トップ > 日本 x 文化施設 x シニア > 関東・甲信越 x 文化施設 x シニア > 山梨・富士山 x 文化施設 x シニア

山梨・富士山 x 文化施設

「山梨・富士山×文化施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×文化施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界遺産富士山の魅力を体感「山梨県立富士山世界遺産センター」、時速500kmの世界が体感できる「山梨県立リニア見学センター」、ミレーに出会える美術館「山梨県立美術館」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:30 件

山梨・富士山のおすすめエリア

甲府・勝沼

県都・甲府を中心とする歴史と自然と温泉が魅力のエリア

山梨・富士山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 56 件

山梨県立富士山世界遺産センター

世界遺産富士山の魅力を体感

噴火による誕生や、自然、歴史、文化など富士山の世界遺産としての価値や魅力を総合的に発信する。南館では、シンボル展示「冨嶽三六〇」が季節や気候によって変化する富士山を色鮮やかに写しだす。北館の展望台からは富士山を一望できる。

山梨県立富士山世界遺産センターの画像 1枚目
山梨県立富士山世界遺産センターの画像 2枚目

山梨県立富士山世界遺産センター

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バスハイランドリゾートホテル・スパ方面行きで12分、富士山世界遺産センター下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7~9月は8:30~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館16:30)

山梨県立リニア見学センター

時速500kmの世界が体感できる

超電導リニアの走行試験を間近で見学できる日本唯一の施設。時速581kmを記録した試験車両の展示や磁力による浮上走行が体験できる全長20mのミニリニア、そしてリニアシアターは、時速500kmの走行を映像と振動で体感できる。リニアオリジナルグッズの販売や山梨の観光情報を紹介する「わくわくやまなし館」もあるので、旅のプランニングに立ち寄るにもピッタリ。

山梨県立リニア見学センターの画像 1枚目
山梨県立リニア見学センターの画像 2枚目

山梨県立リニア見学センター

住所
山梨県都留市山梨県都留市小形山2381
交通
中央自動車道大月ICから約15分 / JR中央線大月駅からリニア見学センター行路線バスで約15分
料金
どきどきリニア館=大人420円、高校生310円、小・中学生200円、未就学児無料/わくわくやまなし館=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)

山梨県立美術館

ミレーに出会える美術館

昭和53(1978)年の開館以来「ミレーの美術館」として広く親しまれている。最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの『種をまく人』を中心に、ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、山梨にゆかりのある作家や日本の近現代作家の作品収集に力を注いでいる。

山梨県立美術館

住所
山梨県甲府市貢川1丁目4-27
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、山梨県立美術館下車すぐ
料金
コレクション展=大人520円、大学生220円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (20名以上の団体、県内宿泊者はコレクション展大人420円、大学生170円、65歳以上は証明書(健康保険証等)持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

河口湖 音楽と森の美術館

中世ヨーロッパの街並みを堪能

19世紀末~20世紀初頭のアンティークオルゴールや自動演奏楽器が集まる美術館。富士山を望むヨーロッパの街並みと世界最大級のダンスオルガンは必見だ。

河口湖 音楽と森の美術館の画像 1枚目

河口湖 音楽と森の美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、音楽と森の美術館ほとりのホテルBan下車すぐ
料金
入館料=大人1800円、大高生1300円、小・中学生1000円。土・日曜、祝日は大人2100円、大高生1600円、小・中学生1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

昇仙峡影絵の森美術館

世界初の影絵美術館

真っ暗な館内に映える、世界的影絵の巨匠、藤城清治の作品は息をのむ美しさ。さらに、日本のゴッホ「山下清展」、大正ロマン「竹久夢二展」のほか、随時企画展をも開催している。

昇仙峡影絵の森美術館の画像 1枚目

昇仙峡影絵の森美術館

住所
山梨県甲府市高成町1035-2
交通
JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
料金
入館料=大人800円、中・高校生500円、小学生400円、幼児200円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

久保田一竹美術館

華麗な「一竹辻が花」に酔いしれる

幻の紋様染、辻が花を「一竹辻が花」として蘇らせた久保田一竹の作品が鑑賞できる。別棟に蜻蛉玉(とんぼだま)ギャラリーやミュージアムショップなどがある。

久保田一竹美術館の画像 1枚目
久保田一竹美術館の画像 2枚目

久保田一竹美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2255
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、久保田一竹記念館前下車すぐ
料金
入館料=大人1300円、高・大学生900円、小・中学生400円/ (15名以上の団体は大人1100円、高・大学生700円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30、時期により異なる)

