エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 伊豆・箱根 x カップル・夫婦 > 東伊豆 x カップル・夫婦 > 熱海 x カップル・夫婦

熱海

「熱海×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熱海×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秘伝ジンジャーソースの隠し味は赤ワイン「レストラン フルヤ」、あの文豪が愛した伝統のモカロール「仏蘭西菓子 MONT BLANC」、熱海の寿司屋さんの原点はココ。老舗の味に舌つづみ「寿し忠」など情報満載。

  • スポット:78 件
  • 記事:54 件

熱海の魅力・見どころ

日本三大温泉のひとつで、幕府にも献上された歴史ある古湯

伊豆の山々を背に、相模湾を望む熱海。海上に温泉が湧き上り、波が熱湯となるために、『あつ(熱)うみ(海)が崎』と呼ばれたことが名前の由来と伝わる。日本三大温泉のひとつで、日本を代表する温泉地となっている。江戸時代には徳川家康も訪れ、以降、将軍お汲み上げの湯として献上された。昭和30年代には新婚旅行や団体旅行の行き先として人気を集めるが、その後はやや陰りが見えた。しかし現在は首都圏近くのリゾート温泉地として見直され、海沿いを中心にホテルや旅館が建ち並び、多くの人でにぎわっている。

熱海のおすすめエリア

熱海の新着記事

【熱海駅周辺】おすすめカフェ&喫茶店!ちょっとひと休み♪

古くから喫茶店文化が花開いた熱海はカフェ熱が沸騰中!最近では女性に話題のレトロかわいいお店も次々にオ...

【伊豆】うまい!絶品!海鮮グルメをチェック!

海に囲まれた伊豆半島には、新鮮・多彩な海の幸を心ゆくまで味わえる店が多数ある。目の前に運ばれてきたと...

話題の「まぼろし博覧会」に「土肥金山」「 熱海トリックアート」伊豆のおもしろスポットをチェック!

伊豆には人気の景勝地だけでなく、子どもから大人まで誰もが楽しめる施設から、ちょっと大人向けの施設まで...

熱海駅前で食べ歩きにオススメのお店を紹介!スイーツ&磯揚げをパクリ

熱海で食べ歩きをするなら、熱海駅前の商店街や熱海駅から歩いて5分以内の駅近エリアへ。熱海名物蒸したて...

熱海でテイクアウトを楽しむなら駅前で!干物に天ぷら、スイーツ、何でも並ぶ熱海駅前

熱海でテイクアウトを楽しむなら熱海駅前で!お土産にはもちろん、美味を片手に観光スポットをぶらぶら♪“...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!

温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、...

伊豆のお土産はやっぱりおいしいもの!スイーツやドリンクなどおいしい伊豆を持ち帰り!

伊豆には気になるおいしいおみやげがいっぱい!“本気でおいしいスイーツみやげ”“もらった人の記憶に残る...

【伊豆】絶景カフェ&レストラン!至福の寛ぎスポット!

青い空、広い海、木々生い茂る島々…開放感いっぱい、癒しの景色が楽しめる伊豆の絶景カフェ&レストラン。...

熱海でランチをするならここ!地元食材が食べられる人気のお店

熱海でランチをするなら、やっぱり地元の食材が食べたい!熱海駅周辺には、地魚を使った名物料理がある店、...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 78 件

熱海のおすすめスポット

レストラン フルヤ

秘伝ジンジャーソースの隠し味は赤ワイン

熱海駅前の歴史をそのまま閉じ込めたような店構えで迎えてくれる洋食レストラン。店先のレトロなショーケースも雰囲気いっぱい。庶民的な正統派洋食メニューが食べられる。

レストラン フルヤ
レストラン フルヤ

レストラン フルヤ

住所
静岡県熱海市田原本町8-9
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
ポークジンジャー=1000円/チキンライス=750円/オムライス=850円/オムカレー=1000円/ナポリタン=750円/ライス=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

仏蘭西菓子 MONT BLANC

あの文豪が愛した伝統のモカロール

フランス料理店として開業し、洋菓子店となって50年以上。初代のレシピと意思を受け継ぎ真摯な仕事を続ける。谷崎潤一郎はこの店のケーキを気に入り、執筆後は必ずモカロールを注文したそう。

仏蘭西菓子 MONT BLANC
仏蘭西菓子 MONT BLANC

仏蘭西菓子 MONT BLANC

住所
静岡県熱海市銀座町4-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
モカロール=300円/アップルパイ=430円/マロンタルト=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

寿し忠

熱海の寿司屋さんの原点はココ。老舗の味に舌つづみ

熱海で最も歴史が深い寿司店は、創業80年のこの老舗。新鮮な旬の地魚の甘みに加え、シャリの配合、わさびなど細部にまでこだわる姿勢はあっぱれ。穴子と玉子が自慢の一品。

