トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 夏 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 夏 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー x 夏 x 子連れ・ファミリー > 西伊豆・中伊豆 x 見どころ・レジャー x 夏 x 子連れ・ファミリー > 松崎・堂ヶ島 x 見どころ・レジャー x 夏 x 子連れ・ファミリー

松崎・堂ヶ島 x 見どころ・レジャー

「松崎・堂ヶ島×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松崎・堂ヶ島×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」「堂ヶ島洞くつめぐり」、個性的な岩が描く夕映えの幽玄美「堂ヶ島」、高台にたたずむ味わいある秘湯「沢田公園露天風呂」など情報満載。

  • スポット:21 件
  • 記事:10 件

松崎・堂ヶ島のおすすめエリア

堂ヶ島

自然の造形美に感激し、夕日自慢の宿に泊まる

松崎

漆喰で造られたなまこ壁の街並みが残る名工の里

松崎・堂ヶ島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 21 件

堂ヶ島洞くつめぐり

神秘的な洞窟を探検。堂ヶ島「青の洞くつ」

堂ヶ島の海岸線を遊覧船やクルーザーで回遊。近場から遠方までの4コースあり、いずれも天然記念物「天窓洞」を見ることができる。自然の神秘を間近で感じたい。

堂ヶ島洞くつめぐりの画像 1枚目
堂ヶ島洞くつめぐりの画像 2枚目

堂ヶ島洞くつめぐり

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
料金
洞くつめぐり=大人1300円、小人650円/堂ヶ島クルーズ=大人1800円、小人900円/千貫門クルーズ=大人2400円、小人1200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終出港)、状況により変動あり

堂ヶ島

個性的な岩が描く夕映えの幽玄美

複雑なリアス式海岸が続く、西伊豆随一の景勝地。海岸に沿って変わった形の岩や小島が点在し、変化に富んだ海岸美を楽しめる。自然が造り出した景観美を堪能しよう。

堂ヶ島の画像 1枚目
堂ヶ島の画像 2枚目

堂ヶ島

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

沢田公園露天風呂

高台にたたずむ味わいある秘湯

仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。

沢田公園露天風呂の画像 1枚目
沢田公園露天風呂の画像 2枚目

沢田公園露天風呂

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)

乗浜海水浴場

景色も楽しい穏やかな海水浴場

きれいな水を誇る海水浴場。町内一の景勝地でもあり、行き交う船や夕陽が眺められる。前面に浮かぶ島々の景色も美しい。大きな波が立たないため、子ども連れでも安心して泳げる。観光地の堂ヶ島からも近い。

乗浜海水浴場の画像 1枚目
乗浜海水浴場の画像 2枚目

乗浜海水浴場

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町沢田
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで57分、乗浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

牛原山町民の森

ドラマのロケ地で有名になった松崎

ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」であじさいの丘として登場したのが、松崎にある「牛原山町民の森」。南アルプスや駿河湾、松崎の街並が一望できる展望台もある。

牛原山町民の森の画像 1枚目
牛原山町民の森の画像 2枚目

牛原山町民の森

住所
静岡県賀茂郡松崎町牛原山
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

天窓洞

天然記念物指定の海蝕洞窟。長さ147mで舟が通れるほどの幅

凝灰石の海蝕洞窟で、幅は舟が通れるほど、長さは147m。中央部の天井にあたる部分が、天窓のように筒抜けになっている。昭和10(1935)年には天然記念物に指定されている。

天窓洞の画像 1枚目
天窓洞の画像 2枚目

天窓洞

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩地海水浴場

湾内はマリンスポーツに最適な穏やかな波。砂浜は白く水がきれい

入江になっているため、湾内の波はいつも穏やか。例年の海水水質調査では最高ランクに位置するほど水がきれい。白い砂浜も印象的だ。

岩地海水浴場の画像 1枚目
岩地海水浴場の画像 2枚目

岩地海水浴場

住所
静岡県賀茂郡松崎町岩地
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬(ライフセーバー設置期間)
営業時間
9:00~17:00(ライフセーバー設置時間)

伊豆自然学校

さまざまな自然体験プログラム

ファミリー向けのシュノーケリング、シーカヤックなどの海体験、ネイチャートレッキングなどの山体験、ほかにもジオ・ツアー遊体験、里体験など、1年を通してさまざまな体験プログラムを開催。

伊豆自然学校の画像 1枚目
伊豆自然学校の画像 2枚目

伊豆自然学校

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1堂ヶ島ピアドーム天窓
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
料金
シーカヤック体験=17200円~/トンボロ潮溜り自然観察=1500円~/日本百名山天城山トレッキング=大人8000円~、小人4000円/シュノーケリング体験=3800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)

田子瀬浜海水浴場

水質がよく、透明度も高い人気の海水浴場

田子の南端にあり、前面に尊之島を望み、石浜のこぢんまりとした海水浴場。水質がよく、透明度も高いため人気がある。波が穏やかで子どもたちの磯遊びにも最適だ。

田子瀬浜海水浴場の画像 1枚目
田子瀬浜海水浴場の画像 2枚目

田子瀬浜海水浴場

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町田子
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間24分、田子下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:30

