エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x シニア > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x シニア > 伊豆・箱根 x ショッピング・おみやげ x シニア > 南伊豆 x ショッピング・おみやげ x シニア

南伊豆 x ショッピング・おみやげ

「南伊豆×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南伊豆×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アロエの種類の多さにびっくり「南伊豆アロエセンター」、古いなまこ壁の土蔵が目印の和雑貨店「下田日待」、南伊豆の海の幸を買うならココ「伊豆漁協南伊豆支所直売所」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:9 件

南伊豆のおすすめエリア

南伊豆の新着記事

伊豆・下田のお散歩観光モデルコースで開国の街をめぐろう!

約160年前に幕末・開国の舞台になった下田には、ゆったりした時間を過ごせるスポットが徒歩圏内にたくさ...

伊豆のお土産はやっぱりおいしいもの!スイーツやドリンクなどおいしい伊豆を持ち帰り!

伊豆には気になるおいしいおみやげがいっぱい!“本気でおいしいスイーツみやげ”“もらった人の記憶に残る...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

【下田・南伊豆】美しい海に囲まれた半島最南端のリゾート!

全国でも屈指の透明度を誇る海の美しさが印象的な南国リゾート気分満点のエリア。黒船来航の地でもあり、下...

南伊豆・東伊豆・下田の日帰り温泉をチェック!~足湯もどうぞ♪~

下田・南伊豆は豊かな自然の中にある温泉地で魅力の日帰り温泉施設もたくさん!河津の温泉郷・峰温泉「踊り...

【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在

伊豆を訪れたなら、ご当地グルメは外せません!温暖な気候の伊豆地方は、海の幸、山の幸やフルーツなどの多...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

【南伊豆】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

下田でランチをするならやっぱり海鮮グルメ!キンメダイや伊勢海老をリーズナブルに食べられる店8選

伊豆半島の先端は魚介の宝庫。伊勢エビの漁獲が静岡県内一の南伊豆町、金目鯛の漁獲量全国屈指の下田港があ...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 16 件

南伊豆のおすすめスポット

南伊豆アロエセンター

アロエの種類の多さにびっくり

世界各地から集めた約100種のアロエが栽培されている温室を見学できる。肌にいいアロエを使った、オリジナルの石鹸やボディケアグッズを販売するショップも併設。売店のアロエソフトクリームも人気。

南伊豆アロエセンター
南伊豆アロエセンター

南伊豆アロエセンター

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬573-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで35分、花狩園前下車すぐ
料金
アロエソフトクリーム=300円/アロエ粉末=2160円/アロイズソープ=660円/アロエ粒600粒=3240円/アロエボディソープ=2750円/アロエシャンプー=3300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園)
休業日
無休

下田日待

古いなまこ壁の土蔵が目印の和雑貨店

下田夏祭りで使用する特徴のある浴衣生地で作った一品モノのアロハシャツ、バッグやポーチなどが並ぶ和雑貨店。カラフルな小物類はおみやげにぴったり。

下田日待
下田日待

下田日待

住所
静岡県下田市三丁目1174-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
稲荷袋=900円/木札=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
月~金曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

伊豆漁協南伊豆支所直売所

南伊豆の海の幸を買うならココ

伊勢エビ、サザエ、アワビ、キンメダイなど、南伊豆特産の魚介類や加工品を豊富に販売。持ち帰り用の容器や保冷剤もあり、全国宅配も受けてくれる。

伊豆漁協南伊豆支所直売所

伊豆漁協南伊豆支所直売所

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町手石877-18
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港行きで20分、水産センター下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

ぱんかふぇ だいまる

南伊豆特産品を使ったパンやお菓子

平成24(2012)年4月に大丸堂菓子店よりリニューアル。焼き立てのバタールや淹れたてのエスプレッソが飲めるパン屋さん。南伊豆町の銘菓「メロン最中」や竹炭ラスクも販売している。