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~

北原照久氏のミュージアム

ミュージアムには、ブリキのおもちゃをはじめ、セルロイド玩具、雑誌、レコード、乗り物玩具、人形、珍しいお宝など北原氏が収集した懐かしい時代のコレクションが展示される。

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~の画像 1枚目
河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~の画像 2枚目

河口湖 北原ミュージアム Happy Days~幸せな時代の物たち~

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
大人800円、小人400円 (ファミリー割引、冬期キャンペーンあり、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

山梨宝石博物館

地球が生んだ奇跡の芸術

水晶加工産地として長い歴史を持つ山梨県。宝石関連製品の出荷額は国内トップとして知られる。博物館では原石、カット石、装身具や宝石に関する資料を網羅し、約3000点のコレクションを展示する。

山梨宝石博物館の画像 1枚目
山梨宝石博物館の画像 2枚目

山梨宝石博物館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで8分、山梨宝石博物館・河口湖下車すぐ
料金
大人600円、小人(小・中学生)300円 (8名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終受付)、11~翌2月は9:30~16:30(最終受付)

山梨県立科学館

身近にある科学をわかりやすく案内

遊びや体験を通し、科学を身近なものとして楽しく学べる施設。100を超える展示アイテムや楽しい実験ショー、次世代型最新鋭プラネタリウムなどが楽しめる。

山梨県立科学館の画像 1枚目
山梨県立科学館の画像 2枚目

山梨県立科学館

住所
山梨県甲府市愛宕町358-1
交通
JR甲府駅から山梨交通山梨県立科学館行きバスで20分、終点下車すぐ※土・日曜、祝日のみ運行
料金
入館料=大人520円、小・中・高校生220円(土曜日は高校生以下入館無料)、未就学児、65歳以上、障がい者無料/プラネタリウム=大人310円、高校生以下120円(2歳以下無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

奇石博物館

世界の不思議な石が大集合

宝石、化石、鉱物など世界中の不思議な石が展示され、石に触れる解説コーナーもある。併設の体験施設では、宝石を探して持ち帰ることができる(有料、土・日曜、祝日のみ)。

奇石博物館の画像 1枚目
奇石博物館の画像 2枚目

奇石博物館

住所
静岡県富士宮市山宮3670
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
大人700円、小・中・高校生300円 (20名以上の団体は1名100円引、障がい者・介護者は100円引、5月5日、2月23日(富士山の日)は小・中・高校生のみ無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

フジヤマミュージアム

さまざまな表情の富士山を鑑賞

のんびり過ごしたい人におすすめのミュージアム&温泉が富士急ハイランドに隣接する。フジヤマミュージアムには横山大観、東山魁夷など日本を代表する近現代の画家たちが独自の視点でとらえたさまざまな富士山の絵画を展示。ふじやま温泉には、スパトリートメントの施術や富士山を眺めながらくつろげる食事処がある。

フジヤマミュージアムの画像 1枚目
フジヤマミュージアムの画像 2枚目

フジヤマミュージアム

住所
山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1ハイランドリゾート ホテル&スパ内
交通
富士急行河口湖線富士山駅からタクシーで5分(シャトルバスあり)
料金
大人1000円、専門・大学生800円、高校生600円、中学生500円、小学生以下無料(土曜は中学生も無料) (障がい者手帳持参で大人700円、専門・大学生500円、高校生400円、中学生300円、小学生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)、土曜は~20:00(閉館20:30)、日曜、祝日は9:00~20:00(閉館20:30)

釈迦堂遺跡博物館

縄文時代の美と技がここに

中央自動車道の建設に伴い発掘調査された釈迦堂遺跡の出土品を展示。1116個体の土偶や縄文土器など5599点の重要文化財を所蔵。展望ロビーから見える南アルプスの絶景は見もの。

釈迦堂遺跡博物館の画像 1枚目
釈迦堂遺跡博物館の画像 2枚目

釈迦堂遺跡博物館

住所
山梨県笛吹市一宮町千米寺764
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車、徒歩15分
料金
入館料=大人200円、高校生以下100円/ (20名以上の団体は大人160円、高校生以下80円、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

山梨県立博物館

山梨特有の歴史や文化を展示

甲府盆地をイメージした県の銘石を配した中庭や、映像やジオラマ、体験型展示を盛り込んだ常設展示が自慢。山梨の豊かな自然がはぐくんだ歴史を総合的に理解できる展示が特徴。

山梨県立博物館の画像 1枚目
山梨県立博物館の画像 2枚目

山梨県立博物館

住所
山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
料金
大人520円、大学生220円、高校生以下無料 (20名以上の団体・県内宿泊者は大人420円・大学生170円、65歳以上は証明書持参で入館料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

