西伊豆・中伊豆
「西伊豆・中伊豆×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西伊豆・中伊豆×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新緑と紅葉が美しい木々が繁る渓谷「世古峡」、ハイキングには最適。真夏でも涼しく爽快な気分に「二階滝」、天城七福神を祀っている、弘法大師創建の古刹「宝蔵院」など情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:112 件
西伊豆・中伊豆のおすすめエリア
西伊豆・中伊豆の新着記事
西伊豆・中伊豆のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 64 件
世古峡
新緑と紅葉が美しい木々が繁る渓谷
狩野川とその支流である猫越川との合流地点に架けられた出会い橋を中心に、約1kmにわたって続く渓谷。5~6月は新緑、11月下旬には紅葉が美しく、岩肌や清流とのコントラストが見事。
![世古峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002096_00000.jpg)
![世古峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002096_1915_1.jpg)
世古峡
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで34分、湯ヶ島温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
二階滝
ハイキングには最適。真夏でも涼しく爽快な気分に
河津七滝の上流にある高さ20mの名瀑。ここは真夏でもとても涼しい。秋には紅葉が見られ、旧天城トンネルからも近くハイキングコースとして足を伸ばしてみる価値あり。
![二階滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010743_3896_1.jpg)
![二階滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010743_3896_2.jpg)
宝蔵院
天城七福神を祀っている、弘法大師創建の古刹
弘法大師創建の古刹で、天城七福神を祀っている。弘法大師が念力で彫ったとされる「いの字石」や左甚五郎作「ぼたんの花」など彫刻をはじめ、境内には見どころが満載だ。
宝蔵院
- 住所
- 静岡県伊豆市下船原362
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで18分、宝蔵院下車すぐ
- 料金
- 大人100円、小人無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
煌めきの丘
煌めく海の向こうにぽっかり浮かぶ幻想的な姿
大瀬崎から戸田に抜ける県道17号沿いにあるビューポイント。太陽の位置によって眼下に広がる海景色が煌いて見えることから命名された。正面に眺められる富士山も絶景だ。
![煌めきの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011026_2143_2.jpg)
![煌めきの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011026_2143_1.jpg)
煌めきの丘
- 住所
- 静岡県沼津市井田
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
波勝崎苑
愛嬌あるニホンザルが暮らす
伊豆半島最西端の波勝崎北側、大窪の浜に面した野猿の生息地。一帯には約300匹の野猿が集まってくる。4~7月には子ザルも見られる。
![波勝崎苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000344_00000.jpg)
![波勝崎苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000344_3822_1.jpg)
波勝崎苑
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人700円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園16:50)、11月16日~翌3月15日は~16:15(閉園16:30)
早霧湖
四季折々の風景と長竿での底釣りを楽しめる
江戸時代、農業用に造られた人造湖で、湖畔には美しい緑が広がる。天気の良い日、ゆっくりと散策したいおすすめの場所。釣り場としても利用でき、へら鮒釣りも楽しめる。
![早霧湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012102_3896_1.jpg)
浄泉寺
室町時代に建立。美しい景観を誇る庭園は伊豆三庭園のひとつ
室町時代に建立された寺。庭園は伊豆三庭園のひとつとして数えられ、美しい景観を誇る。経堂、本堂の透かし彫りも見事だ。寺辺に清泉が湧き、これが寺名の由来になった。
![浄泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000371_00000.jpg)
![浄泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000371_1765_2.jpg)
願成就院
源頼朝の奥州攻めの成功を祈って、北条時政が建立した寺
源頼朝の奥州攻めの勝利を祈り、北条時政が建立した北条氏ゆかりの寺。国宝の運慶作の仏像が有名。境内一帯が国の史跡指定を受けている。
![願成就院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000636_20230222-1.jpg)
![願成就院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000636_20230222-2.jpg)
願成就院
- 住所
- 静岡県伊豆の国市寺家83-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人400円、中・高校生200円、小学生150円/ (20名以上の団体は大人300円、中・高校生100円、小学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
伊浜のマーガレット
段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり
ここ伊浜は日本一マーガレット栽培が盛んな地区。海側から段々畑が幾重にも重なる様はすばらしく、一見の価値がある。冬には可憐な花を咲かせる。4月ごろには花摘みも可能だ。
伊浜のマーガレット
