修善寺温泉 x 見どころ・レジャー
「修善寺温泉×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「修善寺温泉×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。竹林の奥にあるオープンギャラリー「ギャラリーしゅぜんじ回廊」、源頼家も入浴した由緒ある名湯「筥湯」、和モダンなデザイナーズ旅館。ヒノキの香る温泉で旅の疲れを癒す「AKARI et KAORI(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:10 件
修善寺温泉の新着記事
修善寺温泉のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 27 件
ギャラリーしゅぜんじ回廊
竹林の奥にあるオープンギャラリー
竹林小径内に造られた回廊式の和風ギャラリー。年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や企画展を開催している。休憩所やトイレなども完備。
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_3895_1.jpg)
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_1746_1.jpg)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
筥湯
源頼家も入浴した由緒ある名湯
鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。
![筥湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886komayu.jpg)
![筥湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886_1765_1.jpg)
筥湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺924-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=小学生以上350円/ (修善寺温泉旅館協同組合加盟旅館宿泊客は入浴料150円、タオル、ミニ石鹸、シャンプーリンスなど販売あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)
AKARI et KAORI(日帰り入浴)
和モダンなデザイナーズ旅館。ヒノキの香る温泉で旅の疲れを癒す
老舗旅館の趣にモダンスタイルが融合したデザイナーズ温泉旅館。富士山の溶岩石と檜の壁の大浴場、檜と伊豆石の庭園露天風呂があり、名湯を堪能できる。
![AKARI et KAORI(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012655_3842_3.jpg)
AKARI et KAORI(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺883
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人550円/ (入浴料は、持ち帰り可能タオル・バスタオル・お茶&お茶菓子のセット)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00
街ナビ ゆるり
借りるならここがおすすめ
浴衣・着物のレンタル着付けのお店。男女合わせて約150着の浴衣(6~9月)や約60着の着物(10~翌5月)、下駄や髪飾り、手提げも揃い、着付けやヘアセットのお手伝いもしてもらえる。事前予約がおすすめ。
![街ナビ ゆるりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014276_20210817-1.jpg)
![街ナビ ゆるりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014276_20210706-1.jpg)
街ナビ ゆるり
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺818-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
- 料金
- 着物・帯・下駄・手提げ・日傘などのレンタル(着付け、手荷物預かり込、10~翌5月)=5280円~/浴衣・帯・下駄・手提げ・日傘などのレンタル(着付け、手荷物預かり込、6~9月)=4400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(要予約)
独鈷の湯
弘法大師が湧出させた温泉
川で病父を洗う少年に心を打たれた弘法大師が、独鈷杵で岩を打って温泉を出したと伝わる修善寺温泉発祥の地。独鈷の湯には入れないが、すぐ隣には足湯を楽しめる「河原湯」がある。
![独鈷の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000622_3075_1.jpg)
![独鈷の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000622_1746_1.jpg)
独鈷の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
デザイナーズ空間でゆったり湯浴みと昼食を
15000坪の大庭園をもつ湯宿。趣向を凝らした露天は、湯船がひかり輝く斬新な「光の露天風呂」と達磨山に沈む夕日を望む「夕焼けの露天風呂」の二つ。どちらも端整な和のしつらいに安らげる。
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_4.jpg)
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_7.jpg)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3455
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1200円、乳幼児(1歳~)1000円/貸切露天風呂=2000円(40分)/昼食プラン(入浴料込み、2名より)11:30~14:30=5900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉館16:00)
柳川レジャーセンター
昔懐かしい遊びが楽しめる
修善寺の街には古き良き温泉レジャー、射的やスマートボールなどが楽しめる施設がある。こちらでも懐かしいキャラグッズなどを狙って、浴衣姿の観光客が楽しむ姿が見られる。
![柳川レジャーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012907_3895_1.jpg)
![柳川レジャーセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012907_3462_1.jpg)
柳川レジャーセンター
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3459-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 射的=500円/スマートボール=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)