西伊豆・中伊豆
「西伊豆・中伊豆×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西伊豆・中伊豆×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高設栽培で摘み取りラクラク「久保田いちご狩り園」、船形のユニークな湯船「ダジュール岩地」、掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される「湯治場 弘法の湯 本店」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:112 件
西伊豆・中伊豆のおすすめエリア
西伊豆・中伊豆の新着記事
西伊豆・中伊豆のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 150 件
久保田いちご狩り園
高設栽培で摘み取りラクラク
立ったまま摘み取れるのでベビーカーや年配の方でも気軽に楽しめる。「紅ほっぺ」か「章姫」が練乳付きで30分食べ放題。
久保田いちご狩り園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市北江間545
- 交通
- 伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人(小学生以上)1200~2000円、3歳~未就学児800~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(12月1~10日は要予約)
ダジュール岩地
船形のユニークな湯船
日本のコートダジュールと呼ばれる岩地海岸にある水着着用で利用できる、船形の露天風呂。船の形をした珍しい浴槽は、子供たちに大人気。水着のまま入浴できるので、海水浴帰りの立ち寄りにも格好。
ダジュール岩地
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町岩地
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 5~9月下旬(予定)
- 営業時間
- 8:00~17:00
湯治場 弘法の湯 本店
掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される
1400坪の庭園を備えた静かな環境で湯治に専念できる温泉施設。源泉掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される。「北投石」と「バードガスタイン鉱石」の両方を使用した贅沢な岩盤浴が人気。
![湯治場 弘法の湯 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011599_3462_1.jpg)
湯治場 弘法の湯 本店
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈1179
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス行きで4分、長岡総合会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1日コース(バスタオル・タオル・浴衣付き)1600円/入浴料=1日コース(バスタオル・タオルなし、浴衣付き)1300円/入浴料=夕暮れコース(16:00~、バスタオル・タオル・浴衣付き)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(露天風呂は10:00~)
大村精肉店
見た目もかわいくて、やさしい味も人気の理由
指定牧場から仕入れる、上質な霜降り肉を手ごろな価格で販売。かわいらしいハート形のみしまコロッケは、ジャガイモと和牛の甘み&コクがぎっしり。
![大村精肉店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012906_3462_1.jpg)
![大村精肉店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012906_00000.jpg)
大村精肉店
- 住所
- 静岡県三島市大社町2-27
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- みしまコロッケ=140円/メンチカツ=183円/スコッチエッグ=172円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
蔵屋鳴沢
炭火焼き料理とクラフトビールで乾杯
「炭火焼き」施設で焼きたての炭火焼き料理と、自社醸造所で醸造したクラフトビール「反射炉ビヤ」を楽しめるレストラン。春と秋の茶摘み体験も人気。
![蔵屋鳴沢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000692_20210706-1.jpg)
![蔵屋鳴沢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000692_20201208-7.jpg)
蔵屋鳴沢
- 住所
- 静岡県伊豆の国市中272-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からタクシーで7分
- 料金
- 炭火焼彩美牛サーロイン=2728円/炭火焼き国産豚ロース生姜焼き=880円/ほむら焼き(国産骨付き鶏もも肉の炭火焼き)=1000円/反射炉カレー=2035円/自家製おくひかり抹茶うどん=880円/反射炉ビヤグラス330ml=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、夜は15名以上の予約のみ営業
狩野庄紅谷
散歩のお供にもおすすめ
創業昭和33(1958)年の和菓子店。名物の手作り温泉まんじゅうは北海道十勝産の小豆を使用し、ほどよい甘さのこし餡と皮のバランスが絶妙。ほか、きんつばや手焼き煎餅も好評だ。
![狩野庄紅谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002345_2592_1.jpg)
![狩野庄紅谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002345_3895_1.jpg)
狩野庄紅谷
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺703-4
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、修善寺総合会館下車すぐ
- 料金
- 温泉まんじゅう=831円(10個入)、1242円(15個入)/いずっちまんじゅう=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
竹林の奥にあるオープンギャラリー
竹林小径内に造られた回廊式の和風ギャラリー。年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や企画展を開催している。休憩所やトイレなども完備。
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_3895_1.jpg)
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_1746_1.jpg)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
Backerei DANKE
ドイツパンの重厚な風味
甘味と優しい酸味、重厚な風味など独特の味わいが特長のドイツパンを扱う伊豆でも希少な店。多くのミネラルやアミノ酸、繊維質を含むドイツパンは健康や美容にもよいそう。
![Backerei DANKEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012574_3895_1.jpg)
Backerei DANKE
- 住所
- 静岡県伊豆の国市三福637
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
- 料金
- ミッシュブロート=561円/くるみとぶどう=313円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30、土・日曜、祝日は~16:00
黄金崎の桜
ドラマのロケ地としても人気の美しいロケーション
黄金色に輝く岩肌とコバルトブルーの駿河湾とのコントラストが見事な黄金崎公園。遠方に富士山を望む絶好のロケーションと、ソメイヨシノとオオシマザクラ約300本の桜が咲き誇る絶景ポイントだ。
![黄金崎の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010151_3462_1.jpg)
黄金崎の桜
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から西伊豆東海バス松崎行きで1時間10分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
黄金の湯
