修善寺 x 見どころ・レジャー
「修善寺×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「修善寺×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。梅の香り漂う園内を散策すれば春を先取り「修善寺梅林」、多彩な風呂で温泉三昧「万福 百笑の湯」、温泉場西北側の中腹に修禅寺幽閉後に自害した範頼の墓がある「源範頼の墓」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:11 件
修善寺のおすすめエリア
修善寺の新着記事
修善寺のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 38 件
修善寺梅林
梅の香り漂う園内を散策すれば春を先取り
総面積3haの園内には1000本の紅白梅が咲きほこる。文学碑や茶室もあり、散策にはことかかない。2月1日~3月10日には梅まつりが開催される。
![修善寺梅林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010637_3462_1.jpg)
修善寺梅林
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月下旬~3月中旬
- 営業時間
- 入園自由
万福 百笑の湯
多彩な風呂で温泉三昧
レストランやフィットネス、手づくり工房まで備えた充実施設の温泉リゾート。炭酸泉や塩の湯をはじめ、湯めぐり感覚が楽しいアイテム浴槽で、多彩な癒しを満喫。無料マッサージチェアも備える。
![万福 百笑の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010057_1505_1.jpg)
![万福 百笑の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010057_1505_2.jpg)
万福 百笑の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市瓜生野410-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1540円、小人660円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人2090円、小人990円/入浴料(18:00~24:00)=大人1320円、小人550円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日の18:00~24:00)=大人1540円、小人770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
源範頼の墓
温泉場西北側の中腹に修禅寺幽閉後に自害した範頼の墓がある
源頼朝に謀反の疑いをかけられたことから修禅寺に幽閉され、ついに日枝神社の信功院で自害した範頼。その墓が温泉場の西北側、中腹にある。
![源範頼の墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012013_3462_1.jpg)
![源範頼の墓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012013_3895_1.jpg)
源範頼の墓
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺修善寺温泉場
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
修善寺 虹の郷「しゃくなげの森」
様々な品種のシャクナゲが一面を覆いつくす様は見事
園内の日本庭園中央に位置する「しゃくなげの森」。約150種2100本ものシャクナゲが濃赤色や白、ピンク、紫色などの花を咲かせる。GWの時期が最も見ごろで、色鮮やかな花が森一面を覆いつくす。
![修善寺 虹の郷「しゃくなげの森」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010156_3250_1.jpg)
![修善寺 虹の郷「しゃくなげの森」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010156_3250_2.jpg)
修善寺 虹の郷「しゃくなげの森」
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺4279-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(4歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 4・5月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
早霧湖
四季折々の風景と長竿での底釣りを楽しめる
江戸時代、農業用に造られた人造湖で、湖畔には美しい緑が広がる。天気の良い日、ゆっくりと散策したいおすすめの場所。釣り場としても利用でき、へら鮒釣りも楽しめる。
![早霧湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012102_3896_1.jpg)
瑞の里 ○久旅館(日帰り入浴)
内湯とつぼ風呂を備えた貸切風呂をゆっくり楽しめる老舗旅館
修善寺温泉の中心を流れる桂川沿いにある老舗旅館。中伊豆の自然に囲まれた静かな環境で、ゆったりと湯に浸かりたい。気兼ねなく湯あみを楽しめる、つぼ湯を備えた貸切風呂もおすすめ。
![瑞の里 ○久旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010553_00002.jpg)
![瑞の里 ○久旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010553_3842_1.jpg)
瑞の里 ○久旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺1146
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人1000円/貸切風呂(要予約)=1000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~10:00、14:00~20:00(要確認、貸切風呂は15:00~20:00)
ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)
長さ35m、迫力満点の名物「巌窟風呂」
外来入浴では、先代オーナーがドリル1本で掘り上げた名物の巌窟風呂を堪能できる。また館内のしつらいはアジアンテイストでまとめられ、とくに女性からの支持を得ている。
![ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010580_1089_3.jpg)
![ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010580_1483_3.jpg)
ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3431
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人1000円、乳幼児500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~15:00
修禅寺奥の院の阿字苑
四季を通じて自然視察が楽しめる、修禅寺の奥の院にある公園
弘法大師が修業中に天魔地妖を退治したと伝えられる奥の院。現在は修禅寺から奥の院まで「いろは石」という道標をめぐるウォーキングコースとしても楽しめる。
![修禅寺奥の院の阿字苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000716_3896_1.jpg)
修禅寺奥の院の阿字苑
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺2491
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ギャラリーしゅぜんじ回廊
竹林の奥にあるオープンギャラリー
