エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 x シニア > 関東・甲信越 x 秋 x シニア > 伊豆・箱根 x 秋 x シニア > 箱根・湯河原 x 秋 x シニア

箱根・湯河原

「箱根・湯河原×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の花々と手作り体験が楽しめる「箱根強羅公園」、黄金色に輝くススキの絨毯は必見「仙石原高原のススキ」、国内外の珍しい草花が園内を彩る「箱根湿生花園」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:102 件

箱根・湯河原の魅力・見どころ

温泉を中心としてあらゆる魅力が詰まった、日本を代表する観光地

箱根は箱根山とそのカルデラに広がる地。豊富ないで湯が湧き、また美しい風景が点在する日本を代表する観光地だ。箱根最大の規模を誇る箱根湯本、別荘地として開け現在は高級旅館が多い強羅、白濁した湯が湧く仙石原などが代表的な温泉地。またカルデラ湖である芦ノ湖の南岸には、箱根神社や箱根関所などの史跡が残る。趣向を凝らした展示で人気の美術館や博物館もぜひ訪れてみたい。藤木川沿いに旅館が並ぶ湯河原温泉は、万葉集にも詠まれたいで湯。多くの文人に愛された自然が豊かな温泉地だ。

箱根・湯河原のおすすめエリア

箱根・湯河原の新着記事

箱根の宿で安く泊まるなら!リーズナブルでコスパ良し! 1泊2食で1万円前後の宿8選

高級旅館の多いイメージがある箱根にも、実はコスパに優れて安く泊まれる宿がいっぱい!箱根の大自然を眺め...

【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪

遊覧船が行き交う芦ノ湖や箱根の山並みが眺められ、ゆったり居心地のいい空間が広がる箱根の絶景レストラン...

箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪

箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介!せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいとこ...

芦ノ湖の見どころ・グルメの定番スポットをチェック!

人気の観光地・芦ノ湖には、見どころがいっぱい!芦ノ湖と富士山を目の前に望む「恩賜箱根公園/湖畔展望館...

芦ノ湖を観光するならレイクビューを楽しみながら湖畔で!散歩におすすめのスポットをご紹介

芦ノ湖畔沿いにおしゃれなレストランやショップが並ぶ、箱根でも注目の芦ノ湖エリア。そんな芦ノ湖で観光を...

箱根観光モデルコース:1泊2日でのんびり電車でグルメを満喫

箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイに乗って、箱根をまるっと楽しむ1泊2日の観光モデ...

大涌谷の観光おすすめスポットはこちら!~絶景映えスポットからグルメ、おみやげまで一挙紹介!

箱根屈指の観光エリア「大涌谷」は、約3000年前の噴火によりできた神山爆裂火口の跡。岩山の至るところ...

箱根みやげを買うならこちら!ご当地雑貨やミュージアムグッズ、スイーツみやげまでバラエティ豊か!

箱根の思い出をおみやげとして持ち帰り、その幸せを皆さんにおすそわけ♪おみやげ探しは旅の楽しみのひとつ...

強羅観光おすすめモデルプラン ~美術館にグルメ、ひといきカフェにおみやげ~

箱根強羅公園から強羅駅までの散策で立ち寄りたい、強羅の観光・グルメスポットをピックアップしてモデルプ...

【箱根旧街道】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 13 件

箱根・湯河原のおすすめスポット

箱根強羅公園

四季折々の花々と手作り体験が楽しめる

平成26(2014)年に開園100周年を迎えた強羅公園。日本初のフランス式整型庭園で、噴水を中心にローズガーデンやブーゲンビレア館、クラフトハウス、白雲洞茶苑など、見どころ満載。新たにオープンしたサンドイッチ料理「一色堂茶廊」もおすすめ。

箱根強羅公園
箱根強羅公園

箱根強羅公園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下下車すぐ
料金
入園料=大人700円、小学生以下無料/点茶体験(白雲洞茶苑)=700円/強羅園カレー(CafePic)=1078円/パンシチュー(CafePic)=1078円/和牛ローストビーフサンド=1760円/自然有精卵のだし巻きサンド(一色堂茶廊)=1210円/ソフトクリーム(一色堂茶廊テイクアウト)=400円/ (障がい者と同伴者入園料250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
不定休

仙石原高原のススキ

黄金色に輝くススキの絨毯は必見

秋の箱根の名所といえば、仙石原高原のススキが有名。知名度が高まるにつれ、近年は混雑度も上昇中。10~11月は、平日でも周辺の飲食店に行列ができるほどだ。ハイシーズンに行くなら、午前中や夕暮れどきを狙おう。

仙石原高原のススキ
仙石原高原のススキ

仙石原高原のススキ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石高原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
9月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

箱根湿生花園

国内外の珍しい草花が園内を彩る

湿原や川、湖沼などの水湿地に生息する植物が見られる。湿地帯の植物約200種のほか草原や高山植物約1100種もあり、1周40分ほどの散策で開園中には多彩な花が見られる。

