東伊豆 x 文化施設
「東伊豆×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東伊豆×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かわいいテディベアワールドへようこそ「伊豆テディベア・ミュージアム」、景観とアートの美しきコラボ「MOA美術館」、約30種60匹の世界のネコ「ねこの博物館」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:16 件
東伊豆のおすすめエリア
東伊豆の新着記事
東伊豆のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 30 件
伊豆テディベア・ミュージアム
かわいいテディベアワールドへようこそ
1903年に誕生し、世界中に愛され続けているテディベアのコレクションを楽しめるのがこちら。館内には「テディガール」をはじめとするアンティークベアや、世界のテディベア作家の作品など数多くのテディベアを展示。
![伊豆テディベア・ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000421_20220126-1.jpg)
![伊豆テディベア・ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000421_20220126-3.jpg)
伊豆テディベア・ミュージアム
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1064-2
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩9分
- 料金
- 入場料=大人1500円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児無料/ベアブラウニー=660円/デンちゃんカフェラテ=660円/リボンベアM=3850円/さくらベアS=2860円/オリジナルマグカップ=990円/歯ブラシスタンド=1485円/箸置き=440円/フタ付小物入れ=792円/レンゲ=660円/ベアクッキー=648円/ベアせんべい=648円/ (75歳以上入場料無料、障がい者手帳持参で入場料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
MOA美術館
景観とアートの美しきコラボ
相模灘を見渡す高台に建つ海一望の美術館。尾形光琳筆「紅白梅図屏風」をはじめとした国宝や重要文化財も数多く収蔵している。メインロビーや円形ホール、海を見下ろすムアスクエア、日本庭園などのほか、レストランやカフェも充実している。
![MOA美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001046_20231226-1.jpg)
![MOA美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001046_00023.jpg)
MOA美術館
- 住所
- 静岡県熱海市桃山町26-2
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バス8番乗り場MOA美術館方面行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1760円、高・大学生(学生証要持参)1100円、小・中学生無料 (65歳以上は1540円、障がい者は障がい者手帳持参で本人と介護者2名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
ねこの博物館
約30種60匹の世界のネコ
施設内には約30種50匹の世界のネコの標本をはじめ、ネコ科動物の標本、ぬいぐるみ、美術品などが展示されている。施設内で飼育されているネコたちと直接触れ合えるコーナーもある。
![ねこの博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001183_3665_4.jpg)
![ねこの博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001183_3665_1.jpg)
ねこの博物館
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1759-242
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行で7分、大室高原7丁目下車すぐ
- 料金
- 大人1300円、中・高校生1000円、小学生700円 (障がい者手帳持参で本人と半額、同伴者は100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
川奈ステンドグラス美術館
五感で楽しむ癒しの美術館
海を見下ろす高台で、1800年代ヨーロッパのアンティークステンドグラスなど、約300点もの作品を展示。アロマが香る空間で、時間によって輝きを変えるステンドグラスに囲まれる時間は癒やしそのもの。音楽や美食も堪能でき、感覚が揺さぶられる一日が過ごせそう。ショップ、カフェ、レストランだけの利用も可能。
![川奈ステンドグラス美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012010_3250_2.jpg)
![川奈ステンドグラス美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012010_3250_6.jpg)
川奈ステンドグラス美術館
- 住所
- 静岡県伊東市川奈1439-1
- 交通
- 伊豆急行川奈駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人1200円、中・高校生800円、小学生500円/ (65歳以上は身分証明書持参で入館料1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
伊東温泉観光・文化施設 東海館
建築美を見学できる市の文化財
風情ある町並みが残る松川沿いに立つ観光施設。昭和初期の建築様式を残す木造3階建ての旅館は平成9(1997)年に廃業後、日本の伝統美に触れられる施設となった。
![伊東温泉観光・文化施設 東海館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010265_00007.jpg)
![伊東温泉観光・文化施設 東海館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010265_00013.jpg)
伊東温泉観光・文化施設 東海館
- 住所
- 静岡県伊東市静岡県伊東市東松原町12-10
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/入浴料(入館料含)=大人500円、小人300円/ (20名以上の団体は入館料大人150円、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(喫茶室は10:00~16:30、入浴は土・日曜、祝日の11:00~12:45、15:00~16:45<女性大浴場・男性小浴場は13:00~14:45、17:00~19:00>)
伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム
19世紀の輝きと優雅なひととき
19世紀のヴィクトリア王朝時代に作られたという豪華なジュエリーや衣装を年代順にわかりやすく展示している。華やかなドレスを試着し写真撮影できるコーナーも人気だ。
![伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000424_20220118-1.jpg)
![伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000424_00000.jpg)
伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1030-63
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩18分
- 料金
- 入館料=大人1000円、中・高校生750円、小学生500円/ドレス着用料=1000円、帽子・ティアラ各300円/写真代(撮影料込)=2000円(六切)/ (障がい者200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
熱海芸妓見番歌舞練場
熱海芸妓の美しき伝統芸能
芸妓衆が厳しいお稽古をする場所。明治時代から文化人などをもてなしてきた歴史がある熱海芸妓。土・日曜には熱海芸妓衆の伝統芸能「華の舞」鑑賞会のほか、不定期に行なわれる特別公演なども開催されている。
![熱海芸妓見番歌舞練場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000451_3895_1.jpg)
![熱海芸妓見番歌舞練場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000451_3895_2.jpg)
熱海芸妓見番歌舞練場
- 住所
- 静岡県熱海市中央町17-13
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 料金
- 稽古の見学=無料/華の舞=2500円/
- 営業期間
- 9~翌7月
- 営業時間
- 11:00~11:30頃(華の舞、土・日曜のみ、要予約、詳細は要問合せ)、稽古見学は要問合せ
野坂オートマタ美術館
精密な動きをする人形たちに魅了される美術館
機械仕掛けで動くヨーロッパのアンティーク人形「オートマタ」の美術館。展示室にはアトリエや約60体ある18~20世紀のオートマタが展示され、実演コーナーでは1日3回(土・日曜、祝日4回)数体の実演を行っている。施設内にはショップとカフェも併設している。
![野坂オートマタ美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001623_3877_1.jpg)
![野坂オートマタ美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001623_3877_3.jpg)
野坂オートマタ美術館
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野株尻1283-75
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで5分、高原中央下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、中・高校生600円、小学生無料 (障がい者大人800円、中・高校生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)、オートマタ実演時間は11:00~、13:30~、14:30~、16:00~(13:30~は土・日曜、祝日のみ)
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~
伊豆高原新名所、圧倒的なスケールと微細な彫刻作品
世界最大の宝石屏風や東洋の象牙彫刻、翡翠彫刻を収蔵し、そのいずれもが国宝級。展示作品は270点以上。これだけの数が一堂に会すのは、世界的にも珍しい。ブレスレットなどの製作も体験できる。
![象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000403_4043_4.jpg)
![象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000403_3895_1.jpg)
象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1096-1
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バスぐらんぱる公園行きで30分、栗の原下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1200円、小人600円/ (15名以上の団体は1000円、障がい者手帳持参で800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
池田20世紀美術館
現代アートの巨匠たちの傑作に出会える
20世紀に制作された「人間」をテーマとした作品を約1400点収蔵する本格派現代美術館。ルノワール、ピカソ、シャガール、ダリなど名だたる巨匠たちの大作・秀作を常設展示している。彫刻家・井上武吉氏設計の建物も必見。
![池田20世紀美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001184_20240214-4.jpg)
![池田20世紀美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001184_20240214-1.jpg)
池田20世紀美術館
- 住所
- 静岡県伊東市十足614
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バス一碧湖経由シャボテン公園行きで30分、池田美術館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1000円、高校生700円、小・中学生500円/コーヒー(カフェ)=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
戸田幸四郎絵本美術館
リラックスしながら絵本を眺める
「走れメロス」などの名作絵本や知育絵本、自然環境絵本など数々の美しい原画を展示。芝生では絵本を楽しむことも可能だ。カフェにも戸田幸四郎の自然に対する思いが満ちている。
![戸田幸四郎絵本美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001044_3877_2.jpg)
![戸田幸四郎絵本美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001044_3877_3.jpg)
戸田幸四郎絵本美術館
- 住所
- 静岡県熱海市上多賀1055-30自然郷
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人720円、小人(4歳~小学生)410円、3歳以下無料 (障がい者大人520円、小人310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