西伊豆コースタルカヤックス

海抜0メートルの世界をシーカヤックで楽しもう

シーカヤック初心者のための「イントロ講習」は、午前に練習、午後は洞くつやトンネルの多い海岸線へツーリングが楽しめる。営業は9:00~18:00(イントロ講習は9:30~16:00)。

西伊豆コースタルカヤックスの画像 1枚目
西伊豆コースタルカヤックスの画像 2枚目

西伊豆コースタルカヤックス

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎507
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
イントロ講習(レンタル一式含む)=10500円/ (レンタル器材費含む)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、イントロ講習は10:00~16:00<要予約、集合は9:30>)

波勝崎苑

愛嬌あるニホンザルが暮らす

伊豆半島最西端の波勝崎北側、大窪の浜に面した野猿の生息地。一帯には約300匹の野猿が集まってくる。4~7月には子ザルも見られる。

波勝崎苑の画像 1枚目
波勝崎苑の画像 2枚目

波勝崎苑

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
入園料=大人700円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園16:50)、11月16日~翌3月15日は~16:15(閉園16:30)

松崎海水浴場

広い砂浜に遠浅で波静かな海岸のため、家族連れに人気

砂浜は沖合50mほどまで続く広い、遠浅で波も静か。そのため、とくに家族連れに人気がある。すぐ近くの防波堤ではコアジやコサバ釣りも楽しめる。

松崎海水浴場の画像 1枚目
松崎海水浴場の画像 2枚目

松崎海水浴場

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場

富士山と夕陽が美しいキャンプ場

完全なソロ専用のキャンプ場。ソロのグルキャン利用もできない。このキャンプ場の魅力は海側に開けたサイトからの眺めで、駿河湾や富士山、そして夕陽が素晴らしい。ロッジは2人での使用が可能だ。

雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場の画像 1枚目
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場の画像 2枚目

雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見塩谷83-1
交通
伊豆縦貫自動車道月ケ瀬ICから国道136号で松崎・南伊豆方面へ。道部交差点を右折し、案内看板に従い進むと右手に現地。月ケ瀬ICから51km
料金
サイト使用料=オート1区画5000円/宿泊施設=ロッジ9000円~/ (ソロ(1人利用)は区画料からバイク・車ともに500円の割引あり。オフシーズンのみ連泊割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00)

ダジュール岩地

船形のユニークな湯船

日本のコートダジュールと呼ばれる岩地海岸にある水着着用で利用できる、船形の露天風呂。船の形をした珍しい浴槽は、子供たちに大人気。水着のまま入浴できるので、海水浴帰りの立ち寄りにも格好。

ダジュール岩地の画像 1枚目

ダジュール岩地

住所
静岡県賀茂郡松崎町岩地
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=無料/
営業期間
5~9月下旬(予定)
営業時間
8:00~17:00

大浜海水浴場

銀砂のビーチで潮騒を感じながら過ごせる

美しい砂浜と遠浅の海岸はファミリーに人気が高く、のんびりとした雰囲気の海水浴場。また、サーフィンのスポットとしても知られ、季節を問わずにぎわっている。隣には町営温泉「なぎさの湯」があるので、泳いだ後は露天風呂でゆったりできる。

大浜海水浴場の画像 1枚目
大浜海水浴場の画像 2枚目

大浜海水浴場

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科大浜
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで53分、仁科車庫下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

浮島海水浴場

透明度が高く水質も良い石浜の海水浴場

石浜で磯が近くにあるため、魚介類が多く、シュノーケリングが楽しめ、ダイビングも盛ん。水質も良く透明度が高い。近くに「浮島温泉しおさいの湯」があり、気軽に利用できる。

浮島海水浴場の画像 1枚目

浮島海水浴場

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

平六地蔵露天風呂

石造りの素朴な露天風呂

石組みの素朴な造りで、湯を楽しむシンプルな水着着用の露天風呂。湯船のそばには平六地蔵が建ち、近くの海水浴場から水着を着用したまま入浴できるのが便利。温泉は加水・加温なしの源泉100%。

平六地蔵露天風呂の画像 1枚目
平六地蔵露天風呂の画像 2枚目

平六地蔵露天風呂

住所
静岡県賀茂郡松崎町石部
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換え12分、石部温泉下車すぐ
料金
入浴料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
24時間

ササユリの里 天神原植物園

珍しいササユリなど可憐な姿の草花が1500種以上楽しめる

日本の代表的な山野草など1500種以上の植物が見られる。四季の花を散策できる見学コースも整備されている。

ササユリの里 天神原植物園の画像 1枚目
ササユリの里 天神原植物園の画像 2枚目

ササユリの里 天神原植物園

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2722-60
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 (子供のみの入園不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

石部海水浴場

温泉も楽しめる山に囲まれた素朴な海水浴場

幼児連れの家族や、のんびり派向けの海水浴場。温泉と海が隣接する保養地として人気を集めている。ビーチから100mほど離れたところには、水着を着て入浴できる無料の露天風呂「平六地蔵露天風呂」がある。

石部海水浴場の画像 1枚目
石部海水浴場の画像 2枚目

石部海水浴場

住所
静岡県賀茂郡松崎町石部
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で雲見入谷行きに乗り換えて12分、石部温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬(ライフセーバー設置期間)
営業時間
9:00~17:00(ライフセーバー設置時間)