ぱんかふぇ だいまる
ぱんかふぇ だいまる

ぱんかふぇ だいまる

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂290-9
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良・下賀茂方面行きで25分、下賀茂下車すぐ
料金
メロン最中=756円(5個入り)/伊豆めろんぱん=194円/竹炭ラスク=540円/バタール=291円/クッキーシュークリーム=190円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
日曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

メロンランド 温々調整院

最高級のマスクメロンを堪能。蜂蜜の販売や温熱マッサージも実施

最高級のマスクメロンやジュースが味わえ、メロンはハーフと4分の1カットがある。貴重な国産蜂蜜も販売。温熱マッサージの施術もしており、肩こり、腰痛、冷え症におすすめ。

メロンランド 温々調整院

メロンランド 温々調整院

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町青市1077
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎灯台行きまたは下賀茂子浦方面行きで15分、野辺口下車すぐ
料金
蜂蜜・生フルーツ入りジュース=530円~/メロンスライス=1000円/コーヒー蜂蜜添え=420円/紅茶蜂蜜添え=420円/トースト蜂蜜添え=550円/ホットケーキ蜂蜜添え=550円/国産蜂蜜=1050円~/温圧マッサージ(要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、7・8月は無休(GW・年末年始は営業)

ロロ黒船

ネーミングも素敵な下田にちなんだ菓子

下田らしさにこだわった創作和菓子の店。オレンジ入りのバターケーキをクッキーで巻いた「黒船やき」や人気焼き菓子の詰め合わせ「黒船来航セット」などが土産に最適だ。

ロロ黒船
ロロ黒船

ロロ黒船

住所
静岡県下田市二丁目2-37
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
黒船やきポーハタン=1350円/黒もな=180円(1個)/黒船来航セット=1080円/黒船来航(もなか)=140円/ペリーロード=140円/亜米利加焼=140円/伊豆芋=140円/ここ下田=650円/開国だんご=260円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

開国屋

伊勢エビの香りが広がる「伊勢海老せんべい」

伊豆ならではの品を豊富に取り揃えている。伊勢海老せんべいは、ほんのりピンク色。ひと口食べると塩味の中に伊勢エビの香ばしい香りが後を引く。

開国屋
開国屋

開国屋

住所
静岡県下田市東本郷1丁目6-23伊豆急行伊豆急下田駅構内
交通
伊豆急行伊豆急下田駅構内
料金
伊勢海老せんべい=1080円(大)、650円(小)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

雑賀屋

古き良き飴玉にきっと出会う懐かしい店

昔ながらの素朴な手作り菓子店。和菓子だけでなく、洋菓子も製造・販売しており、クッキーやマドレーヌ等も数多く取り揃えている。あめ類が一番の人気だ。

雑賀屋
雑賀屋

雑賀屋

住所
静岡県下田市二丁目1-27
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩7分
料金
飴玉=190円~(1パック)/クッキー=70円/和菓子=120円/キューピーサブレ=130円(2枚)/飴詰め合わせ(6~7種類)=650円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休

さとう温泉メロン

濃厚な甘さのメロンをおみやげに

自家源泉を持ち、高温の温泉熱を利用してマスクメロンを作っている。完熟した果肉は糖度も高く、実に美味。月に2・3回の収穫なので、事前に確認が必要だ。

さとう温泉メロン
さとう温泉メロン

さとう温泉メロン

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町加納646
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス妻良方面行きで26分、森山下車すぐ
料金
メロン=2000~5000円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

山田鰹節店

伝統製法で作られたカツオ節

カツオ節や宗田節、サバ節などの削り節を中心とした、海産物の販売店。削りたての量り売りも行い、店内には香ばしい香りが漂う。料理研究家御用達の店で海外からの注文も受ける。

山田鰹節店
山田鰹節店

山田鰹節店

住所
静岡県下田市二丁目2-15
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩7分
料金
サバ・むろ混合削節=250円(100g)/カツオ削節=400円(100g)/カツオ厚削り=400円(100g)/サバの削り=250円(100g)/メンダシ用削り=500円(150g)/バラのり=540円(20g)、1080円(50g)/ (国産天然原料使用のため料金が異なる)
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30(閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1~3日休)

