エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 春 x 女子旅 > 伊豆・箱根 x 春 x 女子旅 > 西伊豆・中伊豆 x 春 x 女子旅 > 河津七滝 x 春 x 女子旅

河津七滝

「河津七滝×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「河津七滝×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット「河津七滝」、「伊豆の踊り子」の舞台で文学散歩を「旧天城街道」、河津七滝の中で最も上流部にある高さ22mの滝「釜滝」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:7 件

河津七滝の魅力・見どころ

滝をめぐる遊歩道と湯宿の露天風呂、ループ橋が人気

天城峠の南麓のエリア。峻嶮な山を河津川が刻んだ渓谷が続く。「河津七滝」は上流より釜滝、エビ滝、蛇滝、初景滝、カニ滝、出合滝、大滝と続き、滝を巡る遊歩道も整備されている。初景滝の前には川端康成の小説『伊豆の踊子』にちなむ『踊子と私』の像が立っている。周辺には、大滝を眼前にする露天風呂が名物の大滝温泉や七滝温泉が湧いており、野趣あふれる露天風呂を持つ宿も多い。らせんを描く「河津七滝ループ橋」も一度はドライブしてみたいところだ。またわさびの産地で、カツオブシとわさびのみのわさび丼が名物だ。

河津七滝の新着記事

伊豆の美術館&テーマパークへGO!~大人も子どもも大満足の五感を磨く旅~

伊豆には家族みんなで楽しめる美術館やテーマパークがいっぱい!芸術鑑賞はもちろん、食事や買い物も楽しめ...

中伊豆を観光するなら!河津七滝・天城峠をドライブ&散策!伊豆の踊子の舞台を訪ねる!

伊豆半島の中央“中伊豆”には必ず行っておきたい観光スポット目白押し!「天城峠」は、『伊豆の踊子』の舞...

伊豆の絶景ホテル厳選ベスト4~絶景ポイント付きでご紹介!

伊豆には、絶景を楽しめるホテルがいくつもそろいます。広大な海と緑豊かな山に囲まれ、大自然を満喫できる...

伊豆のニューオープン&旬ネタをチェック!

近年注目を集める伊豆のニューオープンスポットをご紹介します。人気の伊豆には、行ってみたいスポットが目...

伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介

ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メイン...

体験型動物園iZoo&体感型カエル館KawaZooを体験!河津の2大スポットをチェック!

爬虫類と両生類に特化した「体感型動物園iZoo(イズー)」。アルダブラゾウガメに乗って記念撮影出来た...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

河津七滝のおすすめスポット

河津七滝

自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット

高さや幅などさまざまで、それぞれに違った表情を見せる滝が7カ所に点在。歩きやすく整備された遊歩道で、周辺にはお店もあり、ウォーキング初心者でも気軽に楽しめる。

河津七滝
河津七滝

河津七滝

住所
静岡県河津町静岡県河津町梨本
交通
河津駅より東海バスで約25分、河津七滝下車約5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旧天城街道

「伊豆の踊り子」の舞台で文学散歩を

川端康成の名作「伊豆の踊り子」で、学生と踊り子が歩いた道。伊豆の踊り子文学碑、大滝や旧天城トンネルなど、名所をめぐる散策コース・踊り子歩道にもなっている。

旧天城街道

旧天城街道

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで15分、慈眼院前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

釜滝

河津七滝の中で最も上流部にある高さ22mの滝

河津七滝のうち、最も上流部にある。高さは22mで、周囲の岩肌は険しく雄々しい。滝のしぶきが当たるほど近い展望デッキや、46mの吊り橋などがある。

釜滝
釜滝

釜滝

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで30分、水垂下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む