山梨・富士山 x 見どころ・レジャー
山梨・富士山のおすすめの見どころ・レジャースポット
山梨・富士山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気軽に行ける不思議な地中世界「富岳風穴」、風土を生かした高品質なワイン造り「本坊酒造 マルス山梨ワイナリー」、静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ「長池親水公園」など情報満載。
- スポット:1,016 件
- 記事:93 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 1,016 件
富岳風穴
気軽に行ける不思議な地中世界
天然記念物の溶岩洞窟。青木ヶ原樹海の中にある全長約200mの横穴式洞窟。溶岩棚、縄状溶岩が神秘的。内部は年間の平均気温が3度前後のため氷柱も見られる。
![富岳風穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000418_4027_1.jpg)
![富岳風穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000418_2.jpg)
富岳風穴
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで25分、風穴下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)350円、小人(小学生以下)200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
風土を生かした高品質なワイン造り
国産ワインコンクール4年連続金賞に輝くワイナリー。至高の味と薫りを目指し、風土を生かしたワイン造りをしている。工場見学・試飲無料。
![本坊酒造 マルス山梨ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000537_2196_1.jpg)
![本坊酒造 マルス山梨ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000537_1563_1.jpg)
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町山崎126
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/ヴィニョ・デ・マルスセラーセレクション=1836円(500ml)/シャトーマルス御坂ベリーA(赤)=1566円(720ml)/シャトーマルス牧丘甲州(白)=1566円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店)
長池親水公園
静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ
頂から裾野まで、富士山のダイナミックな姿が眺められる絶景スポット。天気などの条件が揃えば、湖水に映る逆さ富士を見ることもできる。水辺に整備された遊歩道もうれしい。
![長池親水公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010123_00000.jpg)
![長池親水公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010123_00002.jpg)
長池親水公園
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、長池親水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
十里木高原展望台
さえぎるもののない雄大な富士山に圧倒される
富士山の南麓、国道469号の近くにある富士見スポット。十里木高原駐車場から、丘についた階段を10分ほど登ると展望台に着く。富士山の中腹にある、噴火の跡である宝永火口が目の前にくっきり。
![十里木高原展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014518_00001.jpg)
産屋ヶ崎
絶好の「逆さ富士」スポット
河口湖の東岸に突きだしている岬で、記念撮影におすすめのポイントだ。波が静かな晴天時には、逆さ富士が湖面に映る。写真家の岡田紅陽氏もこの眺望を好んだという。
![産屋ヶ崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002170_2743_1.jpg)
産屋ヶ崎
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで16分、湖山亭うぶや前下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
沼津 みなと新鮮館
静岡県東部の海の幸、山の幸が全て揃うマーケットモール
新鮮な魚介類が味わえる飲食専門店や地元の生鮮品が入手できる販売店13店舗が並ぶ、沼津港の観光拠点。イベントスペースや休憩スペース、ウッドデッキもある。
![沼津 みなと新鮮館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012772_3383_1.jpg)
![沼津 みなと新鮮館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012772_3462_1.jpg)
沼津 みなと新鮮館
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町128-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、沼津港下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、店舗により異なる)
道の駅 富士吉田
富士山麓の個性豊かな道の駅
富士山の麓、標高約900mに位置する。敷地内には公園や無料の水汲み場が用意されている。土産品として、ふじやま織や山梨県産のシャインマスカット果汁を使用した「シャインマスカットゼリー」などが人気。手打ち麺で歯ごたえのある吉田のうどんなどの軽食もある。
![道の駅 富士吉田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010383_3703_3.jpg)
![道の駅 富士吉田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010383_3703_2.jpg)
道の駅 富士吉田
- 住所
- 山梨県富士吉田市新屋1936-6
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道138号を山中湖方面へ車で4km
- 料金
- シャインマスカットソフトクリーム=500円/吉田のうどん=400円~/鳴沢菜しぐれ=648円/シャインマスカットゼリー=999円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(7~9月は8:30~、12~翌3月は~18:00)、軽食は~17:00(7~9月は~18:00)
河口湖 音楽と森の美術館
中世ヨーロッパの街並みを堪能
19世紀末~20世紀初頭のアンティークオルゴールや自動演奏楽器が集まる美術館。富士山を望むヨーロッパの街並みと世界最大級のダンスオルガンは必見だ。
![河口湖 音楽と森の美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000545_00005.jpg)
河口湖 音楽と森の美術館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、音楽と森の美術館ほとりのホテルBan下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1800円、大高生1300円、小・中学生1000円。土・日曜、祝日は大人2100円、大高生1600円、小・中学生1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
西湖
湖畔にはキャンプ場が点在
河口湖の西部に位置する西湖は、山中湖、河口湖に比べると静かな環境で、自然を満喫できる。湖畔にはキャンプ場も多く、シーズン中は釣りやマリンスポーツを楽しむ人で賑わう。
![西湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010522_3701_1.jpg)
![西湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010522_2037_1.jpg)
西湖
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで33分、西湖民宿下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
昇仙峡影絵の森美術館
世界初の影絵美術館
真っ暗な館内に映える、世界的影絵の巨匠、藤城清治の作品は息をのむ美しさ。さらに、日本のゴッホ「山下清展」、大正ロマン「竹久夢二展」のほか、随時企画展をも開催している。
昇仙峡影絵の森美術館
- 住所
- 山梨県甲府市高成町1035-2
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生500円、小学生400円、幼児200円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
