トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 西伊豆・中伊豆 x 見どころ・レジャー > 土肥・戸田・黄金崎 x 見どころ・レジャー

土肥・戸田・黄金崎 x 見どころ・レジャー

土肥・戸田・黄金崎のおすすめの見どころ・レジャースポット

土肥・戸田・黄金崎のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石と輪のモニュメントがランドマーク「出逢い岬」、夜9時まで利用できる源泉かけ流しの日帰り入浴施設「道の駅 くるら戸田「壱の湯」」、弁天様がまつられる共同浴場「弁天の湯」など情報満載。

  • スポット:66 件
  • 記事:15 件

土肥・戸田・黄金崎のおすすめエリア

土肥

金山や花時計を訪ね、湯宿の露天風呂に浸かる

戸田

世界最大のカニと富士山を望むビュースポットが自慢

大瀬

富士山の素晴らしい眺めと、海水浴やダイビングを満喫

土肥・戸田・黄金崎のおすすめの見どころ・レジャースポット

21~40 件を表示 / 全 66 件

出逢い岬

石と輪のモニュメントがランドマーク

夕映えの丘のすぐそばにある展望地。左手に戸田港と御浜岬、正面に駿河湾、右手に富士山と、大自然が織りなす絶景が楽しめる。リングの中に富士山が見える角度で覗いてみよう。

出逢い岬の画像 1枚目
出逢い岬の画像 2枚目

出逢い岬

住所
静岡県沼津市戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バスで50分戸田下車、戸田予約制デマンドタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅 くるら戸田「壱の湯」

夜9時まで利用できる源泉かけ流しの日帰り入浴施設

かつて戸田大川沿いにあった市営浴場が道の駅くるら戸田内に移転。旅の途中で疲れを癒すには最適で、湯船を満たす戸田温泉源泉かけ流しの良湯は、肌にやさしいと評判。

道の駅 くるら戸田「壱の湯」の画像 1枚目

道の駅 くるら戸田「壱の湯」

住所
静岡県沼津市戸田1294-3道の駅くるら戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、くるら戸田下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (生活保護受給者、1級・2級障がい者、母子家庭は全額免除)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)

弁天の湯

弁天様がまつられる共同浴場

海のすぐ近くにある共同浴場。比較的新しい施設で、浴場は清潔感が漂う。内湯と小さな露天風呂があり、湯量豊富な温泉が掛け流しで注がれる。施設の隣には弁天様がまつられている。

弁天の湯の画像 1枚目

弁天の湯

住所
静岡県伊豆市土肥61-3
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30

ゆめとびら舟山

集団訓練や研修等のふれあい合宿の場

静かな自然の中でスポーツ合宿を行うのに適した市営の宿泊施設。1500mの自然遊歩道もあり、散策ものんびり楽しめる。塩舎があり塩づくり体験ができる宿泊プランあり。

ゆめとびら舟山

住所
静岡県沼津市戸田2558-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて15分、舟山下車、徒歩3分
料金
塩づくり体験=3080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、施設により異なる、要問合せ)

御浜岬

海と緑と富士山と雄大な景観が広がる

戸田港を包むように延びる長さ約750mの半島。先端に建つ諸口神社の赤い鳥居が、岬の緑や雪化粧の富士山によく映える。6~7月に咲くオレンジ色のスカシユリも美しい。戸田温泉も湧く。

御浜岬の画像 1枚目
御浜岬の画像 2枚目

御浜岬

住所
静岡県沼津市戸田2710-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、終点で新東海バス土肥行きに乗り換えて3分、御浜口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年(御浜海水浴場の開設は7月18日~8月31日)
営業時間
情報なし

明神池

静かでのんびりした田舎の風景そのものの情緒を楽しめる

海の近くにありながら真水が涌き出る明神池。池の周りをぐるっと散策するのがオススメ。「ヤボウズ」などの珍しい植物を見ることも。

明神池

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大瀬海水浴場

ダイバーにも家族連れにも大人気の海水浴場

遠浅、水質良好、穏やかな波の海水浴場で家族連れにも大人気。「快水浴場百選」にも選ばれた美しい海岸から、国の天然記念物のビャクシン樹林に覆われた大瀬崎と富士山の姿を望むことができる。自然豊かな海岸は、ダイビングスポットとしても有名で、1年中ダイバーたちでにぎわう。

大瀬海水浴場の画像 1枚目
大瀬海水浴場の画像 2枚目

大瀬海水浴場

住所
静岡県沼津市西浦江梨
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス江梨方面行きで1時間10分、江梨で予約制乗合タクシーに乗り換えて10分、大瀬岬下車すぐ
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬(監視所設置)
営業時間
9:30~16:00

クリスタルビーチ

施設も充実した海水浴場

伊豆で最大規模を誇る海岸キャンプ場「宇久須キャンプ場」の前にある海水浴場。更衣室、水洗トイレ、温水シャワーなど、施設が充実している。夏は海水浴を楽しむ人々のほか、キャンパーも訪れ、大いににぎわう。

クリスタルビーチの画像 1枚目
クリスタルビーチの画像 2枚目

クリスタルビーチ

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間10分、宇久須クリスタルビーチ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

