西伊豆・中伊豆 x 見どころ・レジャー
「西伊豆・中伊豆×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西伊豆・中伊豆×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり「伊浜のマーガレット」、渓流のせせらぎと巨大浴槽「湯治場 ほたる」、松崎の歴史を学ぼう「道の駅 「花の三聖苑」伊豆松崎」など情報満載。
- スポット:91 件
- 記事:57 件
西伊豆・中伊豆のおすすめエリア
西伊豆・中伊豆の新着記事
西伊豆・中伊豆のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 91 件
伊浜のマーガレット
段々畑に重なって咲くマーガレットは一見の価値あり
ここ伊浜は日本一マーガレット栽培が盛んな地区。海側から段々畑が幾重にも重なる様はすばらしく、一見の価値がある。冬には可憐な花を咲かせる。4月ごろには花摘みも可能だ。
伊浜のマーガレット
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス伊浜行きで1時間7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2・3月
- 営業時間
- 情報なし
湯治場 ほたる
渓流のせせらぎと巨大浴槽
加水・加温なしの自家源泉を掛け流す浴場は、3種類の温度で良泉を楽しめる。露天風呂は渓流を眺めながらの湯あみが格別。マッサージ機を備えた貸切個室と貸切露天風呂が有料で利用できる。
湯治場 ほたる
- 住所
- 静岡県伊豆市上船原545
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで22分、お狩場下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1日券)=大人1500円、小人(5歳~小学生)800円/入浴料(1時間)=大人800円、小人600円/貸切露天風呂=4000円加算(3時間)/ (2歳以下あるいはおむつ使用の乳幼児入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
道の駅 「花の三聖苑」伊豆松崎
松崎の歴史を学ぼう
入口に大きな花時計。わさび漬けや桜葉のアイスなどの地元物産品を販売しているほか、松崎の歴史などを紹介する展示棟、喫茶食事処もある。
![道の駅 「花の三聖苑」伊豆松崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000366_1.jpg)
![道の駅 「花の三聖苑」伊豆松崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000366_00007.jpg)
道の駅 「花の三聖苑」伊豆松崎
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道月ケ瀬ICから国道136号、県道15号を蓮台寺方面へ車で47km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
嵯峨沢温泉
川のせせらぎと静寂の中に湧く。豊富な自然温泉で心を癒す
狩野川に沿った場所に湧く温泉。その美しい景色や静寂さが、京都の嵯峨野を思わせることからこの名前がついた。静かな緑に囲まれ湯量たっぷりの温泉はまさに癒しの湯。
嵯峨沢温泉
- 住所
- 静岡県伊豆市門野原
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きまたは河津駅行きで27分、嵯峨沢温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
久保田いちご狩り園
高設栽培で摘み取りラクラク
立ったまま摘み取れるのでベビーカーや年配の方でも気軽に楽しめる。「紅ほっぺ」か「章姫」が練乳付きで30分食べ放題。
久保田いちご狩り園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市北江間545
- 交通
- 伊豆箱根鉄道韮山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人(小学生以上)1200~2000円、3歳~未就学児800~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(12月1~10日は要予約)
ダジュール岩地
船形のユニークな湯船
日本のコートダジュールと呼ばれる岩地海岸にある水着着用で利用できる、船形の露天風呂。船の形をした珍しい浴槽は、子供たちに大人気。水着のまま入浴できるので、海水浴帰りの立ち寄りにも格好。
ダジュール岩地
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町岩地
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 5~9月下旬(予定)
- 営業時間
- 8:00~17:00
湯治場 弘法の湯 本店
掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される
1400坪の庭園を備えた静かな環境で湯治に専念できる温泉施設。源泉掛け流しの湯と健康食で体の内と外から癒される。「北投石」と「バードガスタイン鉱石」の両方を使用した贅沢な岩盤浴が人気。
![湯治場 弘法の湯 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011599_3462_1.jpg)
湯治場 弘法の湯 本店
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈1179
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または伊豆三津シーパラダイス行きで4分、長岡総合会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1日コース(バスタオル・タオル・浴衣付き)1600円/入浴料=1日コース(バスタオル・タオルなし、浴衣付き)1300円/入浴料=夕暮れコース(16:00~、バスタオル・タオル・浴衣付き)1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(露天風呂は10:00~)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
竹林の奥にあるオープンギャラリー
竹林小径内に造られた回廊式の和風ギャラリー。年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や企画展を開催している。休憩所やトイレなども完備。
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_3895_1.jpg)
![ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011015_1746_1.jpg)
ギャラリーしゅぜんじ回廊
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
黄金崎の桜
ドラマのロケ地としても人気の美しいロケーション
黄金色に輝く岩肌とコバルトブルーの駿河湾とのコントラストが見事な黄金崎公園。遠方に富士山を望む絶好のロケーションと、ソメイヨシノとオオシマザクラ約300本の桜が咲き誇る絶景ポイントだ。
![黄金崎の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010151_3462_1.jpg)
黄金崎の桜
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から西伊豆東海バス松崎行きで1時間10分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
伊豆の踊子の宿 福田家
川端康成が宿泊した老舗宿