山中湖テディベアワールドミュージアム

緑に囲まれたテディベアの世界

個人運営によるプライベートミュージアムならではの、独自の観点で集められた個性豊かなテディベアを展示している。ショップやカフェもある。

山中湖テディベアワールドミュージアムの画像 1枚目
山中湖テディベアワールドミュージアムの画像 2枚目

山中湖テディベアワールドミュージアム

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野493-111
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で32分、旭日丘公民館入口下車、徒歩5分
料金
大人900円、中・高校生700円、小人500円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名大人400円、中・高校生300円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館

金山の歴史に触れ体験しよう

下部温泉の奥にある戦国時代に栄えた湯之奥金山について展示。武田氏ゆかりの戦国時代の金山の鉱山作業をジオラマなどで解説している。館内では砂金採り体験もできる。

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の画像 1枚目
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館の画像 2枚目

甲斐黄金村・湯之奥金山博物館

住所
山梨県南巨摩郡身延町上之平1787地先
交通
JR身延線下部温泉駅から徒歩3分
料金
展示観覧=大人500円、中学生400円、小学生300円/セット料金(観覧+体験)=大人1100円、中学生900円、小学生700円/砂金採り体験=大人700円、中学生600円、小学生以下500円/ (20名以上は10%割引、障がい者手帳持参者とその同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7~9月は~17:30(閉館18:00)

甲州市近代産業遺産 宮光園

日本ワインの歴史を伝える宮光園

宮崎光太郎が創業した宮崎葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称。明治10(1877)年に設立された日本で最初のワイン会社を引き継ぐ。当時のワイン醸造の写真や観光葡萄園に関する資料などを展示している。

甲州市近代産業遺産 宮光園の画像 1枚目
甲州市近代産業遺産 宮光園の画像 2枚目

甲州市近代産業遺産 宮光園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1741
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で18分、またはワインコース2で26分、阿部医院前下車、徒歩3分
料金
入館料=大人(20歳以上、学生は除く)200円、小人(未就学児を除く)100円/ (20名以上の団体は大人100円、小人50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

岡田紅陽写真美術館

千円札の富士山に会える

富士山の写真家・岡田紅陽の美術館。千円札のデザインの元となった『湖畔の春』などの代表作をはじめ、常設展として約50点の写真作品を展示している。

岡田紅陽写真美術館の画像 1枚目
岡田紅陽写真美術館の画像 2枚目

岡田紅陽写真美術館

住所
山梨県南都留郡忍野村忍草2838-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
料金
入館料(小池邦夫絵手紙美術館と共通)=一般500円、中・高校生300円、小学生以下無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、障がい者手帳持参で入館料無料、車いすで来館の場合本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

山梨県立文学館

山梨ゆかりの文学に親しむ

山梨の文学の発信拠点として樋口一葉、太宰治、芥川龍之介、飯田蛇笏など山梨にゆかりのある文学者の原稿、書簡、愛用品などを展示している。特に芥川龍之介に関しては、『羅生門』や『鼻』の下書き原稿をはじめ約5000点もの資料を所蔵している。

山梨県立文学館の画像 1枚目

山梨県立文学館

住所
山梨県甲府市貢川1丁目5-35
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
大人320円、大学生210円、高校生以下無料、企画展は別料金 (20名以上の団体、県内宿泊者は大人250円、大学生170円、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

根津記念館

「鉄道王・根津嘉一郎」の実家を一般公開

東武鉄道などを経営し「鉄道王」と称された根津嘉一郎の実家である、根津家一族の屋敷を公開。約6700平方メートルの敷地に、国登録有形文化財の旧主屋、長屋門、復原された青山荘、嘉一郎の生涯を紹介する。

根津記念館の画像 1枚目

根津記念館

住所
山梨県山梨市正徳寺296
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30)

クリスタル・ミュージアム

水晶・ガラス工芸品の美術館

水晶やガラス工芸品を収蔵する美術館。1階は水晶などの原石とその工芸品を、2階はガラス工芸品を展示している。手作りアクセサリーが体験できるショップや喫茶コーナーもある。

クリスタル・ミュージアムの画像 1枚目

クリスタル・ミュージアム

住所
山梨県甲府市貢川1丁目1-7
交通
JR甲府駅から山梨交通竜王駅経由敷島営業所行きバスまたは芦安・大草経由韮崎駅・社会福祉村・貢川団地方面行きで12分、貢川一丁目下車、徒歩5分
料金
大人500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)