽熟成」がおすすめ。カフェとワインのショップ。
![原茂ワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000652_2773_2.jpg)
![原茂ワインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000652_2773_1.jpg)
原茂ワイン
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼3181
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で6分、横町下車、徒歩6分
- 料金
- 見学=無料/ハラモヴィンテージ甲州樽熟成=2387円(赤、750ml)/新酒アジロン=1955円(750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付、見学は要予約)、販売は~17:00
トレイルアドベンチャー・フジ
MTBが楽しめる
フォレストアドベンチャー・フジに隣接したトレイルパーク。自然豊かなオフロードでMTBやランバイク(ストライダーなど)を楽しめる。ガイド付きツアーも人気。
トレイルアドベンチャー・フジ
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで15分
- 料金
- MTBレンタル+コース利用(2時間)=4800円~/ヘルメットレンタル=1000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00、時期により異なる
甲州市市民バス
甲州市内を循環している市民バス
主に勝沼町内の観光スポットや公共施設などを循環する。ぶどうコースとワインコースをバス2台で1日12便の運行。観光シーズンは満員で乗車できない場合あり。
甲州市市民バス
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=300円/甲州市市民バス1Dayパス=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
エルローザ 杉山バラ園
400種ものバラが甘い香りを漂わせる
園内には400種以上のバラが咲いている。切り花は1本から販売可能で、フラワーアレンジにも対応。またペット同伴のオープンカフェもある。
エルローザ 杉山バラ園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町堂庭199-1
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス東静病院経由沼津駅行きで15分、堂庭下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
舞鶴城公園(甲府城跡)
甲府市民の憩いの場
武田氏の滅亡後、豊臣秀吉の命により築城された甲府城。その壮麗な姿から「舞鶴城」とも呼ばれ、江戸時代には西側への備えとして特別な役割を果たしたという。現在は城跡の一部が公園として市民の憩いの場となっていて、平成25(2013)年には本丸南側に2階建ての櫓門「鉄門(くろがねもん)」が復元されている。甲府城にまつわる文化や歴史について、観光ボランティアから詳しい説明を受けながら見学してみるのもよい。
![舞鶴城公園(甲府城跡)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010073_2374_2.jpg)
![舞鶴城公園(甲府城跡)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010073_20220118-2.jpg)
舞鶴城公園(甲府城跡)
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目
- 交通
- JR甲府駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(稲荷櫓は9:00~16:00<閉館16:30>)
大泉葡萄酒
明治35(1902)年創業の歴史あるワイナリー
明治35(1902)年創業のワイナリー。地元地域葡萄源料100%使用。おいしいワインが多数揃う。
大泉葡萄酒
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1809
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で18分、またはワインコース2で26分、阿部医院前下車、徒歩4分
吉原宿
陸上交通や水運の拠点であったほか、富士参詣の宿駅としても機能
吉原宿はJR吉原駅近くの妙法寺辺りにあったが、津波で2度移転し、現在の商店街の場所に。富士山が珍しく街道の左側に見えるので、その標識が左富士神社のそばに建つ。
岩崎醸造
ぶどう栽培者130名のワイン会社
農家と協力してぶどう栽培の安定、ぶどうの産地作り、ワインの品質向上に努めている。風土の香りを大切に、個性豊かなワイン造りを心がけている。
![岩崎醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000530_00000.jpg)
![岩崎醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000530_00001.jpg)
岩崎醸造
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎957
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で17分、またはワインコース2で27分、図書館・文化館下車、徒歩6分
- 料金
- ホンジョーマスカットベリーA山梨・赤=1760円(720ml)/シャトーホンジョー甲州ドライ大樽貯蔵・白=1760円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、日曜、祝日は9:00~
乗馬クラブ ニューシーズン御殿場
未経験からライセンスまでコース充実
未経験者、初心者向け体験乗馬スクールや3歳からOKのポニースクールなど、富士山の麓で乗馬が楽しめる。前日までに要予約。服装は袖付のシャツに長ズボン、靴下、運動靴、軍手の用意を。
