伊豆諸島・小笠原 x 見どころ・レジャー
「伊豆諸島・小笠原×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆諸島・小笠原×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。満天の星を見ながらの露天風呂も楽しめる「末吉温泉・みはらしの湯」、港から車で30分の北のビーチ「北港」、大人から子供まで楽しめる大島の庭園「椿花ガーデン」など情報満載。
- スポット:71 件
- 記事:5 件
伊豆諸島・小笠原のおすすめエリア
伊豆諸島・小笠原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 71 件
末吉温泉・みはらしの湯
満天の星を見ながらの露天風呂も楽しめる
海、空、風と八丈の素晴らしさを実感できる眺望の露天風呂や展望風呂が魅力の温泉。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。座敷もあるので湯上り後もくつろげる。露天風呂は男女日替わり利用だ。
![末吉温泉・みはらしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011874_3676_3.jpg)
末吉温泉・みはらしの湯
- 住所
- 東京都八丈町末吉581-1
- 交通
- 八丈島空港からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/入浴料(1日フリーパス)=大人600円、小学生200円/ (回数券12枚綴大人5000円、小学生2000円、高齢者(70歳以上の八丈町民のみ)は小学生料金で利用可、八丈町民の障がい者は町に申請後許可証がおりれば無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)
椿花ガーデン
大人から子供まで楽しめる大島の庭園
自然林に囲まれた広大な敷地内ではウサギが放し飼いされ、餌付け体験もできる。園内では6月にあじさいが、冬には数百種の椿が満開となる。「富士見の丘」からの眺めは素晴らしく、天候がよければ正面に富士山を見ることができる。
椿花ガーデン
- 住所
- 東京都大島町元町津倍付41-1
- 交通
- 元町港から大島バス三原山頂口行きで7分、椿・花ガーデン下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人830円、小人400円/リスまんじゅう=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(繁忙期は~16:30)
ウエザーステーション展望台
サンセットポイントで、水平線に太陽が沈む光景は絶景
島一番のサンセットポイント。水平線に太陽が沈む光景はきっと忘れられない思い出になるので必見。1~3月頃はザトウクジラのブロウやブリーチングが観られることも。
![ウエザーステーション展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023674_3842_1.jpg)
ぶらっとハウス
伊豆大島の採れたて野菜の直売所
町の活性化を目指して、大島の農家から直送の野菜の販売などをしている。野菜や花き類のほかに卵、牛乳やアイスクリームなどの乳製品も販売している。
![ぶらっとハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011814_00008.jpg)
![ぶらっとハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011814_1436_3.jpg)
ぶらっとハウス
- 住所
- 東京都大島町岡田新開
- 交通
- 元町港から大島バス大島公園行きで15分、北の山下車、徒歩15分
- 料金
- アイスクリーム(明日葉)=220円/大島牛乳=110円/大島牛乳アイスクリーム=220円、370円(ダブル)/大島牛乳ソフトクリーム=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
砂の浜海岸
黒い砂が続くビーチ
砂浜は1kmにおよび、真っ青な海をパノラマで楽しめる。三原山の溶岩でできた黒い砂浜が特徴。地元の人のサーフィンスポットにもなっている。
砂の浜海岸
- 住所
- 東京都大島町間伏
- 交通
- 元町港から大島バス波浮港経由大島町陸上競技場行きで20分、砂の浜入り口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小笠原海洋センター
ウミガメやクジラの資料も展示
アオウミガメの保護増殖を目的とした施設。館内の展示水槽でアオウミガメが観察できるほか、クジラなど海洋生物の展示もある。
![小笠原海洋センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_00003.jpg)
![小笠原海洋センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011998_3842_1.jpg)
小笠原海洋センター
- 住所
- 東京都小笠原村父島屏風谷
- 交通
- 二見港から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 定期船入港日は13:30~16:00(閉館)、定期船出港日は9:00~12:00(閉館)
あすか工房
小笠原の伝統工芸と自分好みの模様
小笠原に古くから伝わる伝統工芸。素材は、乾燥させたタコノキの葉を細く引き裂き、色を付けたもの。それを編んで籠や小物が作れる。初めてでも1~2時間でブレスレットが完成。
![あすか工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023680_3676_1.jpg)
あすか工房
- 住所
- 東京都小笠原村父島宮之浜道
