伊豆諸島・小笠原
「伊豆諸島・小笠原×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆諸島・小笠原×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。黒い砂が続くビーチ「砂の浜海岸」、ウミガメやクジラの資料も展示「小笠原海洋センター」、八丈島の歴史を感じる場所「玉石垣」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:8 件
伊豆諸島・小笠原のおすすめエリア
伊豆諸島・小笠原のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 124 件
砂の浜海岸
黒い砂が続くビーチ
砂浜は1kmにおよび、真っ青な海をパノラマで楽しめる。三原山の溶岩でできた黒い砂浜が特徴。地元の人のサーフィンスポットにもなっている。
砂の浜海岸
- 住所
- 東京都大島町間伏
- 交通
- 元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで20分、砂の浜入り口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小笠原海洋センター
ウミガメやクジラの資料も展示
アオウミガメの保護増殖を目的とした施設。館内の展示水槽でアオウミガメが観察できるほか、クジラなど海洋生物の展示もある。
![小笠原海洋センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_00003.jpg)
![小笠原海洋センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_3842_1.jpg)
小笠原海洋センター
- 住所
- 東京都小笠原村父島屏風谷
- 交通
- 二見港から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 定期船入港日は13:30~16:00(閉館)、定期船出港日は9:00~12:00(閉館)
湯の浜露天温泉
海に面した露天風呂から見る沈む夕日と満天の星が格別
海に面した見晴らしのよい露天風呂。ギリシャのパルテノン神殿を模したような造りの展望風呂は6つの湯温の異なる湯舟があり、太平洋に沈む夕陽や満天の星を眺められる。泉質は神経痛や筋肉痛に効能のあるナトリウム塩化物温泉。水着着用。
![湯の浜露天温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011153_3665_2.jpg)
![湯の浜露天温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011153_3665_1.jpg)
茶里亭
小笠原の新鮮食材が美味な一皿に
囲炉裏を囲むカウンター、半個室の和室、テーブル席などがある。炉端焼きの鉄板を囲むようにおいてある新鮮な食材から、好みの野菜を焼いてもらうのもいい。
![茶里亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023687_3676_3.jpg)
![茶里亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023687_00002.jpg)
茶里亭
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩8分
- 料金
- 島野菜の天ぷら=700円~/亀の刺身=1000円/亀の煮込=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
ペンションsea glass
爽やかな雰囲気で一人旅にも
白を基調とした爽やかな雰囲気の内装。キッチンが付いており、自炊が可能なので長期滞在にも便利だ。
![ペンションsea glassの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023695_3676_3.jpg)
ペンションsea glass
- 住所
- 東京都小笠原村父島扇浦
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バス扇浦線で10分、扇浦海岸下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=10700円/1泊朝食付=8600円/素泊まり=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン入港時、アウト13:30(繁忙シーズンは変更あり)
ハートロックカフェ
そよ風が吹き抜けるデッキテラスで休憩しよう
ガジュマルの樹に包まれたウッドデッキは居心地抜群。メインストリート沿いにあるのに、不思議とくつろげる。名物のサメバーガーやスイーツが人気。
![ハートロックカフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023686_3676_2.jpg)
![ハートロックカフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023686_00003.jpg)
ハートロックカフェ
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港からすぐ
- 料金
- サメバーガー=500円/タコライス=800円/亀煮丼=1000円/小笠原コーヒー=1000円/オリジナル島アイス=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
大島温泉 元町 浜の湯
家族みんなで入れる混浴露天風呂
三原山の噴火で湧き出した天然の湯を引く露天風呂。目の前には雄大な海が広がり、遠くに富士山や伊豆半島の景色が楽しめる。サンセット時もおすすめ。混浴なので水着着用だ。
![大島温泉 元町 浜の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005462_1505_2.jpg)
![大島温泉 元町 浜の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005462_00001.jpg)
大島温泉 元町 浜の湯
- 住所
- 東京都大島町元町トンチ畑882
- 交通
- 元町港から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(7・8月は11:00~)
前浜親水レクリェーション施設
太平洋が眺望出来る場所にある種類が豊富な大型プール施設
海水浴のできない島にあって、プールとウォータースライダー、子供用プールを併設した施設。太平洋を望む絶好のロケーションで「島」にいることを実感できる。
![前浜親水レクリェーション施設の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011701_1.jpg)
![前浜親水レクリェーション施設の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011701_2.jpg)
前浜親水レクリェーション施設
- 住所
- 東京都利島村1663-3
- 交通
- 利島港から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月下旬~8月
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:30~16:30(閉館)
ポートロイド
暮らすように滞在できる
キッチンやランドリーが付いたコンドミニアムの宿。系列宿の「父島ペンション」で食事を取ることもできる。
![ポートロイドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023697_00001.jpg)
![ポートロイドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023697_3676_3.jpg)
ポートロイド
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町1
- 交通
