小笠原諸島
「小笠原諸島×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小笠原諸島×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アクセサリーや雑貨が充実「バンガロウル」、日用品から食品まで揃う「前田商店」、由来はコペペという名の先住民から。ウミガメの産卵地でも有名「コペペ海岸」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:1 件
小笠原諸島のおすすめエリア
小笠原諸島のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 61 件
バンガロウル
アクセサリーや雑貨が充実
アクセサリーや雑貨が充実。島生まれの工芸品も多いおもちゃ箱のような店内でお気に入りを探して。
![バンガロウルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023691_00000.jpg)
バンガロウル
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩7分
- 料金
- 無人焼きのネックレス=1050円/シラタマ貝のネックレス=5300円/ピンバッジ=1050円~(1個)/花瓶=4960円(小)、5250円(大)/カメカメ手ぬぐい=475円/鯨のスプーン=378円/無人焼き花瓶=4960~5250円/タラガラス(いるか・カメ・クジラ)=1728円(中)、1944円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
コペペ海岸
由来はコペペという名の先住民から。ウミガメの産卵地でも有名
その昔この地を利用していたといわれるギルバート諸島出身の先住民「コぺぺ」が名前の由来。アオウミガメの産卵地としても知られる。海岸まで車で行ける便利なビーチ。
![コペペ海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012070_00001.jpg)
![コペペ海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012070_1.jpg)
乳房山トレッキング
母島の中心的存在をトレッキングで楽しむ
約450mの高低差があり、父島・母島の最高峰を誇る乳房山。小笠原の固有植物も多い。整備された遊歩道があるので山に慣れた人なら個人でも登山できる。
![乳房山トレッキングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023705_00003.jpg)
![乳房山トレッキングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023705_00006.jpg)
ハートロックヴィレッジ
宿からツアーまでトータルに
ツアー会社の経営なので、滞在中トータルにサポートしてもらえる。2階以上の部屋は海が望める。1階はカフェ。
![ハートロックヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023696_3676_1.jpg)
ハートロックヴィレッジ
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=14400円~/1泊朝食付=12150円~/素泊まり=10800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
ダイブリゾート母島
東京都最南端の母島唯一のPADIダイブリゾート
少人数制のダイビングツアーができる。リクエストベースで海遊び全般を提供している。オーシャンヴューの併設レストランあり。
![ダイブリゾート母島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012019_3842_2.jpg)
![ダイブリゾート母島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012019_1760_3.jpg)
ダイブリゾート母島
- 住所
- 東京都小笠原村母島静沢
- 交通
- 沖港から徒歩3分
- 料金
- 2ボートダイブ=17000円/1ビーチダイブ=8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
小笠原ダイビングセンター
レベルに合ったダイビングスポットを案内
小笠原の海を知り尽くしたベテランスタッフがいる老舗ダイビングセンター。参加者のレベルに合ったスポットを案内してくれる。初心者向けの体験コースもあり。
![小笠原ダイビングセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023678_3676_4.jpg)
![小笠原ダイビングセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023678_4024_1.jpg)
小笠原ダイビングセンター
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩10分
- 料金
- 2ボートダイビング=14148円~/初心者体験コース=16200円~(2名以上割引あり)/ (体験コースのみ2名以上割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉店)
扇浦海岸
きれいな夕日が見られる絶景スポット。レストハウスもあって便利
波穏やかなビーチはシュノーケリング初心者にぴったり。トイレやシャワー、レストハウスなどの設備も充実しており、家族連れにも安心だ。夕暮れ時には美しい夕日が見られるスポット。
![扇浦海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012069_1.jpg)
![扇浦海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012069_00000.jpg)
ロース記念館
戦前の母島の写真や民具、製糖機器などを展示
明治2(1869)年に母島に定住したドイツ人ロルフス。ロース石を発見した彼の名を冠した、ロース記念館では戦前の母島の写真や民具、漁具、製糖機器などが展示されている。