寿し忠
寿し忠

寿し忠

住所
静岡県熱海市銀座町7-11
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩12分
料金
並寿司=1296円/上寿司=1836円/特上=2700円/穴子(2貫)=1512円/地魚寿司盛り合せ(8貫)=2160円/玉子焼き(つまみ)=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜、祝日の場合は前日または翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

肌をスベスベにする美肌効果も期待できる

良質の温泉と風情ある露天風呂が人気の湯宿。所有する2本の塩分が多い自家源泉は、湯冷めしにくく体を芯まで温めてくれる。弱アルカリ性のため、肌をスベスベにする美肌効果も期待できる。

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

懐かしの湯宿 湯宿一番地(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市春日町1-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1400円、小人700円/ (バスタオルレンタル300円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
無休

マリンスパあたみ(日帰り入浴)

リゾート気分が味わえるオーシャンビュー温泉とプールで楽しもう

熱海の展望が素晴らしい、一年中水着で遊べるスパリゾート。男女別大浴場や多種類のプールを完備し、窓の外には海が広がり迫力満点。通年利用型の湯遊び施設として、家族みんなで楽しめる。

マリンスパあたみ(日帰り入浴)
マリンスパあたみ(日帰り入浴)

マリンスパあたみ(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市和田浜南町4-39
交通
JR熱海駅から東海バス熱海港後楽園行きで10分、マリンスパあたみ下車すぐ
料金
入浴料(大浴場のみ)=大人1010円、小人(小・中学生)560円、3歳~未就学児420円、0~2歳310円/入浴料(全館)=大人1360円、小人680円、3歳~未就学児420円、0~2歳310円/ (障がい者は入浴料560円に割引(介護者は1名まで同額))
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00、水曜は~20:30<閉館21:00>、7月中旬~8月下旬は9:00~19:30<閉館20:00>)、プールは~18:00(閉館)
休業日
不定休、8月は無休(年数回点検期間休)

レストラン クレール

市場直送の魚介を使ったフレンチ

魚介類を中心としたフランス料理が評判の店。シェフが魚の頭の部分を使って、それぞれの料理に合うようにソースを毎日作っている。旬の素材を繊細なソースで味わえる。

レストラン クレール

住所
静岡県熱海市渚町1-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス紅葉ヶ丘・ひばりヶ丘行きで5分、銀座下車すぐ

三松鮨

熱海近海の新鮮ネタが揃う

戦前から営業している老舗のすし店。熱海近海でとれたネタが豊富にそろっている。調味料や米はすべて自然農法食品を使い、日本酒の品ぞろえには定評がある。

三松鮨
三松鮨

三松鮨

住所
静岡県熱海市銀座町4-6
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
おまかせコース=2600円/ちらし寿司=1500円~/松寿司=2500円/竹寿司=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(花火大会開催時は振替休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)

戸田幸四郎絵本美術館

リラックスしながら絵本を眺める

「走れメロス」などの名作絵本や知育絵本、自然環境絵本など数々の美しい原画を展示。芝生では絵本を楽しむことも可能だ。カフェにも戸田幸四郎の自然に対する思いが満ちている。

戸田幸四郎絵本美術館
戸田幸四郎絵本美術館

戸田幸四郎絵本美術館

住所
静岡県熱海市上多賀1055-30自然郷
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで20分
料金
大人720円、小人(4歳~小学生)410円、3歳以下無料 (障がい者大人520円、小人310円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開館、7月下旬~8月は無休(GW・年末年始は開館)

日航亭・大湯

徳川家康が愛した「出世の湯」

熱海温泉の中心に位置する日帰り温泉施設。敷地内から湧く、豊富な源泉をそのまま掛け流し。肩こりや打ち身に効果がある。岩造りの露天風呂や貸切の家族風呂も人気。

日航亭・大湯
日航亭・大湯

日航亭・大湯

住所
静岡県熱海市上宿町5-26
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

てんぷら 鶴吉

オリジナルブレンドの油で揚げる天ぷらはサクサクで軽い食感

熱海で5代続く干物店、釜鶴が手がける天ぷら専門店。調理長の目にかなった地の魚介、旬の野菜を目の前で調理、カラッと揚げたてが楽しめる。コースでは先付から食事まで、手をかけた料理と一緒に。

てんぷら 鶴吉

住所
静岡県熱海市中央町11-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分

食事処 祇園

伊豆の魚を使った新鮮な料理はファンも多く、食べて納得の味

魚介類は市場直送の地のものばかり。伊豆の魚を使った新鮮な料理の数々とボリュームたっぷりの定食にファンも多い。特に目利きの良さが良く分かる刺身は、食べてみて納得の味。

食事処 祇園

食事処 祇園

住所
静岡県熱海市田原本町5-5
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
あじたたき定食=995円/刺身三点盛り定食=1500円/刺身五点盛り定食=2350円/刺身盛り込み(要予約)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