木下杢太郎記念館
伊東が誇る文学者、木下杢太郎
文学者や医学者として明治から昭和にかけて活躍した木下杢太郎。彼の生家を利用し、自筆原稿や愛用品などを展示している。建物は伊東市内に現存する民家では最も古いが、中は広々としていてモダンな造りになっている。
![木下杢太郎記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002014_3618_1.jpg)
![木下杢太郎記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002014_3895_1.jpg)
木下杢太郎記念館
- 住所
- 静岡県伊東市湯川2丁目11-5
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩5分
- 料金
- 大人100円、小・中学生50円 (20名以上の団体は大人80円、小・中学生30円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(10~翌3月は~16:00)
中山晋平記念館
作曲家・中山晋平の記念館。使用していたピアノや愛用品を展示
大正初期から昭和にかけて大衆音楽の普及に貢献した作曲家・中山晋平の記念館。熱海の旧宅を移築・復元した晋平の住居は熱海梅園内にあり、使用していたピアノや愛用品を展示している。
![中山晋平記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000893_3462_1.jpg)
伊豆アンモナイト博物館
アンモナイトの化石や恐竜の頭蓋骨のレプリカなどを展示
吉池高行館長が自らの研究のために収集したアンモナイトの化石や恐竜の頭蓋骨のレプリカなどを展示。アンモナイトの化石を使ったオリジナル商品も販売している。
![伊豆アンモナイト博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010119_00002.jpg)
伊豆アンモナイト博物館
- 住所
- 静岡県伊東市大室高原10-303
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで17分、理想郷下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料(体験付)=大人700円、小学生500円、幼児300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館)
トンボ玉工芸館
世界のトンボ玉も見られる
世界各地のトンボ玉やビーズワークを展示。トンボ玉やガラス小物を自分で作ることのできる体験工房もあり、手作りを楽しむことができる。オリジナル商品の販売もしている。
![トンボ玉工芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010120_1406_1.jpg)
![トンボ玉工芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010120_3895_2.jpg)
トンボ玉工芸館
- 住所
- 静岡県伊東市大室高原3-653
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで19分、理想郷東口下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、小人150円/とんぼ玉製作体験=3000円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
熱海市立澤田政廣記念美術館
名誉市民で文化勲章受賞彫刻家の澤田政廣氏の作品が鑑賞できる
名誉市民で文化勲章受章彫刻家の澤田政廣氏の作品を展示。等身大の木彫作品や、生命感と詩情あふれる作品の数々を鑑賞できる。エントランスホールのステンドグラスは必見。
![熱海市立澤田政廣記念美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001978_1760_1.jpg)
![熱海市立澤田政廣記念美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/121099_1_1_24-2-1.jpg)
熱海市立澤田政廣記念美術館
- 住所
- 静岡県熱海市梅園町9-46
- 交通
- JR伊東線来宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人320円、中・高校生210円、小学生以下無料/入館料(熱海梅園梅まつり期間の1月上旬~3月上旬)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
陶磁・ガラス美術館やんもの木
テーマ別に古代中国の陶磁器とガラス美術作品約1000点を展示
古代中国の陶磁器とガラス美術作品を中心に約1000点をテーマ別に展示している。18世紀の香水瓶コレクションも見られる。
![陶磁・ガラス美術館やんもの木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000423_3895_1.jpg)
陶磁・ガラス美術館やんもの木
- 住所
- 静岡県伊東市伊豆高原9-184
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩4分
- 料金
- 大人700円、中・高校生500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
怪しい少年少女博物館
怪しくて懐かしい雰囲気
レトロムードが漂う博物館。館内には、昔懐かしいおもちゃやファッションなどが展示されている。お化け屋敷「怪しい夜の小学校」もおすすめ。
![怪しい少年少女博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011071_3895_1.jpg)
![怪しい少年少女博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011071_3665_1.jpg)
怪しい少年少女博物館
- 住所
- 静岡県伊東市富戸街道下1029-64
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園方面行きで7分、池入口下車すぐ
- 料金
- 大人1100円、小・中学生600円 (障がい者手帳持参で半額、同伴者100円引、車いす利用者と同伴者2名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家
多彩な才能に触れられる
版画・油絵・陶芸・小説など多彩な才能を持った池田満寿夫と、世界で活躍したバイオリニストの佐藤陽子。二人がかつて住居兼アトリエとして過ごしていた家を作品とともに一般公開している。
![池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012125_3462_1.jpg)
池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家
- 住所
- 静岡県熱海市海光町10-24
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)