![乗馬クラブ ニューシーズン御殿場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011549_3252_1.jpg)
乗馬クラブ ニューシーズン御殿場
- 住所
- 静岡県御殿場市新橋1213
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分(送迎車あり、無料、予約制)
- 料金
- 体験乗馬=5400円(1回コース)、8640円(2回コース)/ポニー体験=2700円/ (事前予約の場合、体験乗馬は20%割引・ポニー体験は2160円、装具レンタル・保険料は1日2120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店18:30、要予約)
富士花鳥園
一年中花々を観賞できる花園
一年中いつでも花がいっぱいに咲き誇る。全天候型の大温室には色とりどりのベゴニアやフクシアが咲き乱れる。かわいいフクロウや迫力いっぱいの鷹ショーも毎日開催。
![富士花鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_20220421-3.jpg)
![富士花鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_2524_4.jpg)
富士花鳥園
- 住所
- 静岡県富士宮市根原480-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人1400円、小人(小学生)700円、幼児無料/ (障がい者・65歳以上高齢者は840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(12~翌3月は~15:30)
中央葡萄酒 グレイスワイン
甲州種を世界に広める老舗ワイナリー
大正12(1923)年創業で、「グレイスワイン」の名で広く、知られてきたワイナリー。甲州種の垣根栽培にも積極的に取り組み、おいしいブドウづくりに余念がない。
![中央葡萄酒 グレイスワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000525_4027_1.jpg)
![中央葡萄酒 グレイスワインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000525_2196_1.jpg)
中央葡萄酒 グレイスワイン
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力173
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
- 料金
- ワインセミナー(要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
丸藤葡萄酒工業
コンクールで金賞受賞の実力派醸造所
明治23(1890)年創業の老舗ワイナリー。自家農園では早くから、ワイン専用品種の垣根式栽培を導入。「ルバイヤート」のブランドで広く知られており、世界に通用するワイン造りをめざして、平成24(2012)年から甲州種ワインをロンドンへも輸出している。
![丸藤葡萄酒工業の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000651_00012.jpg)
![丸藤葡萄酒工業の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000651_00013.jpg)
丸藤葡萄酒工業
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町藤井780
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/見学ツアー(8~13名、事前申し込み、畑・ワイナリーの案内と6種位のテイスティング)=37800円/2015ルバイヤート甲州シュール・リー(白)=1944円(720ml)/2016ルバイヤート甲州樽貯蔵=2484円(720ml)/2013ルバイヤートルージュ樽貯蔵=2484円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
勝果園
アットホームな出迎えが嬉しい、ブドウや桃の果樹園
アットホームな雰囲気で迎えてくれる果樹園。人気のブドウをはじめ、桃も販売している。おいしい果物が多数揃う。
![勝果園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011112_3290_1.jpg)
![勝果園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011112_3290_2.jpg)
勝果園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力1721-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ぶどう量り売り=1000円~(1kg)/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
笛吹ワイン
昔ながらのぶどうの足踏み体験などのワイン造りが楽しめる
食べ放題のぶどう狩り、ぶどうの足踏み、搾りたて果汁の試飲、オリジナルラベル作りなどを通してワイン造り体験ができる。畑に行くため、虫さされや暑さ対策を忘れずに。
![笛吹ワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010887_3462_1.jpg)
笛吹ワイン
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町夏目原992
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス下黒駒行きまたは富士山駅行きで15分、夏目下車すぐ
- 料金
- ワイン造り体験(ぶどう狩り・足踏み・オリジナルラベル作成、ワイン500ml付)=大人(高校生以上)2430円、小・中学生1890円、幼児(3歳~)1350円/ (送料別、未成年はジュース550ml付)
- 営業期間
- 7月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(時期・天候などにより異なる)