堂ヶ島 x 見どころ・レジャー
「堂ヶ島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「堂ヶ島×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」「堂ヶ島洞くつめぐり」、道が消えたり現れたりするトンボロ「堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)」、個性的な岩が描く夕映えの幽玄美「堂ヶ島」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:8 件
堂ヶ島の新着記事
堂ヶ島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
堂ヶ島洞くつめぐり
神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」
堂ヶ島の海岸線を遊覧船やクルーザーで回遊。近場から遠方までの4コースあり、いずれも天然記念物「天窓洞」を見ることができる。自然の神秘を間近で感じたい。
![堂ヶ島洞くつめぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000411_2785_1.jpg)
![堂ヶ島洞くつめぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000411_00000.jpg)
堂ヶ島洞くつめぐり
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
- 料金
- 洞くつめぐり=大人1300円、小人650円/堂ヶ島クルーズ=大人1800円、小人900円/千貫門クルーズ=大人2400円、小人1200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終出港)、状況により変動あり
堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)
道が消えたり現れたりするトンボロ
象島、中ノ島、高島、沖ノ瀬島の4島(三四郎島)が干潮時に海が割れ陸と地続きとなるトンボロ現象は県の天然記念物。陸から象島まで歩いて渡れる。春の干潮時には、磯遊びも。
![堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000412_00005.jpg)
![堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000412_1760_1.jpg)
堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ヶ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、瀬浜下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- トンボロは潮位により異なる
浮島海岸
海水の透明度が高く、ダイビングに、海水浴に最適なスポット
浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である。
![浮島海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010455_00007.jpg)
![浮島海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010455_00008.jpg)
浮島海岸
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
沢田公園露天風呂
高台にたたずむ味わいある秘湯
仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。
![沢田公園露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00000.jpg)
![沢田公園露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00001.jpg)
沢田公園露天風呂
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)
燈明ヶ崎遊歩道
遊歩道下の海岸は、磯釣りに最適なスポットとして知られる
浮島海岸と田子漁港を結ぶ所要約70分の遊歩道。遊歩道下の海岸は磯釣りを楽しむのに最適なスポットとしても知られる。途中、東屋が2ケ所ある。
![燈明ヶ崎遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000677_2143_1.jpg)
燈明ヶ崎遊歩道
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天窓洞
天然記念物指定の海蝕洞窟。長さ147mで舟が通れるほどの幅
凝灰石の海蝕洞窟で、幅は舟が通れるほど、長さは147m。中央部の天井にあたる部分が、天窓のように筒抜けになっている。昭和10(1935)年には天然記念物に指定されている。
![天窓洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011076_00000.jpg)
![天窓洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011076_1503_1.jpg)
天窓洞
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三四郎島
干潮時に島まで歩いて行ける「トンボロ」現象
春から秋にかけて、主に大潮の時期、干潮になると幅約30mの石洲が現れ、陸地と三四郎島をつなぐ。この現象を「トンボロ」という。
![三四郎島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/121102_1_1_49-2-1.jpg)
![三四郎島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002284_1733_1.jpg)
三四郎島
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浮島温泉しおさいの湯
持ち込み自由の休憩室があり、お湯は体の芯まで温めてくれる
浮島海岸から徒歩2分の町営の温泉共同浴場。海水浴場帰りの利用も便利。体の芯まで温まる湯はうっすら濁る塩泉で、浴槽は男女とも檜造り。お風呂上がりには14畳の休憩室ではリラックスできる。
![浮島温泉しおさいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000640_1505_1.jpg)
浮島温泉しおさいの湯
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2190-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間29分、浮島下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生200円/貸切=入浴料+2000円(2時間要予約)/ (貸切は前日の午前中までに要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~19:30(閉館20:00)、9:00~15:00は貸切のみ
堂ヶ島温泉
断崖絶壁が連なるリアス式海岸の美しい景観をもつ温泉地
美人の湯で知られる西伊豆のいで湯。小島や入り組んだ海岸線の美しい景観は、静かに湯浴みを満喫するには最適。なめらかな肌ざわりの湯が、体の芯から温めてくれる。町営の温泉施設も充実。
![堂ヶ島温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001782_3461_1.jpg)
堂ヶ島温泉
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から西伊豆東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
海辺のかくれ湯 清流(日帰り入浴)
波の音と潮風に抱かれるやすらぎの露天風呂
美しい夕陽で有名な、西伊豆・堂ヶ島の海辺にたたずむ絶景宿。海側を向いた大浴場や露天風呂が日帰りでも利用可能。潮風と波の音に包まれて、癒しの時が過ごせる。
![海辺のかくれ湯 清流(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014223_4022_1.jpg)
海辺のかくれ湯 清流(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2941
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで58分、堂ヶ島下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/ (タオル付、レンタルバスタオル300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(最終受付)