- 二見港から徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=9300円~/1泊朝食付=7900円~/素泊まり=7000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:30、アウト10:00(おがさわら丸着発便時はアウト9:00)
あすか工房
小笠原の伝統工芸と自分好みの模様
小笠原に古くから伝わる伝統工芸。素材は、乾燥させたタコノキの葉を細く引き裂き、色を付けたもの。それを編んで籠や小物が作れる。初めてでも1~2時間でブレスレットが完成。
![あすか工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023680_3676_1.jpg)
あすか工房
- 住所
- 東京都小笠原村父島宮之浜道
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バスオレンジラインで10分、宮之浜入口下車すぐ
- 料金
- タコノ葉細工=700円~/ブレスレット(40分)=700円~/小物入れ(90分)=1500円~/ストラップ=700円/写真掛=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
小笠原水産センター
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設。小さな水族館が併設されている。屋外には、小笠原の魚やアオウミガメが泳ぐプールもあり、間近で見ることができる。
![小笠原水産センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023677_00003.jpg)
愛らんどセンター御神火温泉
朝イチから訪れたい天然温泉
6種類の風呂とジャグジー、温泉プール(要スイミングキャップ)などがある天然温泉。神経痛や関節炎、冷え性などに効能ありのナトリウム塩化物炭酸水素塩で低張性中性高温泉。
![愛らんどセンター御神火温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005446_2.jpg)
愛らんどセンター御神火温泉
- 住所
- 東京都大島町元町仲の原1-8
- 交通
- 元町港から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人710円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(夜行便が到着する日は6:30~)
八丈エアポート逸品会
燻製製品の品ぞろえは八丈島でいちばん
八丈島空港内にあるおみやげ屋。くさや、明日葉製品、オリジナル菓子など豊富な品揃え。八丈島の方言「おじゃりやれ」が書かれたTシャツ、ストラップなど、八丈島限定のグッズも多数揃う。
![八丈エアポート逸品会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023726_3842_1.jpg)
![八丈エアポート逸品会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023726_3842_3.jpg)
八丈エアポート逸品会
- 住所
- 東京都八丈町大賀郷2839-2八丈島空港ターミナルビル内
- 交通
- 八丈島空港からすぐ
- 料金
- 八丈銘菓牛乳饅頭=540円(4個入)/八丈島あしたばまんじゅう=648円(12個入)/島とんがらし佃煮=各540~648円/八丈ぱっしょんふるーつ梅酒=1512円(300ml)/パッションフルーツドリンク=1404円/パッションフルーツジャム=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30
居酒屋 き八
炭火の焼き鳥は地元の人にも人気
築200年以上という八丈焼の窯場を改築した、梁がむき出しの趣のある店内。店主が焼く炭火の焼き鳥は島の人にも人気で、ジューシーなお肉と自家製の甘めのたれが特徴。
![居酒屋 き八の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023725_3676_1.jpg)
ペンションひなた
シンプルでモダンなB&Bスタイルの宿
基本はB&Bスタイル。客室は白と茶を基調としたシンプルなインテリア。デスクもあり、洗濯機は無料になっている、長期滞在にもぴったり。
![ペンションひなたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023714_00001.jpg)
![ペンションひなたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023714_3676_4.jpg)
ペンションひなた
- 住所
- 東京都小笠原村母島元地
- 交通
- 沖港から徒歩5分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊朝食付=7560円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
南国酒場こも
カクテルと料理でトロピカル気分を味わう
サーフボードや雑貨が並ぶ陽気な店内。島野菜のサラダや魚料理はどれもボリューム満点でシェアして食べたい。MINAMI島、CHICHI島などの名前が付いたカクテルが女子に人気。
![南国酒場こもの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023689_00003.jpg)
南国酒場こも
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港から徒歩5分
- 料金
- アカバの唐揚げネギソース=800円~/魚料理=700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~翌0:30(閉店)
松が下雅湯温泉
温度高めの露天風呂。夜でも灯りが付くので楽しめる。水着着用で
足地山から源泉を引いてつくった風情たっぷりの露天風呂。湯殿はひょうたん形で浅め、湯温も24時間ほぼ一定しているので子どもも安心して利用できる。入浴の際は水着着用。脱衣所あり。
![松が下雅湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011718_1.jpg)
創作郷土居酒屋 エイト8
八丈島の食材をアレンジしたメニュー
八丈島産の旬の魚、旬の野菜を使ったアレンジメニューや明日葉を使ったメニューが豊富。島焼酎の品揃えも多数ある。オリジナルの島焼酎カクテルも人気だ。
![創作郷土居酒屋 エイト8の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023723_3676_1.jpg)
創作郷土居酒屋 エイト8
- 住所
- 東京都八丈町三根362
- 交通
- 底土港から徒歩20分
- 料金
- 島とうピリ辛豆腐バーグ=640円/明日葉ちゃんぷるー=700円/くさやピザ=1290円/ムロアジのなめろう=700円/とび魚のさつまあげ=640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)
阿部森売店
大島名産椿油の元祖店
大島名産、椿油の元祖店として知られる店。創業明治後期以来、自社工場で上質な椿油を生産し続けている。店内は椿油をはじめ他種の特産品を扱う。又、地元の人によるアート作品も揃えている。
![阿部森売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011963_00002.jpg)
![阿部森売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011963_00001.jpg)
阿部森売店
- 住所
- 東京都大島町元町1丁目9-5
- 交通
- 元町港からすぐ
- 料金
- 牛乳煎餅=650円(16枚入)/辛みそ=650円/爪楊枝入れ=540円/椿油(阿部製油所)=1000円/椿ハンカチ=各540円/阿部森・大島椿油Tシャツ=2000円/大島純粋椿油=500円~/くさや干物=350円~/大島焼小皿=500円~/オリジナルTシャツ=2000円/椿の木箸置=430円(2個セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00