箱根湿生花園
箱根湿生花園

箱根湿生花園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車、徒歩8分
料金
入園料=大人700円、小学生400円/入園料(土・日曜、祝日)=大人700円、小・中学生無料/ (65歳以上・障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

芦ノ湖

湖畔から望む雄大な富士の姿に感動

春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。

芦ノ湖
芦ノ湖

芦ノ湖

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根、元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

箱根小涌園 蓬莱園

箱根のツツジの名所として知られている「蓬莱園」

ツツジの名所として知られている「蓬莱園」は、箱根ホテル小涌園の庭園と直結しており広大な庭園で箱根の大自然を楽しめる。とりわけ春のツツジと秋の紅葉の時季の美しさは有名。

箱根小涌園 蓬莱園
箱根小涌園 蓬莱園

箱根小涌園 蓬莱園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町方面行きで20分、蓬莱園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざるを伏せたような球形の見事な菊が並ぶ。一株に数千の花が付く

一株数千の花が作り出すざるを伏せたような球形は見事。色は時期により黄色から白、紫へと変わっていく。赤、エンジなど新種の菊も加わり色鮮やか。苗木の販売もあり。

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

住所
神奈川県小田原市久野
交通
JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス諏訪の原行きで30分、ざる菊園前下車すぐ
料金
見学=無料/
営業期間
10月末~11月
営業時間
日中
休業日
期間中無休

不動滝

不動明王のような力強さが迫力満点

落差約15mの滝。不動明王のような力強さから名付けられた。新緑と紅葉の時期がとくに美しい。滝の左側には身代わり不動尊、右側には出世大黒尊が祀られている。

不動滝
不動滝

不動滝

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上地内
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで15分、不動滝下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長安寺

静謐で趣のある日本の秋を満喫

自然に囲まれ、特に紅葉の名所として知られる、曹洞宗の寺院。一体一体の表情豊かで人間味のある羅漢像が、鮮やかな紅葉とともにこの寺独自の雰囲気を作り出している。

長安寺
長安寺

長安寺

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原82
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

箱根湯本

旭橋たもとに残る北条早雲の湯浴み場が有名。紅葉の名所でもある

箱根湯本の開湯は奈良時代の天平10(738)年。早川の旭橋のたもとには、北条早雲が足の疲れを癒やしたという湯浴み場が残っている。このあたりはウォーキングに最適。

箱根湯本
箱根湯本

箱根湯本

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

命之泉神社

日本武尊の伝説が残る泉で歴史に思いを馳せて

日本武尊が蝦夷征伐に向かう途中に立ち寄って病を癒やした、という伝説が残る泉を祀る神社。泉からは現在も水が湧き出ている。飲むことはできないので注意。

命之泉神社

命之泉神社

住所
静岡県裾野市
交通
東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(芦ノ湖スカイラインは7:00~19:00)
休業日
無休

小田原フラワーガーデン

熱帯地方の花木がドームで1年中見られる。480本の梅も見事

トロピカルドームでは、熱帯、亜熱帯植物を中心に花木果樹が1年中楽しめる。ヒスイカズラ(3~5月)やバラ(5~11月)、花しょうぶ(6月)ほか、約200種類以上480本の梅もある。

小田原フラワーガーデン
小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデン

住所
神奈川県小田原市久野3798-5
交通
JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バスフラワーガーテン行きで35分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/トロピカルドーム入場料=大人200円、小・中学生100円/ (20名以上の場合団体割引あり、2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、トロピカルドームは9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

湯河原温泉紅葉とみかん狩り

紅葉シーズンの湯河原でみかん狩り

紅葉シーズンの湯河原に、園内食べ放題のみかん狩り農園が点在。山本みかん園では予約が必要だが園内でバーベキューも楽しめる。

湯河原温泉紅葉とみかん狩り

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町オレンジライン周辺ほか
交通
JR東海道本線湯河原駅からタクシーで5分(湯河原駅から送迎あり)
料金
みかん狩り入園料=大人400円、小人350円、幼児300円/ (みやげは別料金)
営業期間
10月上旬~12月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中雨天時

箱根強羅

美術館の茶室から眺めるモミジ。それらが紅葉する様は箱根随一

箱根随一の名所は強羅公園近くの箱根美術館。特に、茶室から眺める苔庭には200本以上のモミジが真っ赤に色づき、思わず絶句してしまうほどの景観を見せている。

箱根強羅
箱根強羅

箱根強羅

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで5分、公園上下車すぐ
料金
情報なし (箱根美術館入館料は大人900円、大学・高校生400円、中学生以下無料、茶菓子券は700円、65歳以上700円、身体障がい者400円、介護者1名のみ400円、学生・身体障がい者・65歳以上は証明が必要)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(箱根美術館は9:30~16:00<閉館16:30>、12月~翌3月は~15:30<閉館16:00>)
休業日
無休、箱根美術館は木曜、祝日の場合は開館、11月は無休(12月25~31日休、年始休)

ジャンルで絞り込む