川端康成ゆかりの宿。1階ロビーには川端康成の直筆原稿や資料、映画・伊豆の踊子の写真などに加え、井伏鱒二や太宰治ら文人たちの宿帳などが飾られたコーナーもある。
![伊豆の踊子の宿 福田家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011951_3462_1.jpg)
![伊豆の踊子の宿 福田家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011951_00000.jpg)
伊豆の踊子の宿 福田家
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
黄金の湯
松原公園横にある、足湯。全身浴同様の効果があるといわれる
松原公園横にある、腰をかけてつかれる足湯。手摺が設置されており、安全に利用できる。血行を良くし、疲れを癒す足湯には、全身浴同様の効果があるといわれる。
![黄金の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1640_1.jpg)
![黄金の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010888_1505_1.jpg)
黄金の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 足湯=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
伊豆の長八美術館
独自の表現世界を築いた入江長八の才
松崎町が生んだ漆喰鏝絵(こてえ)名工・入江長八の代表作『富嶽』ほか約50点を展示。長八の漆喰鏝絵は西洋のフレスコ画に優るとも劣らない壁画技術として芸術界でも高く評価されている。
![伊豆の長八美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000345_1378_1.jpg)
![伊豆の長八美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000345_00000.jpg)
伊豆の長八美術館
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎23
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
東福寺
本堂の天井にある、漆喰の龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆
仁科川の清流を前に、山門鐘楼の奥に位置する東福寺。本堂の天井には、仏師・田村利光が4年8ヶ月かけて完成させた漆喰の五百羅漢を見ることができる。龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆だ。
東福寺
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町中24-1
- 交通
- 伊豆急行蓮台寺駅から東海バス松崎バスターミナル行きで50分、終点で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて9分、寺川下車すぐ
- 料金
- 本堂入館料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂の拝観は9:00~15:00<閉門、要予約>)
筥湯
源頼家も入浴した由緒ある名湯
鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。
![筥湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886komayu.jpg)
![筥湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001886_1765_1.jpg)
筥湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺924-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=小学生以上350円/ (修善寺温泉旅館協同組合加盟旅館宿泊客は入浴料150円、タオル、ミニ石鹸、シャンプーリンスなど販売あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)
町営なぎさの湯
海水浴場近くの町営の温泉施設
大浜海岸の高台にある町営の日帰り温泉施設。海岸線を望む露天風呂が魅力で、夕暮れ時は特に美しい。海水浴場にも近く、遊んだあと汗を流すのに格好。休憩室も備えている。
![町営なぎさの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000638_1225_1.jpg)
![町営なぎさの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000638_1505_1.jpg)
町営なぎさの湯
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科814-4
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで52分、浜橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人200円/貸切利用(要予約、2時間、入浴料別)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~19:30(閉館20:00、夏期は9:00~)、貸切利用は9:00~15:00(夏期貸切不可)
街ナビ ゆるり
借りるならここがおすすめ
浴衣・着物のレンタル着付けのお店。男女合わせて約150着の浴衣(6~9月)や約60着の着物(10~翌5月)、下駄や髪飾り、手提げも揃い、着付けやヘアセットのお手伝いもしてもらえる。事前予約がおすすめ。
![街ナビ ゆるりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014276_20210817-1.jpg)
![街ナビ ゆるりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014276_20210706-1.jpg)
街ナビ ゆるり
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺818-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
- 料金
- 着物・帯・下駄・手提げ・日傘などのレンタル(着付け、手荷物預かり込、10~翌5月)=5280円~/浴衣・帯・下駄・手提げ・日傘などのレンタル(着付け、手荷物預かり込、6~9月)=4400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(要予約)
波勝崎モンキーベイ
野生のニホンザルを身近で観察
東日本最大級ともいわれる、約300匹の群れを成す野生のニホンザルを見ることができる施設。えさやり体験ができるエリアもあり、間近でじっくり観察できる。海岸に位置し、景色も素晴らしい。
波勝崎モンキーベイ
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人1200円、小学生600円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
土肥温泉丸
船の中の浴槽に温泉を満たして入る海水浴場の温泉
期間限定で海水浴場に登場する、温泉で満たされた船6基。水着着用で自由に利用でき、しかも無料。海を目の前にした抜群の開放感のなか、ぜいたくな湯あみを楽しめる。
土肥温泉丸
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥土肥海水浴場
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00