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バスオレンジラインで10分、宮之浜入口下車すぐ
- 料金
- タコノ葉細工=700円~/ブレスレット(40分)=700円~/小物入れ(90分)=1500円~/ストラップ=700円/写真掛=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
小笠原水産センター
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設
小笠原の水産資源や養殖漁業の研究施設。小さな水族館が併設されている。屋外には、小笠原の魚やアオウミガメが泳ぐプールもあり、間近で見ることができる。
![小笠原水産センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023677_00003.jpg)
愛らんどセンター御神火温泉
朝イチから訪れたい天然温泉
6種類の風呂とジャグジー、温泉プール(要スイミングキャップ)などがある天然温泉。神経痛や関節炎、冷え性などに効能ありのナトリウム塩化物炭酸水素塩で低張性中性高温泉。
![愛らんどセンター御神火温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005446_2.jpg)
愛らんどセンター御神火温泉
- 住所
- 東京都大島町元町仲の原1-8
- 交通
- 元町港から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人710円、小人300円/ (障がい者手帳持参で入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(夜行便が到着する日は6:30~)
宮之浜
珊瑚がきれいなビーチ
兄島瀬戸に面した波穏やかな海岸。サンゴ礁や熱帯魚が数多く生息しており、ダイビングやシュノーケリングに最適。沖合いは、潮の流れが海岸からは予想もつかないほど速いので注意。
![宮之浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012066_00003.jpg)
![宮之浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012066_00004.jpg)
宮之浜
- 住所
- 東京都小笠原村父島宮之浜
- 交通
- 二見港からすぐの船客待合所から村営バスオレンジラインで10分、宮之浜入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯の宿くるみや(日帰り入浴)
三原山の噴火で生まれた癒しの温泉
眺望と、源泉から湧出する豊富な温泉が自慢の宿。泉質は無色透明なナトリウム塩化物泉、打ち身や切り傷などに効能あり。名物の石風呂や露天風呂は男女別で、日帰り利用も可。
![湯の宿くるみや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005463_3460_1.jpg)
![湯の宿くるみや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005463_3460_2.jpg)
湯の宿くるみや(日帰り入浴)
- 住所
- 東京都大島町元町八重の水245
- 交通
- 元町港から大島バス大島公園行きで5分、大島高校前下車すぐ(送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00
竹ネイチャーアカデミー
島旅をトータルサポート
小笠原を熟知したガイドが、旅をトータルサポートしてくれる。天気などを配慮した上で、その日のベストの島遊びを案内してくれるので観光客にとって心強い。
![竹ネイチャーアカデミーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023676_00007.jpg)
![竹ネイチャーアカデミーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023676_00008.jpg)
竹ネイチャーアカデミー
- 住所
- 東京都小笠原村父島東町
- 交通
- 二見港からすぐ
- 料金
- 南島ツアー=6600円(半日)、11000円(1日)/森山歩き=5000円(半日)、9000円(1日)/ナイトツアー=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
三原山&裏砂漠コース
カルデラと砂漠をめぐるルート
山頂口から遊歩道を登り、溶岩と噴火口を見学後、神秘的な裏砂漠をめぐるコース。険しくないのでラフな格好でも大丈夫。上級者には本格的な登山を楽しめるテキサスコースも。
![三原山&裏砂漠コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023737_00018.jpg)
![三原山&裏砂漠コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023737_00020.jpg)
三原山&裏砂漠コース
- 住所
- 東京都大島町元町1丁目1-14
- 交通
- 元町港から大島バス三原山頂口行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯の浜露天温泉
ギリシャをテーマに6つの湯船は神経、筋肉痛に効果大。水着着用
ギリシャのパルテノン神殿を模したような造りの展望風呂は、6つの湯温の異なる湯舟を有する。泉質はほぼ透明なナトリウム塩化物強塩泉。神経痛や筋肉痛に効能あり。水着着用。
![湯の浜露天温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011151_1.jpg)
![湯の浜露天温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011151_2.jpg)