平井製菓

知名度全国区お取り寄せ人気のあんパン

口どけの良い生地と風味豊かなあんが相性抜群の下田あんパンは、あんパン博覧会のおいしさランキング3位に輝いた逸品。つぶあん、こしあん、牛乳あんパンの3種が揃う。

平井製菓
平井製菓

平井製菓

住所
静岡県下田市二丁目11-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩8分
料金
天城路=86円(1個)、972円(10個入り)/下田あんパン=185円(1個)、977円(5個入り)/牛乳あんパン=205円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

下田の朝市

地元客と観光客で大賑わい

とれたての旬でにぎわう下田朝市。毎週土曜は、伊豆急下田駅前広場で「山の朝市」が、10~翌6月の日曜は下田市魚市場前の道の駅開国下田みなと内で「海の朝市」が開かれる。

下田の朝市
下田の朝市

下田の朝市

住所
静岡県下田市東本郷1丁目6-1(山の朝市)、外ヶ岡1-1(海の朝市)道の駅開国下田みなと(海の朝市)
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ(山の朝市)、徒歩10分(海の朝市)
料金
店舗により異なる
営業期間
通年(山の朝市)、10~翌6月の日曜(海の朝市)
営業時間
7:00~9:00(閉店、山の朝市)、8:00~11:00(閉店、海の朝市)
休業日
期間中無休(年末年始休)

風待工房

まるで明治時代にタイムスリップする骨董屋さん

まるで昔の蔵に迷い込んだ様な店内はディスプレイと販売をかねた骨董品がさりげなく置かれ、見ているだけでも楽しい。蔵出しの古物が格安で手に入る。珈琲ショップも併設している。

風待工房
風待工房

風待工房

住所
静岡県下田市三丁目13-12
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
戦前・戦後の着物=1000円/小ビン=200円~/大正時代の湯呑み=1000円~/コーヒー=500円/紅茶=400円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(毎月6日・12日・16日・22日・26日・30日の骨董せり市開催日は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

吹きガラスはしよね

繊細かつ美麗なガラス細工

アクセサリーなどのガラス細工は、贈り物に最適。夜は店内がオレンジやグリーン、ブルーの色彩を放つランプの光でライトアップされ、ガラス細工は格別の輝きを見せる。

吹きガラスはしよね

吹きガラスはしよね

住所
静岡県下田市二丁目4-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩7分
料金
グラス=1200円~/ペンダント=800円~/イヤリング=1000円~/ワイングラス=2200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休(1月1日休)

しまざき

木工芸品に職人技が冴える、透けるような美しい木目が特徴

静岡の郷土工芸品、下田脂松細工を展示、販売している。透けるような美しい木目が特徴の木工芸品に職人技が冴える。ペンダント、ブローチなどのおみやげにおすすめの装飾品もある。

しまざき
しまざき

しまざき

住所
静岡県下田市大賀茂1057-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス竹の村行きまたは大賀茂経由下賀茂行きで15分、堀切下車、徒歩3分
料金
木のブローチ=2700円~/かんざし=6480円/ペンダント=2160円~/銘々皿=78840円~/硯箱=51840円~/小引出=162000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

石窯パン工房 森のおくりもの

週末だけの天然酵母パン屋。もちもちしっとりの食感がクセになる

週末だけ営業する天然酵母のパン屋さん。森の中でゆっくりと自然発酵させたパンを、手作りの石窯で焼き上げる。もちもちしっとりの食感がクセになる。

石窯パン工房 森のおくりもの
石窯パン工房 森のおくりもの

石窯パン工房 森のおくりもの

住所
静岡県下田市横川1051-3
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで20分
料金
竹炭チーズパン=200円/みかんパン=450円/セーグルノアレザン=600円/そばくるみパン=350円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~売り切れまで
休業日
月~木曜

ジャンルで絞り込む