熱海温泉

徳川家御用達の名湯に憩う、日本有数の歴史ある温泉地

伊豆の山々を背に、相模湾を望む熱海温泉。名前の由来は、海上に温泉が湧き昇り、波が熱湯となるために、「あつ(熱)うみ(海)が崎」と呼ばれたことからとか。江戸時代には「御汲湯」として年に数回、将軍家に献上された。

熱海温泉
熱海温泉

熱海温泉

住所
静岡県熱海市熱海
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで5~10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

網代温泉海水浴場

家族連れにおすすめで波が静かな網代湾内。シャワーと監視所あり

こぢんまりとした静かな海水浴場。監視所だけで海の家はない。シャワーはある。網代湾内なので、波が静かで家族連れにおすすめ。近くには日帰り入浴ができるホテルや旅館もある。

網代温泉海水浴場

網代温泉海水浴場

住所
静岡県熱海市下多賀
交通
JR伊東線網代駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熱海ほていや

熱海で愛され続ける蒸しパン

普通の蒸しパンとは違うオリジナルの蒸しパンは今や熱海名物。栗、かぼちゃ、メープル、季節限定品など12種類がある。ふんわりとやさしい口あたりが老若男女問わず人気。

熱海ほていや

熱海ほていや

住所
静岡県熱海市中央町19-39マックスバリュ熱海店 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
蒸しパン(各種)=138円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
無休

パン樹久遠

丁寧に熱海の魅力を発信するベーカリー

赤いシェードが目印のベーカリーは、国産小麦と天然酵母を使ったクロワッサンが地元で評判。イートインできるカフェも併設。熱海ブランド認定商品も人気に。

パン樹久遠
パン樹久遠

パン樹久遠

住所
静岡県熱海市田原本町7-3
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
天狗ラスク=180円/天然酵母クロワッサン=162円/ブルーベリーブレッド=475円(1本)、238円(ハーフ)/くるみとレーズンのカンパーニュ=454円(大)、227円(小)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00、木曜は9:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
第1・3水曜(臨時休あり、1月1~2日休)

海中展望船ノア

海中クルージングで海の神秘に触れる

海中展望船で、透明度の高い初島の海をガラス越しに探検できる。色とりどりの魚や海藻をはじめ、ネコザメにも出会えるかも。運行期間・時間は要問合せ。

海中展望船ノア

海中展望船ノア

住所
静岡県熱海市初島
交通
熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで30分、終点下船、徒歩5分(初島フィッシャリーナ)
料金
乗船料=大人1645円、小人822円/
営業期間
10~翌5月(年により異なる)
営業時間
11:00~14:00(乗船受付時間は~13:50、各便出港時刻10分前まで受付、先着順)
休業日
期間中荒天時

熱海フルーツキング 本店

潮風に吹かれながら旬のフルーツを存分に味わう

熱海サンビーチそばにある。店頭に並ぶフルーツサンドやゼリーはカラフルで目移りするほど。商品ごと、自家製ペーストやフルーツに合わせて生クリームを変えることで、ボリュームがあっても食べ飽きない味に仕上がっている。

熱海フルーツキング 本店
熱海フルーツキング 本店

熱海フルーツキング 本店

住所
静岡県熱海市渚町1-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
フルーツサンド・ミックス=540円/フルーツサンド麦こがし=594円/熱海水ゼリー=216円/フルーツティー(M)=626円/熱海サンビーチグレープフルーツ=518円/ミックスフルーツゼリー=518円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00頃(売り切れ次第閉店)
休業日
無休

旅館 立花(日帰り入浴)

展望露天風呂から伊豆の山並みを眺望、湯量豊富な大浴場を満喫

伊豆の山並を眺められる展望露天風呂、湯量豊富な大浴場のほか、低温に設定された浴槽もあり、ゆっくり湯あみを楽しむことができる。

旅館 立花(日帰り入浴)
旅館 立花(日帰り入浴)

旅館 立花(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市昭和町5-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで5分
料金
入浴料(フェイスタオル・バスタオル付)=大人1080円、小人(小学生以下)540円/食事付入浴(部屋出し夕食+休憩)=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
不定休(貸切の場合などあるので、事前に要問合せ)

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

じっくりと楽しめる露天風呂や内風呂の湯は共用も含めた自家源泉

複数の源泉を有し、良質な湯を堪能できる。大海原を見晴らす抜群の眺望を前にした露天風呂が評判。プライベートな湯あみを楽しむ貸切風呂からも海を一望できる。日帰り入浴は食事付きのみ。

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)
ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市伊豆山601
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス伊豆山方面行きで10分、伊豆山温泉下車すぐ
料金
食事付入浴=9870円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30、レストラン利用は~13:00、客室利用は12:00~
休業日
土曜、祝前日(混雑時は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む