条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他和食 > 関東・甲信越 x その他和食 > 伊豆・箱根 x その他和食 > 箱根・湯河原 x その他和食 > 箱根 x その他和食
箱根 x その他和食
箱根のおすすめのその他和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯葉料理が名物の行列店「湯葉丼 直吉」、ふわふわ食感のヘルシーかつは行列必至「田むら銀かつ亭」、山と滝を眺めながら自然薯グルメに舌鼓「箱根自然薯の森 山薬」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 25 件
箱根の中腹から湧き出る清水を使って作る汲み上げ湯葉が自慢の店。看板メニューの湯葉丼は、特製ダシで温めた湯葉を卵でとじたもので淡泊ながら豊かな滋味が口中に広がる。湯葉刺しもおすすめ。
平日でも行列が絶えない強羅随一の人気店。2代目が考案した豆腐かつ煮は、近くの豆腐店・箱根銀豆腐の特注品で挽き肉を挟んで揚げ、だしと卵でとじたオリジナル。
EN RESORT Re’Cove Hakone(旧:リ・カーヴ箱根)
箱根湯本温泉 ホテルマイユクール祥月
季の湯 雪月花(共立リゾート)
箱根湯本温泉 天成園
箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
富士山を一望できる宿 ホテルグリーンプラザ箱根
強羅温泉 桐谷 箱根荘
強羅温泉 強羅にごりの湯宿 のうのう箱根
箱根強羅ホテルパイプのけむりプラス
宮ノ下交差点の西側にある自然薯専門店。店内から山並みと滝を望む絶好の立地だ。朝食は2種、ランチは3種の定食がメインという潔さ。こだわりの生卵を自然薯にあわせるのもいい。
早雲寺の精進料理をヒントにした豆腐&山芋料理店。田舎味噌で味付けしたとろろを豆腐にかけた早雲豆腐が名物。昭和初期建造の建物も必見。
宮ノ下駅のすぐ前にある小粋なご飯処。古民家を改築したレトロモダンな店内で食べられるのは、地元食材や相模湾の幸を使った体にうれしい料理。こだわりの酒も豊富に揃う。
遊覧船などが発着する元箱根港近くにあるレストハウス。芦ノ湖を望みながらランチや軽食が食べられるほか、箱根みやげもずらりとそろっている。
ススキの草原のほど近くにある食事処。ご飯に真鯛のヅケを並べ、とろろをかけた鯛とろろが看板メニューだ。国産和牛をじっくり煮込んだ「びーふしちゅー」も人気。
自然薯料理が味わえる店。すりたてのとろろ汁はほど良く空気を含み、ふんわりと舌触りも滑らかだ。米を研ぐ水に箱根の湧き水を使用している。
芦ノ湖で刺し網漁を行ない、朝獲れの魚介を使う食事処。10~翌4月はワカサギ、4~6月はサクラマスが楽しめる。釣り客の拠点にもなっていて、釣り情報を得ることもできる。
奥湯本に位置する「ホテルおかだ」の7階。全300席を備えるホテル上階の開放的な店内で、和洋のさまざまな料理が楽しめる。
須雲川沿いの自然と一体になれる、箱根唯一の川床がある牛鍋専門店。但馬牛や自社農園で採れた自然薯など、素材の良さはピカイチ!
彫刻の森駅すぐそばにあり、食事メニューは麦とろ御膳のみという食事処。小田原産の味噌と大和芋を合わせたとろろは、風味豊かな逸品。箱根銀豆腐の豆腐、籠清のかまぼこなど、地元食材を使うのもこだわり。
新鮮な山海の幸を網焼きで食す、お狩場焼きが名物。鴨やウズラ肉が味わえる野鳥コースも人気だ。昼時はリーズナブルな鴨重がおすすめ。
富士屋ホテルの別館。旧宮ノ下御用邸の上品な雰囲気の中、日本料理が味わえる。昼食メニューは彩華会席がおすすめ。夜は会席のコースのみ。
湯本富士屋ホテルにある和モダンなレストラン。ランチブッフェは入浴付きのプランも用意されている。
箱根ホテル小涌園で厳選された食材を本格鉄板焼きで堪能。建物は国登録有形文化財建造物に登録されている、旧家を移築した重厚な入母屋造り。全席カウンターで、目の前で焼き上げてくれる。
ホテル河鹿荘直営店で、山海の幸を使った丼ものや会席料理が味わえる。人気メニューは特選海鮮丼やミニ会席セットの花さがみ膳(要予約)。甘味喫茶としての利用もできる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション