エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 美術館 x 女子旅 > 伊豆・箱根 x 美術館 x 女子旅 > 箱根・湯河原 x 美術館 x 女子旅

箱根・湯河原 x 美術館

「箱根・湯河原×美術館×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×美術館×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年間50万人が訪れる大人気スポット「彫刻の森美術館」、まるで中世へタイムトリップ「箱根ガラスの森美術館」、苔庭が必見の箱根最古の美術館「箱根美術館」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:16 件

箱根・湯河原のおすすめエリア

箱根・湯河原の新着記事

箱根の日帰り温泉おすすめ12選!絶景露天風呂から泉質自慢、老舗宿の日帰り湯まで

温泉天国の箱根では、泊まらなくても湯浴みができる日帰り温泉スポットがたくさんあります。『箱根の日帰り...

箱根湯本の観光モデルコース半日プラン! 箱根旧街道沿いの名所と温泉&グルメスポットを徒歩でめぐる

箱根湯本を観光するなら、ぶらり歩きながら古くから栄えた箱根の歴史を感じてみませんか。箱根湯本駅を出て...

箱根のハイキング・トレッキングおすすめコース!堂ヶ島渓谷遊歩道や千条の滝・浅間山コースをご紹介!

レトロさんぽが人気の宮ノ下・小涌谷。温泉街の北側を流れる早川沿いの『堂ヶ島渓谷遊歩道』でハイキングは...

【箱根ロープウェイ】絶景続きの空中遊覧!見どころや楽しみ方を徹底解説!

箱根ロープウェイは、乗車するだけで『箱根の3大絶景』“大涌谷”“富士山”“芦ノ湖”を網羅でき、四季折...

箱根の温泉宿は名宿揃い!憧れの歴史と伝統の老舗宿5選

古くから多くの人が温泉に訪れていた箱根には、温泉宿が数多くあります。築100年を超える数寄屋造の建物...

【伊豆】乗りたい!観光列車の楽しみ方!

伊豆への旅をより充実させる観光列車が、今注目されている。贅沢な空間、洗練された料理、そして車窓に広が...

小田原城観光は侍気分で江戸時代へタイムトリップ!

小田原城は、城・歴史好きの人だけではなく、観光にもおすすめのスポット。こちらの記事では天守閣をめざし...

【箱根登山電車】箱根湯本駅~強羅駅まで 全区間の見どころ完全ガイド!

険しい箱根の山をジグザグに上る世界有数の山岳鉄道・箱根登山電車は、箱根の旅に欠かせない存在。小田急ロ...

【宮ノ下】駅周辺を観光!レトロさんぽにおすすめのスポット

新旧が交ざり合った独特な雰囲気が魅力的な宮ノ下。昔は“温泉村”という地名で、今も温泉由来のものがあち...

【箱根】一年のイベント&見どころをチェック!

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

箱根・湯河原のおすすめスポット

彫刻の森美術館

年間50万人が訪れる大人気スポット

昭和44(1969)年に開館した日本で初めての野外美術館。近・現代美術を代表する世界的な巨匠たちの名作を約120点展示。子供たちが遊べる作品や、足湯、レストラン・カフェも併設している。

彫刻の森美術館
彫刻の森美術館

彫刻の森美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
交通
箱根登山電車彫刻の森駅からすぐ
料金
入館料=大人1600円、高・大学生1200円、小・中学生800円(土曜は父兄1名につき5名まで無料)/オリジナルポストカードセット(ショッピングモール)=1080円/彫刻の森×かまわぬ手ぬぐい(ショッピングモール)=1080円~/ピカソマグカップ(ショッピングモール)=2376円/森のデュエット(ショッピングモール)=702円(大)、324円(小)/ビュッフェ(BELLAFORESTA)=大人2200円、小学生1650円、幼児770円/足湯=無料/タオル=100円/ (障がい者手帳持参で大人1000円、高・大学生700円、小・中学生500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

箱根ガラスの森美術館

まるで中世へタイムトリップ

15世紀から19世紀にかけてヨーロッパ貴族を魅了したヴェネチアン・グラスと、新しい生命を吹き込まれた斬新な現代ヴェネチアン・グラスを展示する美術館。

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、俵石・箱根ガラスの森前下車すぐ
料金
入館料=大人1500円、高・大学生1100円、小・中学生600円/ワイングラス=4104円~/オルゴール付き壁掛=3456円/ミルフィオリの箸置き=3909円/フルーツ・スプレッド(アチェロ)=699円~(100g入り)/メープルクルミ&メープルアーモンド(アチェロ)=699円/クリーマdiミルフィオリ(アチェロ)=3034円(5種入)/ヴェネチアカーニバル仮面、マント貸出(ヴェネチア仮面祭、12月下旬~翌4月上旬)=無料/ (65歳以上は入館料100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
休業日
無休(1月は点検期間休あり)

