西伊豆・中伊豆 x イベント
西伊豆・中伊豆のおすすめのイベントスポット
西伊豆・中伊豆のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊豆一の広さを誇る梅園「伊豆月ヶ瀬梅まつり」、和楽器の演奏や抹茶接待などが趣を醸し出す「天城ほたる祭り」、丹精込めて育てられた約1000鉢を展示。琴の演奏も行われる「菊華展」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:4 件
西伊豆・中伊豆のおすすめエリア
西伊豆・中伊豆の新着記事
西伊豆・中伊豆のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
伊豆月ヶ瀬梅まつり
伊豆一の広さを誇る梅園
天城連山を真正面に見据える月ヶ瀬梅林。山の斜面に1500本もの梅が咲き誇り、高台へ上がれば、天城連山の雄大な景色と梅の花の絨毯が楽しめる。県内外から大勢の観光客が訪れ、特産品の販売イベントなど賑やかな雰囲気。梅の収穫期の6月には梅狩りも。
伊豆月ヶ瀬梅まつり
- 住所
- 静岡県伊豆市月ヶ瀬
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで23分、月ヶ瀬温泉下車、徒歩20分
- 料金
- 梅林管理協力金=300円/
- 営業期間
- 2月下旬~3月中旬(年により異なる、要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~15:00
天城ほたる祭り
和楽器の演奏や抹茶接待などが趣を醸し出す
本谷川と猫越川が合流する出会い橋付近で開催されるホタルの観賞会。太鼓や尺八の演奏や郷土芸能、抹茶の接待が行われる。ホタルは5月下旬から7月中旬頃まで見られる。
![天城ほたる祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011470_3462_1.jpg)
天城ほたる祭り
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島出会い橋付近
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで30分、湯ヶ島温泉口下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 19:30~20:50
菊華展
丹精込めて育てられた約1000鉢を展示。琴の演奏も行われる
潮騒と松風のさざめきに包まれた御用邸記念公園で秋に開催される行事。花壇や懸崖など、丹精込めて育てられた約1000鉢を展示する。会期中は琴の演奏なども行われる。
沼津御用邸記念公園 観梅茶席
15種類、約140本の梅が咲き誇る
梅の見頃の2月、沼津御用邸記念公園内の皇太子殿下ご成婚記念梅園には、15種類、約140本の梅が咲き誇る。期間中は茶席も設けられ、早春の風流が味わえる。
![沼津御用邸記念公園 観梅茶席の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010150_1877_1.jpg)
沼津御用邸記念公園 観梅茶席
- 住所
- 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1沼津御用邸記念公園
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きまたは伊豆箱根バス多比行きで15分、御用邸下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人100円、中学生以下50円/観梅茶席(抹茶、和菓子付き)=500円/
- 営業期間
- 1月中旬~2月下旬の土・日曜、祝日(悪天候の場合は中止)
- 営業時間
- 9:00~16:30
天城越え紅葉まつり
伊豆天城ならではのあでやかな紅葉が楽しめる
秋を彩る伊豆天城ならではのあでやかな紅葉が楽しめる。道の駅天城会場では、伊豆近代文学館の入館者に中庭の紅葉と茶菓子がふるまわれる。天城山隧道会場では、踊子との記念撮影や提灯ウォークなどのイベントが行なわれる。文豪たちが愛した伊豆天城の美しい秋色をたのしもう。
天城越え紅葉まつり
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島892-6道の駅天城超え
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで38分、昭和の森会館下車すぐ(道の駅天城越えまで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
雲見温泉海賊料理まつり
富士山一望の雲見海岸で海鮮グルメ三昧
雲見の海賊にちなんだお祭りで、カジキマグロの献上儀式や海上パレードは見もの。富士山を眺めながら、伊勢エビの味噌汁や海鮮バーベキューなどグルメも満喫できる。
雲見温泉海賊料理まつり
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町雲見海岸
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬
- 営業時間
- 9:00~
梅まつり
1000本の紅白梅が花開く
3haの梅林に樹齢100年を超す古木も含め1000本の紅白梅が花開く。甘酒や梅林名物・鮎のたき火焼の出店、双皎山荘の野点も。観梅と共に文学碑を楽しむのも一興。
![梅まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002354_1875_1.jpg)
梅まつり
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺修善寺梅林
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで13分、もみじ林前下車、徒歩10分
- 料金
- 入園無料
- 営業期間
- 2月中旬~3月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:00
鵺ばらい祭
源頼政が妖怪を退治したという故事にならい鵺踊りを披露する
源頼政が、夜な夜な現れる妖怪を退治したという故事にならった祭り。頭は猿、胴は虎、尾は蛇という鵺(ぬえ)に地元の中学生たちが扮し、鵺踊りを披露する。
![鵺ばらい祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001325_1877_1.jpg)
鵺ばらい祭
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡湯らっくす公園ほか
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ(湯らっくす公園)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月下旬の日曜
- 営業時間
- 14:00~(湯らっくす公園特設会場)
佐波神社の三番叟
人形の頭は江戸時代から使用され、伝統品としても優れている
沢田佐波神社の秋の奉納で行われる三番叟で、3人が1体の人形を遣うところが特徴。人形の頭は江戸時代から使用され、伝統品としても優れた作品。
![佐波神社の三番叟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010456_1875_1.jpg)
佐波神社の三番叟
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科佐波神社