マルサマルシェ クッキングスタジオ
「採って作って食べる」山梨ならではの体験がいろいろ
大きくて甘いモモが取れる。フルーツ狩りをはじめ、農業体験や収穫した農作物を使っての調理体験、農作物や加工品の直売など、1年を通して山梨ならではの素材を使って楽しくて美味しい体験ができるスポット。
![マルサマルシェ クッキングスタジオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011402_00001.jpg)
![マルサマルシェ クッキングスタジオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011402_00010.jpg)
マルサマルシェ クッキングスタジオ
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町末木238
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/モモ狩り=2800円~(2kg)/パフェ作り体験=1500円/ジャム作り体験=1500円/パイ作り体験=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
富士山五合目
富士スバルラインで雲上の地へ
富士スバルラインの終点で標高2305m、下界との温度差に驚く。富士登山の起点となる場所で雲がはるか低い位置に見える。売店もあり、おみやげを買ったり軽食をとったりできる。
![富士山五合目の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010932_3462_1.jpg)
![富士山五合目の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010932_3314_1.jpg)
富士山五合目
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村富士山
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 普通車(往復)=2060円/ (障がい者通行料半額、要事前申請)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
河口湖遊覧船 天晴
遊覧船から富士山を眺めよう
戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフの赤備えが目を引く遊覧船。河口湖大橋の下をくぐる1周約20分の船旅。天候がよければ逆さ富士を見ることもできる。
![河口湖遊覧船 天晴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000453_20220118-1.jpg)
河口湖遊覧船 天晴
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
- 料金
- 利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で大人500円、小学生250円、同伴者大人800円、小学生400円、当日の富士急グループ観光施設のチケット半券などの提示で割引あり)
- 営業期間
- 5月上旬~7月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終受付、出航は30分間隔、運行時間は時期により異なる)
ハーブ庭園旅日記
風と緑と花のテーマパーク
広大な敷地内には約200種類のハーブが咲き誇り、四季を通じて楽しめる。温室やハーブショップのほか、喫茶店なども併設しているので1日たっぷり遊べる。
![ハーブ庭園旅日記の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010508_3462_1.jpg)
ハーブ庭園旅日記
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力1736
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/ナチュラル化粧水=1620円/ナチュラル素肌クリーム=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)
岩本山公園
富士山、駿河湾、愛鷹山を一望
総面積13.9haもの広大な市民の憩いの場。園内の3か所に設置されたパノラマ展望台からは、富士山や南アルプス、駿河湾を望む。春には梅300本、桜400本が咲き乱れる名所として知られるほか、夜景スポットとしても人気。
![岩本山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010836_2510_1.jpg)
白糸の滝
白い絹糸のように繊細で優雅な滝
絶壁から絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様からその名が付いた。富士山の雪解け水が地層の境から流れ落ちたもので、高さ20m、幅150mに及ぶ日本屈指の名瀑。
![白糸の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001006_00005.jpg)
![白糸の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001006_2743_3.jpg)
白糸の滝
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出、原
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス白糸の滝行きで30分、白糸の滝観光案内所前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
忍野 しのびの里
富士観光の新定番、忍者を遊んで学べる
忍野八海のすぐそばにあり、富士山を望む美しい自然の中、衣装レンタルや忍体験型忍者アトラクションなどで忍者体験を楽しめる。日本庭園や足湯、食事処、お茶所も併設している。
![忍野 しのびの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011468_00017.jpg)
![忍野 しのびの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011468_00028.jpg)
忍野 しのびの里
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草2845
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで12分、忍野しのびの里下車すぐ
- 料金
- 入園フリーパス=大人1800円、小学生1300円、幼児(3歳以上)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス
バスで河口湖をラクラク観光
河口湖駅から河口湖周辺の観光施設を周遊するバス。平成26(2014)年4月からおなじみのレトロバスに加え、新型車「オムニバス」が導入された。これにより、バスの本数が15分に1本に増加。より便利になった。
![河口湖周遊バス オムニバス・レトロバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002004_00004.jpg)
![河口湖周遊バス オムニバス・レトロバスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002004_3899_1.jpg)
河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からすぐ
- 料金
- 河口湖・西湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1300円、小学生650円/鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1500円、小学生750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終便、およそ15分に1本)
石和温泉
ブドウ畑から多量の高温の温泉が湧出。山梨県屈指の温泉郷
昭和36(1961)年、突然ブドウ畑から高温の温泉が噴出し、青空温泉として誕生した。肌がすべすべになると評判が高く、石和温泉駅周辺には多くの温泉施設が点在しており、現在でもたくさんの人がこの四季の彩り豊かな温泉郷を訪れ、疲れを癒している。
![石和温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002115_1969_1.jpg)
![石和温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002115_00000.jpg)
昇仙峡クリスタルサウンド
山梨が誇る水晶の歴史を知る
水晶の歴史や伝統工芸技術について学べる博物館。水晶をはじめとする原石・貴石の世界を五感で楽しめる。館内にはミュージアムショップもある。
![昇仙峡クリスタルサウンドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011509_4028_1.jpg)
昇仙峡クリスタルサウンド
- 住所
- 山梨県甲府市猪狩町312
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)