箱根美術館

苔庭が必見の箱根最古の美術館

縄文土器から江戸時代までの古陶磁器を中心に展示するミュージアム。約130種の苔と約200本のモミジが植えられた苔庭など、国の登録記念物に指定された敷地内に数々の見どころが点在する。

箱根美術館
箱根美術館

箱根美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで5分、公園上下車すぐ
料金
入館料=大人900円、高・大学生400円、小・中学生無料/抹茶(和菓子付)=700円/ (10名以上の団体は入館料800円、65歳以上は700円、障がい者とその介護者1名入館料400円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)
休業日
木曜、祝日の場合は開館、11月は無休(12月25~31日休、年始休)

ポーラ美術館

国内屈指の印象派絵画コレクション

ポーラ化粧品の創業家2代目の鈴木常司が収集した美術品を展示する美術館。近代の西洋絵画と日本絵画、東洋陶磁などを展示。世界的にも珍しい化粧道具のコレクションも必見。

ポーラ美術館
ポーラ美術館

ポーラ美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山バス「観光施設めぐりバス」湿生花園前行きで13分、ポーラ美術館下車すぐ
料金
入館料=大人1800円、高・大学生1300円、中学生以下無料/ (65歳以上1600円、障がい者手帳持参で本人と同伴者入館料1000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休)

箱根ラリック美術館

優美で繊細な宝飾やガラス作品に癒される

仙石原にある、ルネ・ラリックのジュエリーやガラス作品を展示するミュージアム。エントランスや天井などにもラリックの作品が室内装飾として用いられ、優美な空間を満喫できる。

箱根ラリック美術館
箱根ラリック美術館

箱根ラリック美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで30分、仙石案内所前下車すぐ
料金
入館料=大人1500円、高・大学生1300円、小・中学生800円/特別展示「ル・トラン」(オリエント急行)見学料(デザートセット付)=2200円/ (65歳以上入館料1300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料750円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
第3木曜、8月は無休(展示替え期間休)

箱根マイセンアンティーク美術館

貴族に愛されたマイセン作品が多数

ヨーロッパの貴族たちに愛されたマイセン磁器を展示する美術館。19世紀制作のシャンデリアや人形など、時代を超えて光り輝くアンティーク作品は必見だ。ガーデンカフェでお茶も楽しめる。

箱根マイセンアンティーク美術館
箱根マイセンアンティーク美術館

箱根マイセンアンティーク美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-653
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩12分
料金
入館料=大人1600円、学生(高校生以上の学生全般)1100円、4歳~中学生800円/ (団体割引あり、要事前連絡、10名以上1500円、20名以上1400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)
休業日
無休

箱根・芦ノ湖 成川美術館

現代日本画の名作を多数展示

日本を代表する山本丘人や平山郁夫など、現代日本画を中心とした4000点を超えるコレクションを誇る。館内各所やカフェ、庭園から眺められる芦ノ湖と富士山の風景も見事だ。

箱根・芦ノ湖 成川美術館
箱根・芦ノ湖 成川美術館

箱根・芦ノ湖 成川美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、元箱根港下車すぐ
料金
入館料=大人1300円、高・大学生900円、小・中学生600円/布製ブックカバー=1080円/スカーフ=2160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料1000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

芦ノ湖テラス/玉村豊男ライフアートミュージアム

みずみずしい水彩画の世界を堪能

画家、エッセイスト、ワイナリーオーナーなど多彩に活躍する玉村豊男の水彩画を展示、販売。「暮らしにアートを」をコンセプトに、気に入った作品はその場で購入できる。芦ノ湖を望むレストラン「ラ・テラッツァ芦ノ湖」も大人気。

芦ノ湖テラス/玉村豊男ライフアートミュージアム
芦ノ湖テラス/玉村豊男ライフアートミュージアム

芦ノ湖テラス/玉村豊男ライフアートミュージアム

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根61
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで50分、元箱根下車すぐ
料金
入館料=無料/ポストカード=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(土・日曜、祝日は9:00~)
休業日
無休(2月は臨時休あり)

箱根写真美術館

雨の日でも富士山に出会える

箱根登山ケーブルカー公園下駅前にある。写真家・遠藤桂さんが富士山を撮影した多彩な作品を展示。あまり目にしたことのない富士山の姿にファンも多い。カフェも併設。

箱根写真美術館
箱根写真美術館

箱根写真美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-432
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで2分、公園下駅下車すぐ
料金
大人500円、中学生以下300円、6歳以下無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)季節により変動有
休業日
火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業)