熱海温泉 x 見どころ・体験
「熱海温泉×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「熱海温泉×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神の気配を感じて過ごす「來宮神社」、眼下には100万ドルの夜景「熱海城」、『金色夜叉』の別れの場面を再現「お宮の松/貫一・お宮の像」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:13 件
熱海温泉の新着記事
熱海温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
來宮神社
神の気配を感じて過ごす
幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。
![來宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000601_00038.jpg)
![來宮神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000601_00034.jpg)
來宮神社
- 住所
- 静岡県熱海市西山町43-1
- 交通
- JR伊東線来宮駅から徒歩3分
- 料金
- 酒除け守=800円/縁結び御守=1000円/七福神の人形付きのおみくじ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(社務所)
熱海城
眼下には100万ドルの夜景
天守閣から望む眺望が絶景の観光城。城のすぐ前にある広場から熱海温泉が一望、晴れた日にはぽっかり浮かぶ初島や大島、伊豆半島も見える。遊戯施設や江戸体験コーナーなど、友人・家族で楽しめる施設も。
![熱海城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000448_1851_1.jpg)
![熱海城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000448_3895_1.jpg)
熱海城
- 住所
- 静岡県熱海市静岡県熱海市曽我山1993
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バス熱海後楽園行きで12分、終点でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小・中学生500円、4~6歳350円(トリックアート共通券は大人1600円、小・中学生800円、4~6歳550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
お宮の松/貫一・お宮の像
『金色夜叉』の別れの場面を再現
尾崎紅葉の代表作『金色夜叉』で主人公貫一とお宮の別れの舞台となった場所に立つ二人の像。緑地帯には2代目となるお宮の松が植えられている。日没から22:00までは銅像がライトアップされる。
![お宮の松/貫一・お宮の像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011033_3250_1.jpg)
![お宮の松/貫一・お宮の像の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011033_00000.jpg)
熱海梅園
庭園を彩る紅白の梅
59品種・472本の紅白の梅が植えられ、早いものは12月中旬頃に開花する。毎年1月上旬~3月上旬には梅まつりが開催され、見頃は1月下旬~2月中旬頃。新緑や紅葉など1年中楽しめる。
![熱海梅園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000452_1765_1.jpg)
![熱海梅園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000452_1406_1.jpg)
熱海梅園
- 住所
- 静岡県熱海市梅園町8-11
- 交通
- JR伊東線来宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料(梅まつりなどイベント時)=大人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、梅まつり時は8:30~16:00
起雲閣
まばゆい輝きを放つ、アールデコのステンドグラス
もとは熱海の3大別荘と称された名邸。太宰治や三島由紀夫など数多くの著名人にも愛された建物と美しい庭は、NHK連続テレビ小説「花子とアン」をはじめ多くのドラマの舞台でも登場し話題に。
![起雲閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010617_3461_1.jpg)
![起雲閣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010617_1640_1.jpg)
起雲閣
- 住所
- 静岡県熱海市昭和町4-2
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人610円、中・高校生360円、小学生以下無料/館内一周スルーガイド(要予約)=1000円/ (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
リゾート21「黒船電車」
黒船を模して真っ黒に塗られた電車はワイドな窓で景色が楽しめる
黒船を模して真っ黒に塗られた電車。通常は熱海~伊豆急下田間の普通電車として運行。運転士気分の展望席やワイドな窓で景色が楽しめる横向き座席のパノラマシートも人気。
![リゾート21「黒船電車」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012021_3462_1.jpg)
リゾート21「黒船電車」
- 住所
- 静岡県熱海市JR熱海駅~伊豆急下田駅
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
- 料金
- 通常運賃=大人170円~、小人90円~/ (乗車区間により異なる、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期、便により異なる(要問合せ)
湯~遊~タクシー
「湯~遊~タクシー」で名所めぐり
宿泊先や駅前からなど、タクシーがいればどこから乗車してもOK(予約も可)。起雲閣や来宮神社をめぐるコースなど、全3つのコースから選べ、約1時間で、熱海市内の名所をタクシーで案内してくれる。
![湯~遊~タクシーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014227_4022_1.jpg)
湯~遊~タクシー
- 住所
- 静岡県熱海市田原本町
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅からすぐ(宿泊先からの利用は予約制)
- 料金
- 乗車料=4500円~(小型車)、5000円~(中型車)、8000円~(大型車)/起雲閣入館料=大人510円、中・高校生300円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間、起雲閣は9:00~16:30(閉館17:00)
旧日向別邸
日本唯一のタウト建築に会う
世界的建築家ブルーノ・タウト設計の地下室がある、旧日向別邸は昭和11(1936)年建築の重要文化財。日本で現存する唯一のタウト設計の建築である。
![旧日向別邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012800_3462_1.jpg)
旧日向別邸
- 住所
- 静岡県熱海市春日町8-37
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:00、要予約)
彩苑
作家・杉本苑子氏の旧宅を一般公開。自身の作品などを展示
文化功労者で熱海市名誉市民でもある作家・杉本苑子氏の旧宅を一般公開している。彼女の作品ほか、熱海市ゆかりの文化人の作品を展示。
![彩苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010702_3462_1.jpg)
彩苑
- 住所
- 静岡県熱海市西熱海町2丁目12-3
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から伊豆箱根バス元箱根行きまたは姫の沢公園行きで15分、西熱海別荘地前下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
熱海七湯・大湯間歇泉
熱海を象徴する間歇泉
市の文化財として保存されている熱海七湯のひとつに数えられた名泉。噴出が明治中頃から次第に減少、現在は人工的に噴湯させ、昔の面影をしのばせている。
![熱海七湯・大湯間歇泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000449_1089_1.jpg)
![熱海七湯・大湯間歇泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000449_1406_1.jpg)
熱海七湯・大湯間歇泉
- 住所
- 静岡県熱海市上宿町4-3
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、噴湯時間は8:00~19:00