エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 関東・甲信越 x 冬 > 伊豆・箱根 x 冬 > 南伊豆 x 冬 > 下田 x 冬

下田

「下田×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下田×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ノスタルジックな風情があふれる小道に歴史を感じる「ペリーロード」、アメリカジャスミンの香り漂う美しい寺「了仙寺」、絶景と縁結びのパワースポット「寝姿山(下田ロープウェイ)」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:31 件

下田の魅力・見どころ

幕末の開港にちなむ史跡が点在する南伊豆の中心地

古くからの歴史を持つ港町・下田。江戸時代には天領とされ、太平洋を航行する船の風待ち港として栄えた。その後、幕末の黒船来航により開港したが、わずか5年あまりで横浜にその任を譲ることになった。市内には、ペリーが条約締結のために港から了仙寺まで歩いた石畳の「ペリーロード」や唐人お吉ゆかりの遺構が点在し、歴史散策が楽しめる。伊豆でも有数の湯量を誇る蓮台寺温泉や下田温泉などのいで湯があるほか、戦国時代の城跡でアジサイが美しい「下田公園」や、水仙の名所である爪木崎など見どころは数多い。

下田のおすすめエリア

下田の新着記事

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

伊豆の絶景ホテル厳選ベスト4~絶景ポイント付きでご紹介!

伊豆には、絶景を楽しめるホテルがいくつもそろいます。広大な海と緑豊かな山に囲まれ、大自然を満喫できる...

【伊豆】魅力の絶景スポットをチェック!

伊豆で絶対に見ておきたい“絶景”8選をご紹介!伊豆の魅力でもある豊かな自然、そのパワーを体感する場所...

下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店8選

伊豆半島の先端は魚介の宝庫。伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があ...

【下田・南伊豆】美しい海に囲まれた半島最南端のリゾート!

全国でも屈指の透明度を誇る海の美しさが印象的な南国リゾート気分満点のエリア。黒船来航の地でもあり、下...

伊豆【下田】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在

伊豆を訪れたなら、ご当地グルメは外せません!温暖な気候の伊豆地方は、海の幸、山の幸やフルーツなどの多...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

【伊豆】乗りたい!観光列車の楽しみ方!

伊豆への旅をより充実させる観光列車が、今注目されている。贅沢な空間、洗練された料理、そして車窓に広が...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

下田のおすすめスポット

ペリーロード

ノスタルジックな風情があふれる小道に歴史を感じる

下田条約締結の際に、ペリー一行が了仙寺に向かって歩いた約700mの道。平滑川沿いに整備された石畳が敷かれており、周りにはおしゃれなカフェや雑貨店が建ち並ぶ。時間をとって異国情緒漂う風景をゆったりと堪能したい。

ペリーロード
ペリーロード

ペリーロード

住所
静岡県下田市三丁目
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

了仙寺

アメリカジャスミンの香り漂う美しい寺

嘉永7(1854)年、徳川幕府とペリー提督が下田条約に調印した国指定史跡。境内のMoBS黒船ミュージアムには、3000点を超える日本最大規模の黒船・開国の資料を所蔵している。

了仙寺
了仙寺

了仙寺

住所
静岡県下田市三丁目12-12
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
MoBS黒船ミュージアム入館料=大人500円、小・中・高校生250円/特別企画・下田開国物語入館料(10名以上、要予約)=大人1000円、小・中・高校生300円/ (高齢者、障がい者は20%割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(MoBS黒船ミュージアムは8:30~16:40<閉館17:00>)
休業日
無休(宝物館は8月1~3日休、12月24~26日休)

寝姿山(下田ロープウェイ)

絶景と縁結びのパワースポット

ロープウェイで約3分で寝姿山の山頂へアクセス。下田港、伊豆七島を見渡せる絶景の寝姿山は百花繚乱の自然公園。山頂にある愛染堂は縁結びの名所でも知られる。

寝姿山(下田ロープウェイ)
寝姿山(下田ロープウェイ)

寝姿山(下田ロープウェイ)

住所
静岡県下田市東本郷1丁目3-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から下田ロープウェイで3分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=大人1030円、小人510円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:15(最終16:45、時期により異なる)
休業日
無休、山小屋施設、蓮杖写真記念館は月~金曜、祝日の場合は開館(強風時は臨時休あり)

宝福寺

幕末の悲劇のヒロイン唐人お吉が眠る寺

総領事ハリスに仕え、のちに非業の死を遂げた「唐人お吉」の菩提寺として知られる浄土真宗のお寺。勝海舟が前土佐藩主・山内容堂に謁見し、坂本龍馬の脱藩の罪を許してもらった歴史的会談があった場所としても有名。

宝福寺
宝福寺

宝福寺

住所
静岡県下田市一丁目18-26
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
大人400円、中・高校生200円、小学生以下無料 (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

