条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
箱根
ガイドブック編集部が厳選した箱根のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、まるで地獄のような風景「大涌谷」、箱根きってのアートスポットといえばココ「彫刻の森美術館」など情報満載。
自然、歴史、文化、そして温泉とあらゆる魅力がそろう大観光地
日本を代表する観光地・箱根には、自然、歴史、文化、そして温泉とあらゆる魅力がそろっている。玄関口である箱根湯本には箱根最古で最大の温泉街があり、宮ノ下には明治期のクラシックホテルが建つ。ほかにも瀟洒な別荘や高級旅館が並ぶ強羅、白濁した湯が湧く仙石原など個性的ないで湯が多数集まる。湖畔の風景が美しい芦ノ湖など自然の絶景も魅力だ。さらに箱根神社や旧東海道の石畳、箱根関所など、箱根の歴史に触れられるスポットもある。趣向を凝らした展示で人気の美術館や博物館にも立ち寄ってみたい。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 698 件
箱根の山岳信仰の中心として757(天平宝字元)年に創建。山の神・箱根大神を祀る箱根神社と、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。勝運や良縁成就で知られている。
40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館、箱根ジオミュージアムなど、ショッピングやグルメ、見どころが充実。
約7万平方メートルの広大な敷地で、世界的巨匠の作品と箱根の大自然が体感できるミュージアム。箱根登山鉄道でアクセスしやすいのも魅力。子供たちが遊べる作品や、足湯、レストラン・カフェも併設している。
芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17~18世紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。
箱根の自然とヴェネチア文化の融合をテーマとする美術館。15~20世紀のヴェネチアン・グラスおよそ100点を展示。楽器の演奏が楽しめるレストランや、体験工房などもあり、一日たっぷり楽しめる。
限定グッズ満載のショップやバイキングレストランがあり、黒たまごも販売。1階には箱根ジオミュージアムもある。
早雲山~桃源台を約4kmで結ぶ、世界有数の長さを誇るロープウェイ。秒速3~5mで進み、1時間あたりに輸送できる人数は約1440人。約1分間隔で運行している。
箱根の中腹から湧き出る清水を使って作る汲み上げ湯葉が自慢の店。看板メニューの湯葉丼は、特製ダシで温めた湯葉を卵でとじたもので淡泊ながら豊かな滋味が口中に広がる。湯葉刺しもおすすめ。
湯本橋のたもとに立つ古風な雰囲気のそば屋。箱根外輪山や丹沢で採れた自然薯と卵だけでつなぐそばが名物で、特に冷たいツユと自然薯おろしのかかった貞女そばがおすすめだ。
平日でも行列が絶えない強羅随一の人気店。2代目が考案した豆腐かつ煮は、近くの豆腐店・箱根銀豆腐の特注品で挽き肉を挟んで揚げ、だしと卵でとじたオリジナル。
宮ノ下で300年以上続いた旧奈良屋旅館。その源泉を大切に守る足湯が楽しめるカフェ。宮ノ下ゆかりのひょうたんをモチーフにしたスイーツなどを注文すれば無料で足湯を利用できる。
万巻上人が奈良時代、芦ノ湖で暴れていた毒龍を調伏し、九頭龍大神として祀ったことに由来。湖に宿る龍神から恋のパワーがいただけると女性に大人気。
約150年前の様子を忠実に復元させた関所。人形などを使い、往時の関所の姿が再現されている。旅人の持っていた手形などの資料を展示した資料館も併設している。
創業明治24(1891)年の老舗パン屋さん。丸いフランスパンにじっくり煮込んだビーフシチューをインした温泉シチューパンが大人気。できたてをイートインできる。
新潟・妙高高原の老舗リゾート赤倉観光ホテルがプロデュースした店。ホテルの伝統を受け継ぐ本格ベーカリーと、購入したパンを食べられるカフェスペースや足湯のあるテラスも完備し、眺望の良いレストランもある。
縄文土器から江戸時代までの古陶磁器を中心に展示するミュージアム。約130種の苔と約200本のモミジが植えられた苔庭など、国の登録記念物に指定された敷地内に数々の見どころが点在する。
平成26(2014)年に開園100周年を迎えた強羅公園。日本初のフランス式整型庭園で、噴水を中心にローズガーデンやブーゲンビレア館、クラフトハウス、白雲洞茶苑など、見どころ満載。新たにオープンしたサンドイッチ料理「一色堂茶廊」もおすすめ。
秋の箱根を代表する名所。台ヶ岳の西麓に広大なすすき草原が広がっていて、10月上旬~11月中旬頃には黄金色の世界が現れる。緑一色になる夏など、秋以外の風景も美しい。
レストランも人気のベーカリーは、「地元野菜や厳選した食材にこだわったパン」がコンセプト。2階のカフェや1階の足湯でドリンクとともに食べるのもOK。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション