箱根・湯河原 x 日帰り温泉・入浴施設
「箱根・湯河原×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。箱根連山を眺めながら入浴が楽しめる「白湯の宿 山田家(日帰り入浴)」、慎ましくたたずむ静寂の湯屋「かよい湯治 一休」、彫刻の森美術館の近くにある、肌ざわりなめらかな美人の湯「二ノ平温泉」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:10 件
箱根・湯河原のおすすめエリア
箱根・湯河原の新着記事
箱根・湯河原のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 52 件
白湯の宿 山田家(日帰り入浴)
箱根連山を眺めながら入浴が楽しめる
硫黄が香る大涌谷の湯宿。標高800mの早雲山の傾斜地に建つ館内の3・4階にある露天風呂からの眺めは絶景。乳白色のにごり湯は季節や天候により灰色や薄黄色にも変化するという。
白湯の宿 山田家(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-907
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 外来入浴(90分)=大人1300円、小人(3~11歳)1000円/ (販売フェイスタオル200円、レンタルバスタオル100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(利用は90分、繁忙期は~15:00)
かよい湯治 一休
慎ましくたたずむ静寂の湯屋
「ひがな湯治天山」の隣にあり、男女それぞれ古代檜の内湯と岩風呂がある。源泉100%の野天風呂は開放的で心地よい。平日は天山にも入浴できるユニークな「はしご券」もある。
![かよい湯治 一休の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002421_3109_2.jpg)
![かよい湯治 一休の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002421_3109_3.jpg)
かよい湯治 一休
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿・元箱根港方面行きで7分、奥湯本入口下車、徒歩3分(箱根湯本温泉の旅館送迎シャトルバスで約10分、有料)
- 料金
- 入館料=大人1200円、小人(1歳~小学生)700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜、祝日は~20:00(閉館21:00)
二ノ平温泉
彫刻の森美術館の近くにある、肌ざわりなめらかな美人の湯
箱根彫刻の森美術館のある温泉地として知られ、強羅と小涌谷の間に挟まれた台地に位置している。昭和38(1963)年に湧出した温泉で、皮膚を柔らかくし入浴後は肌がなめらかになる“美人の湯”だ。
ヒルトン小田原リゾート&スパ 天然温泉大浴場(日帰り入浴)
オーシャンビューのホテルで満喫する眺望抜群の天然温泉
相模湾を一望できる絶好のロケーションに、広大な敷地をもつリゾートホテルの温泉施設。大きな窓からの眺望を楽しめる天然温泉大浴場には露天風呂をはじめ、内風呂、水風呂、サウナを完備。
![ヒルトン小田原リゾート&スパ 天然温泉大浴場(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002776_20231205-2.jpg)
![ヒルトン小田原リゾート&スパ 天然温泉大浴場(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002776_20231205-1.jpg)
ヒルトン小田原リゾート&スパ 天然温泉大浴場(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県小田原市根府川583-1
- 交通
- JR東海道本線根府川駅から無料シャトルバス(またはタクシー)で5分
- 料金
- 入浴料(天然温泉大浴場)=大人2500円、小人(4歳~小学生)1400円、3歳以下無料/ (12歳以上入湯税100円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
大涌谷温泉
見る者を圧倒する白煙立ち込める火口跡
箱根火山最後の爆発の跡で、豪快に噴き出る水蒸気や白煙、硫黄臭が立ち込めており、その景観は訪れた者を圧倒する。火山性蒸気と自然湧泉を利用した造成温泉。仙石原や強羅方面に引湯している。
大涌谷温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
おんやど恵(日帰り入浴)
江戸の情緒を感じさせる快適で安らげる温泉宿
近代的な外観でありながら、江戸情緒が漂う安らぎの宿。日帰りプランでは庭の見える食事処で会席料理を楽しめる。温泉は大浴場、露天風呂やサウナが利用可。
![おんやど恵(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013930_00000.jpg)
![おんやど恵(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013930_4024_2.jpg)
おんやど恵(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上361
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで6分、理想郷下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=9820円~/貸切風呂=3000円(40分)/ (食事・客室・タオル・浴衣付き、2名から利用可能)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(閉館21:00、要予約)
宮ノ下温泉
明治期に外国人客が多く訪れた異文化のにおい漂う温泉地
箱根七湯といわれた江戸時代よりにぎわい、豪商なども多く逗留。明治期に外国人客が訪れ、洋風の旅館などが建ち並ぶようになった。今でもその雰囲気が残り、ノスタルジックな異国情緒に浸れる。
![宮ノ下温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001834_1969_1.jpg)
![宮ノ下温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/121080_1_1_29-2-1.jpg)
薬師の湯 吉浜
秋田県玉川温泉を再現した湯
強羅駅から程近い場所に建つ日帰り入浴施設。お湯は、早雲山から引いたナトリウム塩化物泉と秋田県玉川温泉「北投石」との融合温泉をかけ流しで楽しめる。
![薬師の湯 吉浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011593_3462_1.jpg)
薬師の湯 吉浜
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴休憩=1時間1000円(入浴料別)/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
仙石原温泉
標高700mに位置する高原の温泉リゾート
標高700m前後の高原に広がる仙石原温泉。大正時代から昭和にかけて欧米型の避暑地として開発された歴史をもち、自然が残されているところが多い。箱根の秋を代表する台ヶ岳のススキの群生もそのひとつ。美術館や保養所なども点在し、自然と共存する高原の温泉リゾート。
仙石原温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙郷楼前下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯ノ花沢温泉
箱根で最も空に近い露天風呂を満喫