長楽寺

日露和親条約調印が行われた寺。宝物館や悲恋のおすみ弁天がある

安政2(1855)年、ロシア使節プチャーチンとの日露和親条約調印、日米和親条約の批書交換、お吉観音を祀る宝物館や悲恋のおすみ弁天も。伊豆七福神めぐりや伊豆八十八ヶ所のひとつ。

長楽寺
長楽寺

長楽寺

住所
静岡県下田市三丁目13-19
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
宝物館=大人200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休(宝物館は臨時休あり)

まどが浜海遊公園

足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット

無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。

まどが浜海遊公園
まどが浜海遊公園

まどが浜海遊公園

住所
静岡県下田市柿崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

下田ボランティアガイド協会

下田の歴史と文化に親しむ

気ままに町を歩くのも良いけれど歴史的な名所や逸話などを知りたいならボランティアガイドがオススメ。詳しい説明付きで案内してくれて参加費は無料、所要時間は2時間程。

下田ボランティアガイド協会

下田ボランティアガイド協会

住所
静岡県下田市一丁目4-28
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
案内料=300円/ (10名以上、7日前までに要予約。1名300円×参加人数)
営業期間
9月1日~翌7月15日
営業時間
ガイドツアー出発は10:00~、土・日曜、祝日は10:00~、13:00~
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業、7月16日~8月31日(GWは営業、12月31日~翌1月3日休)

昭和湯

お湯は柔らかでなめらか。温泉銭湯として唯一下田に残る

下田に現在も残る唯一の温泉銭湯。温泉を楽しむシンプルな造りの浴場はタイル貼りで、湯船には無色透明のやわらかな湯が満ちる。シャワーの備えはないが、蛇口にも温泉を利用している。

昭和湯

昭和湯

住所
静岡県下田市三丁目5-11
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人400円、小学生160円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)
休業日
毎月10日・25日、土・日曜の場合は翌日休、8月は無休

田牛サンドスキー場

浜へ向かって一直線に滑走

白砂が吹き上がった天然のサンドスキー場。周辺の民宿でソリを借りればビーチに向かって一直線の滑走ができる。

田牛サンドスキー場
田牛サンドスキー場

田牛サンドスキー場

住所
静岡県下田市田牛298
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス田牛行きで18分、前の浜下車すぐ
料金
ソリ(1台、1日)=200円/保証金(1台、ソリ返却時に返金)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
荒天時

下田市敷根公園スポーツ施設

個人から団体まで幅広く利用できる公共スポーツ施設

全天候型の屋外テニスコートや屋内温水プール、多目的グランドほか、弓道場、マラソンコースもある大規模なスポーツ施設公園。水泳教室、テニス教室も開催。各種合宿にも対応してくれる。

下田市敷根公園スポーツ施設

下田市敷根公園スポーツ施設

住所
静岡県下田市敷根757
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで5分
料金
テニスコート(1面2時間)=4100円/テニスコート照明=1020円/健康広場(午前・午後)=各6560円/屋内温水プール(2時間)=大人510円、中・高校生410円、小学生以下250円/ (屋内温水プール(2時間)は65歳以上410円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉館)、プールは13:00~、土・日曜、祝日は10:00~18:30(閉館)、6~8月の平日は10:30~
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

白濱神社

白浜を守る伊豆創造の神

2400年超の歴史を誇り、境内にはビャクシン樹林などの天然記念物、有形・無形文化財や遺跡など見どころ満載。毎年10月に開催される例祭では三番叟の舞が披露される。

白濱神社
白濱神社

白濱神社

住所
静岡県下田市白浜2740
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス板戸一色行きで11分、白浜神社下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00)
休業日
無休

稲田寺

巨大な阿弥陀如来像は必見

室町時代創建。阿弥陀堂の巨大な阿弥陀如来像で有名な古刹。幕末維新期の悲劇のヒロイン唐人お吉の恋人鶴松の墓のある寺として知られ、多くの人が訪れる。

稲田寺
稲田寺

稲田寺

住所
静岡県下田市一丁目14-5
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

玉泉寺

アメリカ総領事館の開設地

日本で最初に米国総領事館が置かれた寺として幕末維新史に名をとどめる。初代総領事ハリスが過ごした曹洞宗の寺。ハリスの遺品や書簡を展示するハリス記念館がある。

玉泉寺
玉泉寺

玉泉寺

住所
静岡県下田市柿崎31-6
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、柿崎神社前下車すぐ
料金
ハリス記念館=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(ハリス記念館は8:30~17:00<閉館>)
休業日
無休

八幡神社

鎮守の杜が豊かな神社

下田市の南にある、吉佐美大浜海水浴場の近くにある小さな神社。境内には幹の太さが約3.4mもあるイスノキの巨木がある。これは国の天然記念物にも指定されている。

八幡神社

八幡神社

住所
静岡県下田市吉佐美
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎灯台行きまたは妻良方面行きで10分、吉佐美下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む