エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 伊豆・箱根 x ひとり旅 > 東伊豆 x ひとり旅 > 伊東 x ひとり旅 > 伊東温泉 x ひとり旅

伊東温泉

「伊東温泉×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊東温泉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊覧船で海上からの風景を楽しもう「はるひら丸遊覧船イルカ号」、いでゆむし羊羹は伊東名菓「伊豆柏屋本店」、家族でも快適な個室完備、単純温泉堪能の公衆浴場「松原大黒天の湯」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:22 件

伊東温泉の魅力・見どころ

全国屈指の湧出量を誇る、古きよき温泉情緒が残る温泉地

伊東温泉は全国でも屈指の湧出量を誇り、江戸時代から湯治場としての歴史を持つ。オレンジビーチの海沿いと松川(伊東大川)の周辺に宿が集まり、温泉街が形成されている。松川沿いには望楼やドーム屋根を持つレトロな建物が並び、温泉情緒がただよう。木造3階建ての「東海館」は、昭和3(1928)年創業の旅館だった建物で方形の望楼を持つ。現在は資料館になっていて、日帰り入浴も楽しめる。市内には低料金で入浴できる共同湯があり、七福神湯めぐりが楽しめる。昔懐かしい雰囲気の「湯の花通り商店街」での食べ歩きも楽しい。

伊東温泉の新着記事

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

伊東の見どころ・グルメ・おみやげの定番スポットをチェック!

湯治場として愛された歴史ある街・伊東。そんな伊東の観光にお役立ちの、見どころやグルメのおすすめをご紹...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

【伊豆半島】大攻略!主要エリア&スポットをチェック!

伊豆半島の主要なエリア、「熱海」「伊東」「伊豆高原」「東伊豆熱川・稲取・河津」「三島・沼津・伊豆長岡...

伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!

伊豆の海鮮を、刺身や丼はもちろん、ひと手間加えた料理でも味わいたい!濃厚なうまみの金目鯛のお寿司や、...

【伊東】情緒あふれる歴史ある温泉街へ出掛けよう!

歴史を感じさせる建築物やレトロな街並みをのんびり散策できる伊東温泉街。ドライブ派には、レストラン、温...

伊東観光 おすすめモデルコース 一日プランをご紹介!

伊東で観光するならやっぱり温泉街。伊東の温泉街は、湯治客で賑わった往時の香りがどことなく漂う、落ち着...

伊東で海鮮グルメを食べるならココ!新鮮なネタが盛りだくさん

伊東のグルメといえば海の幸!港に揚がったばかりのピチピチの鮮魚を使った海鮮料理は、見た目もボリューム...

伊豆のオーベルジュ&料理旅館で自慢の料理に舌鼓

伊豆には、料理自慢のオーベルジュ&料理旅館がたくさんあります。新鮮な魚介、特産のわさびやしいたけ、と...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 35 件

伊東温泉のおすすめスポット

はるひら丸遊覧船イルカ号

遊覧船で海上からの風景を楽しもう

道の駅伊東マリンタウンから約45分で、遠くは伊豆大島、富士山、天城連山、初島を望み、近くは手石島、与望島、川奈ゴルフ場など大小様々な岩間を廻り、磯の香りを心ゆくまで満喫できる。混雑時をのぞけば、リード着用で愛犬との乗船も可能。

はるひら丸遊覧船イルカ号

はるひら丸遊覧船イルカ号

住所
静岡県伊東市湯川571-19
交通
JR伊東線伊東駅から東海バスマリンタウン行きで5分、終点下車すぐ(伊東駅から送迎あり、要問合せ)
料金
乗船料=大人1600円、中・高校生1200円、3歳~小学生800円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:40~15:40(閉場、時期により異なる)
休業日
荒天時

伊豆柏屋本店

いでゆむし羊羹は伊東名菓

キネマ通りアーケード街にある和菓子店。名物は竹皮に包み温泉を利用して蒸した栗蒸羊羹「いでゆむし羊羹」。ほんのりと竹の香りがする。こしと小倉の2種類の味がそろう。

伊豆柏屋本店
伊豆柏屋本店

伊豆柏屋本店

住所
静岡県伊東市中央町3-7
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩5分
料金
極上栗蒸羊羹=702円(小1個)、1296円/一口栗蒸羊羹=141円/いづる饅頭=118円/いでゆむし羊羹=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

松原大黒天の湯

家族でも快適な個室完備、単純温泉堪能の公衆浴場

駅から10分ほど歩いた松原温泉会館にある公衆浴場。良質の単純温泉をじっくり堪能することができる。家族連れでも気兼ねなく利用できる貸切風呂があるのもうれしい。

松原大黒天の湯
松原大黒天の湯

松原大黒天の湯

住所
静岡県伊東市松原本町13-3
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/貸切風呂=800円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~22:00(閉館)
休業日
無休

伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室

日当たりの良い座敷席があり、散策の休憩に立ち寄りたい

散策の休憩に立ち寄りたい、東海館1階にある喫茶室。日当たりの良い座敷席で、ところてんやあんみつ、お抹茶などを味わえる。

伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室
伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室

伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室

住所
静岡県伊東市東松原町12-10東海館
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩7分
料金
クリームあんみつ=600円/あんみつ=500円/ぐり茶セット=500円/コーヒー=400円/抹茶セット=600円/ウインナーコーヒー=500円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

長平鮮魚店

珍しい車海老の干物など昔ながらの天日干しの干物が自慢

伊東で水揚げされた旬の魚介を軒先に並べて天日干し。昔から変わらない味わいが自慢。切身仕立てのイチ押しは珍しい車海老の干物。金目鯛の干物や自家製みそ漬けなども評判だ。