![ロース記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012018_00002.jpg)
![ロース記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012018_3676_2.jpg)
御幸之浜
浜は小さいが視界はよくシュノーケリングに最適。海中指定公園
サンゴ海中公園を擁するビーチはシュノーケリングのポイント。石浜のため大型有孔虫の化石である貨幣石を見ることもできる。名は昭和2(1927)年の昭和天皇行幸に由来する。
![御幸之浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012013_1.jpg)
Bonina
海を望むテラスで島の夜の空気を満喫
父島にかつてあった欧米風の小学校をモデルにしたという店舗は、天井高があり、どこか異国情緒溢れる空間。料理は和から洋まで豊富で、島料理のほか薄焼きのピッツァやタコス料理もおすすめ。
![Boninaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023690_3842_1.jpg)
![Boninaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023690_00003.jpg)
Bonina
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩5分
- 料金
- エンチラーダス=800円(M)/ポキ丼=1000円/豆腐サラダ=1000円/カメ煮=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~24:00(閉店)、おがさわら丸入港・出港日は11:30~13:30(閉店)、18:00~24:00(閉店)
小笠原諸島
貴重な固有種の動植物がある隔絶された島
東京から約1000km南に位置する太平洋上にある30余りの島々からなる。亜熱帯に属し、大陸や大きな島から隔絶されていたため、独自の進化を遂げた貴重な固有種の動植物が多い。世界遺産(自然遺産)に登録される。
ジョンビーチ
白い砂浜のビーチは小港海岸から徒歩1時間半。静かに過ごせる
父島の南端に広がる真っ白な美しい砂浜。小港海岸から徒歩1時間半の場所にあり、プライベート感覚は抜群。シーカヤックで海上からも立ち寄ってみたいスポットだ。
![ジョンビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012072_00003.jpg)
![ジョンビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012072_00002.jpg)
JA東京島しょ小笠原父島支店農産物観光直売所
特産の果物や野菜、農産加工品などがそろう
特産の果物や野菜、農産加工品などを販売。なかでもパッションフルーツやパパイヤ、マンゴー、青レモン、冬に収穫するトマトが人気。宅配便利用可、1箱より受け付ける。
![JA東京島しょ小笠原父島支店農産物観光直売所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012004_3696_1.jpg)
![JA東京島しょ小笠原父島支店農産物観光直売所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012004_1.jpg)
JA東京島しょ小笠原父島支店農産物観光直売所
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩5分
- 料金
- パッションカード=780円/レモンカード=780円/レモングラスティー=240円/パッショングミ=324円/小笠原の塩=540円/薬膳島辣油=840円/島唐辛子みそ=680円(150g入)/塩=200円~/島はちみつ=550円~(100g入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(時期により異なる)
パパスダイビングスタジオ
初心者から上級者まで、幅広いコースを提供
ダイビング、ナイトツアー、トレッキングなどのアクティビティーからリラクゼーションプログラムまでトータルしたサービスも充実。コテージ風の宿泊施設も併設しカフェのランチも人気。
![パパスダイビングスタジオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012049_3696_1.jpg)
![パパスダイビングスタジオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012049_00001.jpg)
パパスダイビングスタジオ
- 住所
- 東京都小笠原村父島西町
- 交通
- 二見港から徒歩10分
- 料金
- シーボーンアート=3240円~/ボートダイビング=14580円~(2ボート)/体験ダイビング=16200円~/ナイトツアー=3500円/トレッキング=4500円~/エサレンボディーワーク=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
ジニービーチ
白い砂浜のビーチ。小港海岸からカヤックやガイド船で行ける
最南端のビーチ。父島屈指の白い砂浜と沖の南島が印象的だ。訪れる人はほとんどなく、贅沢な風景を独り占めできる。小港海岸からカヤックやガイド船が出てジニービーチを見学できる。
![ジニービーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012073_1.jpg)
![ジニービーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012073_00000.jpg)
南島
美しい入江をもつ無人島
石灰岩から成る沈水カルスト地形の島で入江が美しい。魅力的な景観だが船での上陸地点はラピエと呼ばれる尖った岩で足場が不安定なため、注意を要する。上陸には東京都認定ガイドの同行が必要。
![南島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023675_00000.jpg)
![南島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023675_00023.jpg)