元箱根・関所跡 x 寺社仏閣・史跡
「元箱根・関所跡×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「元箱根・関所跡×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、江戸時代の交通の要所を再現「箱根関所」、古代祭祀が行われた箱根神社の奥宮。例祭は毎年10月24日開催「箱根元宮」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
元箱根・関所跡の新着記事
元箱根・関所跡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
箱根神社
箱根が誇る超パワースポット
箱根の山岳信仰の中心として757(天平宝字元)年に創建。山の神・箱根大神を祀る箱根神社と、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。勝運や良縁成就で知られている。
![箱根神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_00005.jpg)
![箱根神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002586_3460_2.jpg)
箱根神社
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
箱根関所
江戸時代の交通の要所を再現
約150年前の様子を忠実に復元させた関所。人形などを使い、往時の関所の姿が再現されている。旅人の持っていた手形などの資料を展示した資料館も併設している。
![箱根関所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_9.jpg)
![箱根関所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001428_3700_5.jpg)
箱根関所
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
- 料金
- 箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
箱根元宮
古代祭祀が行われた箱根神社の奥宮。例祭は毎年10月24日開催
箱根元宮は、神体山、霊峰神山を望む拝殿で、古代祭祀(山岳信仰)が行われた駒ヶ岳山頂にある箱根神社の奥宮。毎年10月24日は御神火祭(鑽火神事)、例祭が斎行される。
![箱根元宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010173_4027_1.jpg)
箱根元宮
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根駒ヶ岳山頂
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点で箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
ケンペル・バーニーの碑
日本を愛した二人を讃えた碑
江戸時代に箱根の美しさを世界に紹介した医師で博物学者のケンペル。明治、大正時代に箱根の自然保護を訴えた貿易商のバーニー。箱根を愛した2人の功績を称えた碑。
![ケンペル・バーニーの碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010162_3462_1.jpg)
![ケンペル・バーニーの碑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010162_3895_1.jpg)
ケンペル・バーニーの碑
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町港行きで35分、箱根神社入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由