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス伊浜行きで1時間7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2・3月
- 営業時間
- 情報なし
久保田いちご狩り園
高設栽培で摘み取りラクラク
立ったまま摘み取れるのでベビーカーや年配の方でも気軽に楽しめる。「紅ほっぺ」か「章姫」が練乳付きで30分食べ放題。
久保田いちご狩り園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市北江間545
- 交通
- 伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人(小学生以上)1200~2000円、3歳~未就学児800~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(12月1~10日は要予約)
柿田川湧水群
日本一の湧水量を誇る
柿田川上流にあり、富士山の伏流水が、1日100万トン、こんこんと湧き出ている湧水群。付近一帯は「柿田川公園」として整備され、都会のオアシスとして親しまれている。
![柿田川湧水群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002314_3895_1.jpg)
![柿田川湧水群の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002314_1765_1.jpg)
柿田川湧水群
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見72-1
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで13分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ダジュール岩地
船形のユニークな湯船
日本のコートダジュールと呼ばれる岩地海岸にある水着着用で利用できる、船形の露天風呂。船の形をした珍しい浴槽は、子供たちに大人気。水着のまま入浴できるので、海水浴帰りの立ち寄りにも格好。
ダジュール岩地
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町岩地
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 5~9月下旬(予定)
- 営業時間
- 8:00~17:00
黄金崎の桜
ドラマのロケ地としても人気の美しいロケーション
黄金色に輝く岩肌とコバルトブルーの駿河湾とのコントラストが見事な黄金崎公園。遠方に富士山を望む絶好のロケーションと、ソメイヨシノとオオシマザクラ約300本の桜が咲き誇る絶景ポイントだ。
![黄金崎の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010151_3462_1.jpg)
黄金崎の桜
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から西伊豆東海バス松崎行きで1時間10分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
黄金の湯
松原公園横にある、足湯。全身浴同様の効果があるといわれる
松原公園横にある、腰をかけてつかれる足湯。手摺が設置されており、安全に利用できる。血行を良くし、疲れを癒す足湯には、全身浴同様の効果があるといわれる。
![黄金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1640_1.jpg)
![黄金の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1505_1.jpg)
黄金の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 足湯=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
エルローザ 杉山バラ園
400種ものバラが甘い香りを漂わせる
園内には400種以上のバラが咲いている。切り花は1本から販売可能で、フラワーアレンジにも対応。またペット同伴のオープンカフェもある。
エルローザ 杉山バラ園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町堂庭199-1
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス東静病院経由沼津駅行きで15分、堂庭下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
東福寺
本堂の天井にある、漆喰の龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆
仁科川の清流を前に、山門鐘楼の奥に位置する東福寺。本堂の天井には、仏師・田村利光が4年8ヶ月かけて完成させた漆喰の五百羅漢を見ることができる。龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆だ。
東福寺
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1
- 交通
- 伊豆急行蓮台寺駅から東海バス松崎バスターミナル行きで50分、終点で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて9分、寺川下車すぐ
- 料金
- 本堂入館料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂の拝観は9:00~15:00<閉門、要予約>)
大田子海岸
ユニークな奇岩が続く西伊豆随一の夕陽スポット
夕陽の町・西伊豆町の中でも日本一と称される大田子海岸。目の前に太陽が沈むと、「メガネッチョ」と呼ばれる奇岩がシルエットとなって浮かび上がる。
![大田子海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012578_3462_1.jpg)
大田子海岸
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間25分、大田子下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊豆市松原公園
世界最大の花時計がお出迎え
夕陽の美しさでも知られる、松林の公園。鮮やかに彩られた巨大な花時計があり、周囲には足ツボ石が敷きつめられている。公園のすぐ横には足湯「黄金の湯」があり、足をリフレッシュすることができる。
![伊豆市松原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000375_1406_1.jpg)