宮ノ下・小涌谷
「宮ノ下・小涌谷×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「宮ノ下・小涌谷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地鴨の旨みが二八のそばにからみ至極の味わいに「そば処 奈可むら」、彫刻の森美術館の近くにある、肌ざわりなめらかな美人の湯「二ノ平温泉」、伝説が残る神秘的な池「精進池」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:23 件
宮ノ下・小涌谷の新着記事
宮ノ下・小涌谷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 31 件
そば処 奈可むら
地鴨の旨みが二八のそばにからみ至極の味わいに
北海道・幌加内母子里の契約農家から仕入れた玄そばを石臼挽きする二八そばの店。地鴨を使った鴨せいろが看板メニューだ。天然エビや地物の野菜を使った天ぷらそばもオススメ。
![そば処 奈可むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011590_1851_3.jpg)
![そば処 奈可むらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011590_1851_2.jpg)
そば処 奈可むら
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1156
- 交通
- 箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ
- 料金
- 鴨せいろ=1600円/鴨南蛮=1550円/辛味おろしそば=1150円/天ぷらそば=1550円/天せいろ=1800円/きのこそば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
二ノ平温泉
彫刻の森美術館の近くにある、肌ざわりなめらかな美人の湯
箱根彫刻の森美術館のある温泉地として知られ、強羅と小涌谷の間に挟まれた台地に位置している。昭和38(1963)年に湧出した温泉で、皮膚を柔らかくし入浴後は肌がなめらかになる“美人の湯”だ。
精進池
伝説が残る神秘的な池
国道1号の最高地点近くにある池。鎌倉時代から箱根越えの難所とされ、霧が立ち込めることから、往時の旅人は精進池を地獄に見立てたという。大蛇が棲んでいたという伝説も残っている。
![精進池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002751_1.jpg)
![精進池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002751_3895_1.jpg)
精進池
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで30分、六道地蔵下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宮ノ下温泉
明治期に外国人客が多く訪れた異文化のにおい漂う温泉地
箱根七湯といわれた江戸時代よりにぎわい、豪商なども多く逗留。明治期に外国人客が訪れ、洋風の旅館などが建ち並ぶようになった。今でもその雰囲気が残り、ノスタルジックな異国情緒に浸れる。
![宮ノ下温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001834_1969_1.jpg)
![宮ノ下温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/121080_1_1_29-2-1.jpg)
湯ノ花沢温泉
箱根で最も空に近い露天風呂を満喫
明治23(1890)年に誕生した。現在は箱根湯の花温泉ホテルがあるのみ。標高およそ935m、箱根で最も高い場所にある露天風呂には、白濁色の湯が湯船になみなみ。箱根十七湯でもっとも標高の高い場所から満天の星を眺めてみよう。
![湯ノ花沢温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001839_1969_1.jpg)
湯ノ花沢温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小涌谷温泉
谷間の高台に位置する温泉で四季折々の美しさを堪能
神山と浅間山の谷間に位置し、ツツジや山桜など花の名所としても知られている。また、地下水の染み出る涼しげな千条(ちすじ)の滝や山間の紅葉など、自然の美しさが堪能できる温泉地でもある。
![小涌谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001835_1969_1.jpg)
小涌谷温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
函嶺
木立を抜ける風と陽の光が清々しい
湯量豊富な底倉温泉に建つ温泉施設。大正末期に建てられた洋館風の病院を改装したため、レトロな雰囲気も魅力のひとつ。
函嶺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(貸切露天風呂、1時間)=大人1500円、小人(0歳~小学生)750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
芦之湯温泉
国民保養温泉に指定される駒ヶ岳の麓にある閑静な温泉地
鎌倉時代開湯の古い温泉地で、江戸時代には文人墨客、そして長逗留の湯治客でにぎわいを見せた。今でもその当時の名残を感じさせる旧跡が数多く点在し、物静かで落ち着いた雰囲気を味わえる。
![芦之湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011652_1969_1.jpg)
芦之湯温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
約300年の歴史を刻む宿で2種の源泉を堪能
自然湧出の硫黄泉(まったり型)とやわらかい浴感の弱アルカリ性の湯の花重曹泉(さっぱり型)。二つの温泉を存分に楽しめるよう、温泉の鮮度に気を使いながら、さまざまな工夫をしている。
![美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002715_3305_1.jpg)
![美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002715_1245_4.jpg)
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~15:00(閉館16:00)、土・日曜、祝日は~14:00(閉館15:00)
アロマ de massa オリーブ
温泉で遊んだ後は好みのトリートメントを
ユニーク風呂が揃う温泉テーマパークの箱根小涌園ユネッサン内にある。鍼灸マッサージ師やアロマテラピストなどが常駐し、アロマやボディケア、マッサージなど多彩なメニューが受けられる。
アロマ de massa オリーブ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297箱根小涌園ユネッサン 5階
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町行きで20分、小涌園下車すぐ