箱根 x その他史跡・建造物
「箱根×その他史跡・建造物×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「箱根×その他史跡・建造物×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小田原城の出城として築かれた城の跡地。当時の面影を今に伝える「湯坂城址」、江戸期の文人墨客のサロンを再現「東光庵熊野権現旧跡」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
箱根のおすすめエリア
箱根の新着記事
箱根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
湯坂城址
小田原城の出城として築かれた城の跡地。当時の面影を今に伝える
小田原城の出城として築かれた湯坂城の跡地。室町時代に大森氏によって築かれたといわれる。現在も当時の面影を伝えており、説明板が立っている。
![湯坂城址の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002763_00000.jpg)
![湯坂城址の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002763_00001.jpg)
東光庵熊野権現旧跡
江戸期の文人墨客のサロンを再現
本居宣長や賀茂真淵といった国学者を中心に、江戸後期の文人墨客の集う場だった東光庵薬師堂。明治時代に取り壊されたが、平成13(2001)年、当時の工法で復元された。
![東光庵熊野権現旧跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002755_3895_1.jpg)
東光庵熊野権現旧跡
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港・箱根関所跡方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(12~翌3月は~16:00)