エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 > 関東・甲信越 x 美術館 > 伊豆・箱根 x 美術館 > 南伊豆 x 美術館

南伊豆 x 美術館

南伊豆のおすすめの美術館スポット

南伊豆のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。書道家・竹沢尚生の作品や陶磁器などを展示・販売「草画房」、絵画と仏像に心やすらぐ空間「上原美術館」、箸置きから花器まで陶芸家・杉浦健司氏の作品だけをそろえた「杉浦陶房」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

南伊豆のおすすめエリア

南伊豆の新着記事

【下田・南伊豆】美しい海に囲まれた半島最南端のリゾート!

全国でも屈指の透明度を誇る海の美しさが印象的な南国リゾート気分満点のエリア。黒船来航の地でもあり、下...

伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!

数ある伊豆の日帰り温泉のなかから、絶景露天風呂が自慢のスポットを厳選してご紹介します。伊豆半島全域は...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在

伊豆を訪れたなら、ご当地グルメは外せません!温暖な気候の伊豆地方は、海の幸、山の幸やフルーツなどの多...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店8選

伊豆半島の先端は魚介の宝庫。伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があ...

【南伊豆】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

伊豆の人気のアクティビティを一挙紹介!~龍宮窟めぐりにキャニオニング、サンドスキーに海釣りなど

伊豆には人気のアクテビティが満載!河津の観光名所「河津七滝」のキャニオニングツアーや、熱海港の突堤に...

伊豆のホテルにファミリーで泊まるなら?家族旅行におすすめの厳選ベスト5

伊豆のホテルのなかでもファミリーで楽しめるをご紹介!ウェルカムベビーのお宿や、貸切家族風呂や全天候型...

下田の人気カフェ 人気メニューと素敵なロケーションをチェックしよう

下田の豊かな自然を感じる景色を楽しんだり、古い街並みに馴染む古い建物でほっこりしたり。目的で選ぶのも...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

南伊豆のおすすめの美術館スポット

草画房

書道家・竹沢尚生の作品や陶磁器などを展示・販売

大正3(1914)年に建てられた石造りの建物。1階のカフェスペースでは、書道家・竹沢尚生の作品のほか、染付けした陶磁器などを展示・販売する。畳の上でゆったりと楽しめる。

草画房
草画房

草画房

住所
静岡県下田市三丁目14-6
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月~金曜、月・金曜が祝日の場合は開館(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業、要問合せ)

上原美術館

絵画と仏像に心やすらぐ空間

大正製薬名誉会長上原昭二氏のコレクションをもとに設立。平安時代の十一面観世音立像や古写経から、モネ、ルノワール、マティスら西洋絵画、梅原龍三郎、須田国太郎、小林古径ら日本の絵画まで、さまざまな美術品を所蔵。季節ごとに展覧会を開催している。

上原美術館
上原美術館

上原美術館

住所
静岡県下田市宇土金341
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎・堂ヶ島行きで18分、相玉下車、徒歩15分
料金
大人1000円、大学生500円、高校生以下無料 (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休)

杉浦陶房

箸置きから花器まで陶芸家・杉浦健司氏の作品だけをそろえた

下田の中心街に構える陶芸家・杉浦健司氏の作品だけをそろえたギャラリー。小さな箸置きから大皿、花器まで、日常の器が展示、販売されている。杉浦留美子作「野草布」の展示もされている。

杉浦陶房
杉浦陶房

杉浦陶房

住所
静岡県下田市一丁目19-5
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(入店)
休業日
火~木曜(臨時休あり、1月1日休)