長平鮮魚店
長平鮮魚店

長平鮮魚店

住所
静岡県伊東市湯川1丁目11-3
交通
JR伊東線伊東駅からすぐ
料金
車エビの干物=650円~/キンメダイの干物=1000~2000円/サバみりん=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

オーガニック和食&Cafe Chant

体と心を元気にするオーガニック

都内の懐石料理で修業をした店主による、安心・安全な体に優しい厳選オーガニック食材を使った料理を提供するレストラン&カフェ。有機コーヒーや、自家製スイーツも評判。

オーガニック和食&Cafe Chant
オーガニック和食&Cafe Chant

オーガニック和食&Cafe Chant

住所
静岡県伊東市南町1丁目1-6
交通
伊豆急行南伊東駅から徒歩5分
料金
花ランチ=1350円/ベジカレー=1306円/無農薬かぼちゃのなめらかプリン=486円/特製クリームあんみつ=734円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:30~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、第1・3水曜(臨時休あり)

伊東観光番

散策前に立ち寄って情報収集できる

静岡県内最古の交番建築(旧伊東警察署松原交番)で、平成21(2009)年1月8日、国の登録有形文化財(建築物)に「国土の歴史的景観に寄与しているもの」として登録された。今は観光案内所として市民のみならず観光客にも親しまれている。伊東市内のガイドツアー(有料・予約制)も実施している。

伊東観光番
伊東観光番

伊東観光番

住所
静岡県伊東市渚町2-48
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

岡布袋の湯

あつ湯とぬる湯の浴槽、貸切風呂でのんびり湯あみができる共同湯

布袋さんが出迎えてくれる共同湯。タイル張りの浴室の真ん中に、あつ湯とぬる湯の浴槽が二つ並んだこぢんまりとした造り。そのほかに貸切風呂もあるので、家族連れでもゆっくり気軽に利用できる。

岡布袋の湯
岡布袋の湯

岡布袋の湯

住所
静岡県伊東市桜木町2丁目2-16
交通
JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人250円、小学生以下無料/貸切風呂=500円~(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:30(貸切風呂は~20:30)
休業日
火曜

湯川弁天の湯

伊東駅徒歩5分、伊東観光の後の立ち寄り湯として評判の共同浴場

伊東温泉の共同浴場のなかでは比較的広々とした造りで、地元の人たちにも親しまれている温泉。伊東駅から歩いて5分とアクセスしやすい場所にある。伊東観光を楽しんだあとの立ち寄り湯としてもおすすめ。

湯川弁天の湯

湯川弁天の湯

住所
静岡県伊東市湯川2丁目9-9
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人250円、小学生100円、未就学児50円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:00
休業日
水曜

松川公園足湯「ふれあいの湯」

散策後の疲れた足を癒すのに最適な足湯

松川公園内にあるレトロかわいい建物の足湯。静かな公園の中でしばし足をお湯に浸せば、散策の疲れもすっきり。海側の散策エリアからは離れているが、足をのばす価値あり。

松川公園足湯「ふれあいの湯」

松川公園足湯「ふれあいの湯」

住所
静岡県伊東市松川町5「伊東ふれあいセンター」隣り
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場)
休業日
無休

恵比寿あらいの湯

地元客や釣り人でにぎわう公共の風呂

伊東港近くにあり、地元の人だけでなく釣り客にも人気の共同浴場。国道沿いでアクセスしやすく、銭湯を思わせる簡素なたたずまいが魅力。新鮮な湯があふれる素朴な浴槽で湯あみを満喫できる。

恵比寿あらいの湯

恵比寿あらいの湯

住所
静岡県伊東市新井1丁目9-4
交通
JR伊東線伊東駅から東海バス新井行きで10分、魚市場下車すぐ
料金
入浴料=大人250円、小人120円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:00
休業日
月曜、奇数月は月曜、第4火曜

鎌田福禄寿の湯

七福神福禄寿の石像がお出迎え。効能豊かな湯が自慢の共同湯

伊東の共同湯のなかでも古くから親しまれている鎌田湯。七福神の福禄寿の愛らしい石像が入口で出迎えてくれる。シンプルで清潔な浴室に湯気を上げる温泉はなめらかで、豊かな効能に疲れも癒される。

鎌田福禄寿の湯

鎌田福禄寿の湯

住所
静岡県伊東市宮川町1丁目2-16鎌田会館
交通
伊豆急行南伊東駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人130円、小学生未満無料/貸切風呂(~21:00、受付終了20:30)=600円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:00(閉館22:00、貸切風呂は~21:00)
休業日
水曜(1月1~2日休)

和田寿老人の湯

やわらかな湯が豊富に注がれる伊東では最も古い共同浴場

時代を超えて人びとに愛され続ける、和田湯会館1階にある浴場。伊東の共同浴場のなかでは最大級の大きさで、伊東最古の歴史を誇る。無色透明、無味無臭のやわらかな源泉を掛け流しで楽しめる。

和田寿老人の湯

和田寿老人の湯

住所
静岡県伊東市竹の内2丁目7-24
交通
JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人300円、小人(小学生以下)100円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~22:30
休業日
水曜(偶数月連休有り)

音無神社

奇祭・尻つみ祭りで有名

源頼朝と八重姫の逢瀬の場所という言い伝えがある。現在は安産の神様として知られている。11月10日の「尻つみ祭」は奇祭として有名だ。

音無神社

音無神社

住所
静岡県伊東市音無町1-13
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む