金冠山

絶景を望むハイキングコース

沼津市と伊豆市をまたぐ標高816mの穏やかな山。穏やかな尾根は絶好のハイキングコースで、市民の森を拠点に尾根道コースと沢道コースがある。山頂北側から駿河湾越しに富士山を望める。

金冠山

住所
静岡県沼津市戸田~西浦河内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで30分、戸田峠下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

井田海水浴場

山と海に囲まれた海水浴場。透明度が高く、ダイビングに最適

大瀬崎と戸田の中間あたりにある、山と海に囲まれた海水浴場。落ち着いた雰囲気でのんびりと海水浴が楽しめる。砂浜はないが透明度の高い海なので、ダイビングにも適している。

井田海水浴場の画像 1枚目

井田海水浴場

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
7~8月下旬
営業時間
情報なし

土肥金山 砂金館

純金粒の砂金採取を体験。採取した砂金は持ち帰りできる

専用の道具を使い、温泉を使用した水槽の中から純金粒の砂金採取を体験できる。採取した砂金は持ち帰ることができるので、ぜひともトライしてみたい。

土肥金山 砂金館の画像 1枚目
土肥金山 砂金館の画像 2枚目

土肥金山 砂金館

住所
静岡県伊豆市土肥2726土肥金山内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
料金
大人(中学生以上)720円、小人(小学生以下)610円 (団体割引あり(20名以上))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉館17:00)

ミカン狩り

早生温州ミカンがメイン、戸田大川沿いの園で実施される

この地区のミカンは早生温州ミカンがメインで、戸田大川沿いの園で実施される。入園料だけで、園内食べ放題。民宿も営んでいる園が多いので予約が確実だ。

ミカン狩りの画像 1枚目

ミカン狩り

住所
静岡県沼津市戸田大川沿い
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、宮の前下車、徒歩3分、ほか
料金
入園料(食べ放題)=300円/ (持ち帰りは重量により料金が異なる)
営業期間
10~12月中旬
営業時間
9:00~15:00

戸田温泉

タカアシガニが名物の港町に湧く温泉

タカアシガニで有名な駿河湾に面した戸田にある温泉。効能は慢性皮膚病や動脈硬化症などといわれる。静かな海のそばで、保養するにはもってこいの立地。

戸田温泉の画像 1枚目
戸田温泉の画像 2枚目

戸田温泉

住所
静岡県沼津市戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、くるら戸田下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

戸田

高足ガニの名産地として名高い、富士山の眺望がすばらしい港町

駿河湾に面し、富士山の眺望がすばらしい港町。脚を広げると4mにも及ぶという世界最大のカニ、高足ガニの名産地としても知られている。

戸田の画像 1枚目

戸田

住所
静岡県沼津市戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から中伊豆東海バス戸田行きで50分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

煌めきの丘

煌めく海の向こうにぽっかり浮かぶ幻想的な姿

大瀬崎から戸田に抜ける県道17号沿いにあるビューポイント。太陽の位置によって眼下に広がる海景色が煌いて見えることから命名された。正面に眺められる富士山も絶景だ。

煌めきの丘の画像 1枚目
煌めきの丘の画像 2枚目

煌めきの丘

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

馬場温泉 楠の湯

掛け流しの内風呂と露天風呂など、長命の湯を満喫できる公衆浴場

温泉街の中心にある小さな共同浴場。素朴な内風呂と露天風呂を備えた浴場では、良質な湯を掛け流しで楽しめる。温泉そのものの歴史は古く、長命の湯としてたくさんの人々に親しまれてきた。

馬場温泉 楠の湯の画像 1枚目
馬場温泉 楠の湯の画像 2枚目

馬場温泉 楠の湯

住所
静岡県伊豆市土肥795
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、馬場下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人400円、小人300円/ (11枚綴り回数券2000円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00

黄金神社

小石を社に御供えすると、願い事が叶うと伝えられている神社

黄金崎にちなんで名付けられた神社。赤い鳥居が印象的だ。小石に願いを書いて社に供えると、恋愛成就にご利益があると古くから伝えられている。

黄金神社の画像 1枚目
黄金神社の画像 2枚目

黄金神社

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間14分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

こがねすと

西伊豆の景勝地・黄金崎にある休憩スポット

西伊豆の景勝地・黄金崎に2013年に完成した無料休憩施設。ケーキやソフトクリームなどの軽食や、みやげ物の販売も行っている。

こがねすとの画像 1枚目

こがねすと

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間14分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
料金
入館料=無料/かき氷FUJISAN=500円/アイスコーヒー=300円/ジオプレート=500円/ソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

伊豆キャンファーム

富士山と駿河湾が一望できるキャンプ場

山に囲まれた大自然の中、周辺の観光資源も豊富で、伊豆観光の拠点としても便利な立地。観光農園では、季節の野菜が栽培収穫も可能。

伊豆キャンファーム

住所
静岡県伊豆市小下田1953
交通
伊豆縦貫自動車道月ケ瀬ICから国道136号で土肥方面へ進み、現地へ。月ケ瀬ICから26km
料金
サイト使用料=オートサイト1区画車1台4人まで5500円~、追加車1台1000円、大人1100円、小人(14歳以下)550円、未就学児無料※シーズン料金設定あり/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00