エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 冬 x 子連れ・ファミリー

伊豆・箱根

「伊豆・箱根×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう「伊豆ぐらんぱる公園」、吊り橋の下に広がる断崖絶壁にドキドキ「門脇吊り橋」、四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国「修善寺 虹の郷」など情報満載。

  • スポット:71 件
  • 記事:344 件

伊豆・箱根の魅力・見どころ

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

日本を代表する温泉王国である伊豆と箱根。首都圏から手軽に行ける距離で、大勢の観光客が訪れる。箱根には箱根湯本、強羅、仙石原をはじめ、箱根二十湯とまでいわれる多数の温泉が湧く。箱根関所や石畳などの旧東海道の遺構や芦ノ湖など見どころも多い。伊豆にも熱海をはじめ、伊東、熱川、修善寺などの温泉が湧く。幕末に開港した下田、鎌倉将軍の悲劇を伝える修善寺などの歴史スポットもある。城ヶ崎海岸や堂ヶ島、河津七滝など、美しい景観が楽しめるところも多い。

伊豆・箱根のおすすめエリア

伊豆・箱根の新着記事

箱根の丼は地魚や高級肉、天ぷらなどバラエティ豊かでランチでも人気!

箱根でランチをするなら、“丼”はいかが?地魚や地元ブランド肉などのご当地食材を使った箱根の丼は、ボリ...

【箱根湯本駅】駅構内にあるカフェ&お土産ショップと旅行者向けの便利なサービス

箱根湯本構内には、カフェやお土産ショップがあるほか、手荷物を同日中に宿まで運んでくれるキャリーサービ...

西伊豆グルメはやっぱり新鮮魚介!ランチにもおすすめの厳選5選

西伊豆のランチ探しで、迷ってはいませんか?アジに黒ムツにトビウオ、ノドグロに高足ガニ、メギスやドンコ...

【沼津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

駿河湾の幸を堪能

「ザ・ロイヤルエクスプレス」をはじめ魅力的な伊豆の観光列車をご紹介!

伊豆半島の東海岸を走る鉄道路線は、車窓から海を眺められる絶好のロケーション。「THEROYALEXP...

伊豆で海鮮を食べるなら!寿司にご当地地魚料理、イタリアンなどおすすめの店6選!

伊豆の海鮮を、刺身や丼はもちろん、ひと手間加えた料理でも味わいたい!濃厚なうまみの金目鯛のお寿司や、...

伊豆の日帰り温泉 絶景露天風呂が自慢の施設8選!

数ある伊豆の日帰り温泉のなかから、絶景露天風呂が自慢のスポットを厳選してご紹介します。伊豆半島全域は...

箱根土産 お菓子を選ぶならこちら!編集部おすすめ10選!

箱根土産でお菓子を選ぶなら、まっぷる編集部がおすすめするスイーツはこちら!見て、食べて、いいな!のリ...

東伊豆で観光するなら!おすすめの見どころ・グルメ・おみやげスポットをご紹介!

東伊豆の観光にピッタリのエリアといえば、海沿いにある温泉地・熱川。こじんまりとしていて、ぶらり歩きに...

体感型動物園iZooを徹底解剖!見どころ・グルメ・おみやげまで徹底紹介!

爬虫類ってかわいい!!爬虫類初体験でも楽しめる「体感型動物園iZoo(イズー)」。大きなゾウガメに乗...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 71 件

伊豆・箱根のおすすめスポット

伊豆ぐらんぱる公園

広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう

22万平方メートルの敷地内には、往復400mのジップライン、船型立体迷路、実物大の恐竜を設置したエリアを走り抜けるゴーカートなど、遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。

伊豆ぐらんぱる公園
伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園

住所
静岡県伊東市富戸1090
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1500円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 (70歳以上1000円、特別福祉割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)
休業日
無休