明治23(1890)年に誕生した。現在は箱根湯の花温泉ホテルがあるのみ。標高およそ935m、箱根で最も高い場所にある露天風呂には、白濁色の湯が湯船になみなみ。箱根十七湯でもっとも標高の高い場所から満天の星を眺めてみよう。
![湯ノ花沢温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001839_1969_1.jpg)
湯ノ花沢温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
姥子温泉
800年以上の歴史を持つ古湯静かな佇まいが安心させる温泉地
冠ヶ岳の山麓にある温泉で、大涌谷と桃源台のほぼ真ん中に位置する。坂田公時の姥母が箱根権現のお告げで湯を発見し、公時の眼病を治したのが名の由来。眼にいい明ばん泉で、今も眼の病に効く。
![姥子温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001836_00000.jpg)
姥子温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて16分、姥子下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大平台温泉
地元の有志によって掘り当てられた箱根十七湯の一つ
箱根山のほぼ中腹に位置し、里山の雰囲気が今も残る大平台温泉。温泉地になる前は箱根細工の名産地として栄えた。夏は涼しく冬の積雪もまれで、過ごしやすい気候が特徴。
弥坂湯
地元のアットホームな共同浴場
箱根旧街道沿いの共同浴場で、ひなびた湯治場の面影を残す。湯は体の芯から温まり、効能も多く術後の傷痕の回復によいといわれる。
![弥坂湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000897_00000.jpg)
弥坂湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本577
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30
小涌谷温泉
谷間の高台に位置する温泉で四季折々の美しさを堪能
神山と浅間山の谷間に位置し、ツツジや山桜など花の名所としても知られている。また、地下水の染み出る涼しげな千条(ちすじ)の滝や山間の紅葉など、自然の美しさが堪能できる温泉地でもある。
![小涌谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001835_1969_1.jpg)
小涌谷温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天然温泉コロナの湯 小田原店
電気風呂等の内風呂、5つの露天風呂等バリエーション豊かな湯処
電気風呂やジェットバスなど内風呂5種類、露天風呂5種類とバリエーション豊か。同施設内にはシネマコンプレックス、アミューズメントなどがあり一日ゆっくりと楽しめる。
![天然温泉コロナの湯 小田原店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011620_3896_1.jpg)
![天然温泉コロナの湯 小田原店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011620_3462_1.jpg)
天然温泉コロナの湯 小田原店
- 住所
- 神奈川県小田原市前川219-4小田原コロナワールド内
- 交通
- JR東海道本線鴨宮駅から箱根登山バスダイナシティ行きで10分、小田原郵便局前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料(館内着付)=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/入館料(土・日曜、祝日、館内着付)=大人800円、小人300円/「健美効炉」利用料=大人500円加算、小人300円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00
函嶺
木立を抜ける風と陽の光が清々しい
湯量豊富な底倉温泉に建つ温泉施設。大正末期に建てられた洋館風の病院を改装したため、レトロな雰囲気も魅力のひとつ。
函嶺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(貸切露天風呂、1時間)=大人1500円、小人(0歳~小学生)750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
芦ノ湖温泉
湖に映る逆さ富士と歴史的遺産を味わう湯どころ
湯ノ花沢温泉から引湯して誕生した温泉地。湖畔から望む富士の景観が素晴らしい。東海道の交通の要所であった箱根関所跡や源頼朝が信仰した箱根神社などの歴史的史跡も多く残る。
![芦ノ湖温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001840_3462_1.jpg)
芦ノ湖温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根港下車周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
箱根で古い歴史を持つ宿。大理石の貸切風呂や大浴場も趣きあり
江戸末期の歌川広重による箱根七湯の浮世絵にも登場する宿で、箱根でもひときわ古い歴史を持つ。大正6年にイタリアから輸入した大理石が雰囲気のよい貸切風呂や渓谷に面した大浴場でくつろぎたい。
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_4.jpg)
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_1.jpg)
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢90
- 交通
- 箱根登山電車塔ノ沢駅から徒歩5分(箱根湯本駅から旅館組合巡回送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4~12歳)530円/貸切風呂(30分)=1670円/ (タオル代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00
芦之湯温泉
国民保養温泉に指定される駒ヶ岳の麓にある閑静な温泉地
鎌倉時代開湯の古い温泉地で、江戸時代には文人墨客、そして長逗留の湯治客でにぎわいを見せた。今でもその当時の名残を感じさせる旧跡が数多く点在し、物静かで落ち着いた雰囲気を味わえる。
![芦之湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011652_1969_1.jpg)
芦之湯温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
駅徒歩2分。伊豆・箱根唯一のラドン温泉の宿
駅からも近く、湯河原の柔らかい天然温泉とラドン温泉の2つのお湯を楽しめる。東洋式整体や足つぼもある。キッズコーナーやみんなのトイレも完備しているので気軽に立ち寄れる。
![フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002664_3665_1.jpg)
![フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002664_00010.jpg)
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町城堀207
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1630円、小人1080円/入浴料(16:00~)=大人1300円、小人1080円/貸切風呂=2160円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:30)