松原公園横にある、足湯。全身浴同様の効果があるといわれる
松原公園横にある、腰をかけてつかれる足湯。手摺が設置されており、安全に利用できる。血行を良くし、疲れを癒す足湯には、全身浴同様の効果があるといわれる。
![黄金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1640_1.jpg)
![黄金の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1505_1.jpg)
黄金の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 足湯=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鮨庵さいとう 本店
手間暇かけた一品料理や寿司が豊富
手間暇かけた一品料理や寿司などのメニューが豊富に揃う店。店内には生け簀があり鮮度の良さは抜群。ウニとカニをのり巻き状にし、柔らかいイカに詰めた「ウニ入りいか鉄砲」は絶品だ。
玄米レストランぜんな
玄米をおいしく、玄米で健康に
オーナーの父である医学博士・沼田勇氏の「食養」の考えを基に、肉・牛乳・合成添加物を使用しない玄米を軸とした料理を提供。伊豆の海・山の幸と無農薬野菜をたっぷりを使用している。
![玄米レストランぜんなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015053_20201221-1.jpg)
玄米レストランぜんな
- 住所
- 静岡県伊豆の国市大仁475
- 交通
- 伊豆箱根鉄道伊豆大仁駅から徒歩4分
- 料金
- 沼田博士スペシャル=700円/玄米カレー=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(ディナーは4日前までの予約制)
伊豆の長八美術館
独自の表現世界を築いた入江長八の才
松崎町が生んだ漆喰鏝絵(こてえ)名工・入江長八の代表作『富嶽』ほか約50点を展示。長八の漆喰鏝絵は西洋のフレスコ画に優るとも劣らない壁画技術として芸術界でも高く評価されている。
![伊豆の長八美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000345_1378_1.jpg)
![伊豆の長八美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000345_00000.jpg)
伊豆の長八美術館
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎23
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
いちごプラザ大福や
新鮮なイチゴを使った大福
いちごやキウイ、パイナップルなど、新鮮なフルーツをまるごと包んだ大福を販売。季節限定商品も多く、贈答にもぴったり。新商品の「いちごのときめき」は、ホワイトチョコクリームに地元苺の乾燥粉末をたっぷり練り込んだ生サブレでしっとり柔らかな食感が好評。
![いちごプラザ大福やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014042_3778_1.jpg)
![いちごプラザ大福やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014042_00000.jpg)
いちごプラザ大福や
- 住所
- 静岡県伊豆の国市南江間1788-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで9分
- 料金
- いちご大福=300円/びっくりいちご大福=350円/トマト大福=250円/キウイ大福=350円/いちごのときめき=130円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
手作りとうふみずぐち
伊豆の天然水で作る絶品豆腐
大豆食品がそろう店。北海道産の厳選大豆と、伊豆長岡の清水で作るみぞれ豆腐がとくに美味。ほかにも豆乳ソフトクリームや豆乳プリンなど女性が喜ぶデザートも取り揃える。
![手作りとうふみずぐちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010496_3462_1.jpg)
手作りとうふみずぐち
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡647-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ
- 料金
- 豆乳プリン=98円/豆乳入りソフトクリーム=280円/みぞれ豆腐=216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
樹菓香味菓子 フランボワーズ
気持ちのいいテラス席が人気
常時20種ほどのケーキを用意する松崎中心部のカフェ。地元産の季節のフルーツを使ったケーキが多く、松崎のミカンピールたっぷりの「ミカンケーキ」が人気だ。ガーデンを望むテラス席もある。
![樹菓香味菓子 フランボワーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002290_2.jpg)
![樹菓香味菓子 フランボワーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002290_00000.jpg)
樹菓香味菓子 フランボワーズ
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町宮内23
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで45分、松崎小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- ミカンケーキ=200円(1カット)・1500円(小)・1800円(大)/イチゴタルト=450円/ニューサマーオレンジゼリー=550円/ (季節のケーキあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店)
東福寺
本堂の天井にある、漆喰の龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆
仁科川の清流を前に、山門鐘楼の奥に位置する東福寺。本堂の天井には、仏師・田村利光が4年8ヶ月かけて完成させた漆喰の五百羅漢を見ることができる。龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆だ。
東福寺
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1
- 交通
- 伊豆急行蓮台寺駅から東海バス松崎バスターミナル行きで50分、終点で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて9分、寺川下車すぐ
- 料金
- 本堂入館料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂の拝観は9:00~15:00<閉門、要予約>)
筥湯
源頼家も入浴した由緒ある名湯
鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。
![筥湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886komayu.jpg)
![筥湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886_1765_1.jpg)
筥湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺924-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=小学生以上350円/ (修善寺温泉旅館協同組合加盟旅館宿泊客は入浴料150円、タオル、ミニ石鹸、シャンプーリンスなど販売あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)
丸岩わさびの店 浄蓮の滝支店
味も抜群な自家栽培の本わさびを販売。わさび田もある
自家栽培の本わさびを販売。立派に成長した生わさびは、味の方も抜群で、自家製のわさび漬けやしょうゆ漬け、三杯漬けなど豊富に揃っている。そばにはわさび田もある。
![丸岩わさびの店 浄蓮の滝支店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000707_1378_1.jpg)
丸岩わさびの店 浄蓮の滝支店
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島3378-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで35分、浄蓮の滝下車すぐ
- 料金
- 生わさび=500~3000円/わさび漬=378円~/特製金印わさび漬=864円(140g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店)