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで56分、沢田下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月2~3日
- 営業時間
- 19:00~、3日は8:00~
岩地温泉大漁まつり
初漁の祝い料理、カツオを使った郷土料理が振る舞われる
初漁の祝い料理「ニアイナマス」など、特産のカツオを使った郷土料理や潮汁や刺身などが振る舞われる。また、温泉舟風呂(ダジュール岩地)も海岸に設置される。
![岩地温泉大漁まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002301_1877_1.jpg)
岩地温泉大漁まつり
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町岩地岩地海岸
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月第3日曜
- 営業時間
- 10:00~12:00頃
温泉まんじゅう祭り
食べて、作って、温泉まんじゅうを楽しむ
伊豆長岡温泉の名物・温泉まんじゅうに親しむ祭。専門店の協力で温泉まんじゅうの手作り体験ができる。市内人気店のまんじゅう詰め合わせも限定販売する。
恋人岬ホワイトデーイベント
バレンタインスペシャルに続く恋人岬春のイベント
ホワイトデーに恋人岬でスペシャルイベントを開催。先着314組に無料で恋人宣言証明書を発行する。その他プレゼントや記念撮影など、さまざまなイベントが行われる。
恋人岬ホワイトデーイベント
- 住所
- 静岡県伊豆市小下田242-1恋人岬ステラハウス
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間5分、恋人岬下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月14日
- 営業時間
- 10:00~15:00
石部温泉大地曳き網まつり
観光客も楽しめる、地曳網で獲った魚でバーベキュー
観光客もお祭り感覚で楽しめる海開きのイベント。地曳網をひいて、とれたてのシマアジ、バショウイカ、イワシなどをバーベキューで楽しめる。
![石部温泉大地曳き網まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000143_1877_1.jpg)
石部温泉大地曳き網まつり
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町石部海岸
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて12分、石部温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月第1日曜
- 営業時間
- 9:30~12:00
修善寺 虹の郷 菊花彩
地元の愛好家による競技花を中心に様々な菊で園内が賑わう
地元の菊愛好家が、丹精込めた競技花を展示する「修善寺菊花展」を中心に、約5000鉢もの艶やかな小菊やスプレー菊などを使い、園内が庭造り風に仕立てられる。
修善寺 虹の郷 菊花彩
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺4279-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷・戸田方面行きで20分、修善寺虹の郷下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1200円、小人(4歳~小学生以下)600円/
- 営業期間
- 10月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
土肥サマーフェスティバル海上花火大会
ラストを飾る名物のナイアガラは圧巻
打上げや仕掛けが盛大に打上げられる大会。ラストの大空中ナイアガラは15本の花火筒から打上げられ、上空約300mから色鮮やかな滝のように落ちてくる。
![土肥サマーフェスティバル海上花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002302_3462_1.jpg)
土肥サマーフェスティバル海上花火大会
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2657-6松原公園芝生広場特設会場
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月中旬の金~日曜
- 営業時間
- 20:30~21:00
花しょうぶまつり
日本庭園では、300種7000株の花しょうぶが満開に
修善寺虹の郷の日本庭園では、江戸系、伊勢系、肥後系の300種7000株の色とりどりの花しょうぶが満開に。期間中は早朝開園や品種紹介、フォトコンテストなどを開催。
![花しょうぶまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001327_2881_1.jpg)
花しょうぶまつり
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺4279-3修善寺虹の郷
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料大人1000円、4歳~小学生500円
- 営業期間
- 6月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、日曜は6:30~
修禅寺弘法市
毎月21日(4・8月を除く)に開催
修禅寺の清々しい空気の中で開催される朝市。採れたての野菜をはじめ、ワサビやしいたけ、修善寺黒米などの露店が軒を連ねる。
修禅寺弘法市
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺964修禅寺境内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 1~3・5~7・9~12月の21日
- 営業時間
- 7:30~12:00
石部の灯り
石部の棚田で幻想的な灯り体験
東日本では珍しい石積みが特徴の棚田で行われる。約370枚の水田が広がっており、12月から2月の冬期にLEDを使ったイルミネーション、5月にキャンドルナイトを開催している。
石部の灯り
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町石部石部の棚田
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号を土肥・松崎方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 12月上旬~翌2月上旬、5月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 17:00~21:00(キャンドル)、冬期は16:30頃~(LED)
恋人岬バレンタインスペシャル
恋人たちの聖地で行われる西伊豆のビッグイベント
毎年、バレンタインデーに恋人岬で行われるスペシャルイベント。先着の214組に無料で恋人宣言証明書を発行、チョコレートと花の種のセットがプレゼントされる。
恋人岬バレンタインスペシャル
- 住所
- 静岡県伊豆市小下田242-1恋人岬ステラハウス
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間5分、恋人岬下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月14日
- 営業時間
- 10:00~15:00