竹林小径内に造られた回廊式の和風ギャラリー。年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や企画展を開催している。休憩所やトイレなども完備。
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_3895_1.jpg)
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_1746_1.jpg)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
赤蛙公園
修善寺温泉街に流れる桂川沿いにある公園
作家、島木健作の短編小説『赤蛙』にちなんで造られた公園。すぐそばに桂川が流れており、春には園内に植えられた桜が花咲くなど趣深い。
![赤蛙公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011020_00004.jpg)
![赤蛙公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011020_00003.jpg)
赤蛙公園
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ホテルワイナリーヒル 縄文之御神湯
ワイナリー内のバーデゾーンで種類豊富な風呂を堪能
多彩なレストランにスポーツ施設、ぶどう畑も所有するワイナリーリゾートの温泉施設。幅広い効能のある良質な温泉を満喫できる。バーデゾーンには充実したアイテムバスがそろう。
ホテルワイナリーヒル 縄文之御神湯
- 住所
- 静岡県伊豆市下白岩1434
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり、20分)
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(屋外プール利用付、7月22日~31日、~17:00)=大人880円、小人440円/入浴料(屋外プール利用付、7月22日~31日、~17:00、土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(屋外プール利用付、8月1日~27日、~17:00)=大人2200円、小人1100円/貸切風呂(1時間)=2200円、3300円/ (障がい者は貸切風呂を半額に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)
筥湯
源頼家も入浴した由緒ある名湯
鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。
![筥湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886komayu.jpg)
![筥湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886_1765_1.jpg)
筥湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺924-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=小学生以上350円/ (修善寺温泉旅館協同組合加盟旅館宿泊客は入浴料150円、タオル、ミニ石鹸、シャンプーリンスなど販売あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)
AKARI et KAORI(日帰り入浴)
和モダンなデザイナーズ旅館。ヒノキの香る温泉で旅の疲れを癒す
老舗旅館の趣にモダンスタイルが融合したデザイナーズ温泉旅館。富士山の溶岩石と檜の壁の大浴場、檜と伊豆石の庭園露天風呂があり、名湯を堪能できる。
![AKARI et KAORI(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012655_3842_3.jpg)
AKARI et KAORI(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺883
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人550円/ (入浴料は、持ち帰り可能タオル・バスタオル・お茶&お茶菓子のセット)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00
中伊豆窯
ショールームも併設した陶芸工房
陶芸作家、山口廣海氏の窯元。辰砂釉を中心とした釉薬を研究。ほかに焼締めや銀彩など上絵付けの食器や花器、オブジェなどの作品を手掛ける。併設ギャラリーでは教室も開催。
![中伊豆窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010509_3877_1.jpg)
中伊豆窯
- 住所
- 静岡県伊豆市上白岩1192
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
白岩の湯
湯量豊富であふれる湯が気持ちいい、公共の温泉施設
県道沿いの中伊豆交流センター内にある日帰り入浴施設。地元の人も訪れるタイル貼りの浴場は、銭湯のような素朴なたたずまい。料金もリーズナブルで気軽に利用できる。
白岩の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市上白岩367
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス伊東駅行きで10分、白岩下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/ (伊豆市内に住居または勤務先がある場合(証明書の提示必須)大人200円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
独鈷の湯
弘法大師が湧出させた温泉
川で病父を洗う少年に心を打たれた弘法大師が、独鈷杵で岩を打って温泉を出したと伝わる修善寺温泉発祥の地。独鈷の湯には入れないが、すぐ隣には足湯を楽しめる「河原湯」がある。
![独鈷の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000622_3075_1.jpg)
![独鈷の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000622_1746_1.jpg)
独鈷の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
小川共同浴場
名湯として知られている中伊豆の共同浴場
小川橋のたもとに位置する素朴な共同浴場。男女別の内風呂を備えたシンプルな浴場で名湯をじっくり満喫したい。効能豊かな温泉が満ちる湯船はどこか懐かしさの漂うタイル貼り。
小川共同浴場
- 住所
- 静岡県伊豆市上白岩1268-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人250円、小学生150円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~20:00(閉館20:30)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
デザイナーズ空間でゆったり湯浴みと昼食を
15000坪の大庭園をもつ湯宿。趣向を凝らした露天は、湯船がひかり輝く斬新な「光の露天風呂」と達磨山に沈む夕日を望む「夕焼けの露天風呂」の二つ。どちらも端整な和のしつらいに安らげる。
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_4.jpg)
![宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002444_2510_7.jpg)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺3455
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1200円、乳幼児(1歳~)1000円/貸切露天風呂=2000円(40分)/昼食プラン(入浴料込み、2名より)11:30~14:30=5900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉館16:00)