門脇吊り橋

吊り橋の下に広がる断崖絶壁にドキドキ

白波と青い海と断崖、城ヶ崎海岸を代表する観光ポイント。半四郎落しと門脇埼の切り立った岩場に吊り橋がかかる。長さ48m、高さ23mで、そのスリルは満点だ。

門脇吊り橋
門脇吊り橋

門脇吊り橋

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

修善寺 虹の郷

四季折々の花が咲き、英国製鉄道が走るSLと自然が楽しい花の国

東京ドーム10個分もある広大な園内に、季節の花々が咲き乱れる庭園。外国風の街並を走るロムニー鉄道から富士山を望むなど、まるで絵葉書のような風景が楽しめる。

修善寺 虹の郷
修善寺 虹の郷

修善寺 虹の郷

住所
静岡県伊豆市修善寺4279-3
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷・戸田方面行きで20分、修善寺虹の郷下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1220円、小人(4歳~小学生以下)610円/年間パスポート(1年間有効、入園料が無料、ロムニー鉄道と園内バス乗り放題)=大人9000円、小人4500円/ロムニー鉄道=400円(片道)/ロムニーバス=200円(一乗車)/ (障がい者手帳持参で入園料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
火曜不定休、祝日の場合は営業(1月中旬、2月中旬は臨時休あり、盆時期・年始は営業)

芦ノ湖

湖畔から望む雄大な富士の姿に感動

春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。

芦ノ湖
芦ノ湖

芦ノ湖

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根、元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熱海梅園

庭園を彩る紅白の梅

59品種・472本の紅白の梅が植えられ、早いものは12月中旬頃に開花する。毎年1月上旬~3月上旬には梅まつりが開催され、見頃は1月下旬~2月中旬頃。新緑や紅葉など1年中楽しめる。

熱海梅園
熱海梅園

熱海梅園

住所
静岡県熱海市梅園町8-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入園料(梅まつりなどイベント時)=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、梅まつり時は8:30~16:00
休業日
無休

黒根岩風呂

豪快な海景色を前にした露天風呂

北川公営の露天風呂で、海に面した湯船が3つある。目の前に広がる大海原の眺めはまさに絶景のひと言。

黒根岩風呂
黒根岩風呂

黒根岩風呂

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町北川
交通
伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/タオル=200円/ (北川温泉宿泊客は入浴無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:45(閉館18:00)
休業日
荒天時

修善寺の紅葉

風情ある温泉街を紅く染め上げる

おすすめは修善寺虹の郷(有料)。ほかに虹の郷に隣接するもみじ林も見ごたえあり。もみじ林には店が出ており、賑わっている。温泉街にも、修禅寺や竹林の小径などの紅葉の見所がある。

修善寺の紅葉
修善寺の紅葉

修善寺の紅葉

住所
静岡県伊豆市町内各所
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

約120年前に作られたティファニーランプと四季折々に咲く花々

城ケ崎海岸の絶景に癒され、美しい灯りのステンドランプの展示や居心地のよいカフェ、四季折々の花が薫るガーデンなど、のんびりくつろげる。

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

住所
静岡県伊東市富戸841-1
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで10分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人1200円、小学生600円、幼児無料/ (小学生以下は要保護者同伴、クレジットカードは園内のミュージアムカフェ、ショップにて利用可(入園窓口は利用不可))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌2月は~16:00(変動する場合あり)
休業日
無休

修禅寺

秋には紅葉の名所ともなる弘法大師開創の寺

大同2(807)年に開かれた由緒正しい寺。鎌倉幕府第2代将軍源頼家が幽閉されたことで知られ、明治時代に岡本綺堂が執筆した戯曲『修禅寺物語』の舞台にもなった場所だ。

修禅寺
修禅寺

修禅寺

住所
静岡県伊豆市修善寺964
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
宝物館=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名宝物館無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、宝物殿・売店は8:30~16:00、全て時期により異なる
休業日
無休(宝物殿は臨時休あり、売店は無休)

伊豆・村の駅

伊豆を凝縮した食のテーマパーク

地元の採れたて野菜をはじめ、昔ながらの独自の製法で作られた蒲鉾など、地元特化型の食材を扱う店が軒を連ねる。沼津港直送の鮮魚、こだわり卵など目移りしそうなほど。おみやげ探しに最適だ。

伊豆・村の駅
伊豆・村の駅

伊豆・村の駅

住所
静岡県三島市安久322-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅からタクシーで10分
料金
たまごたっぷりん=1296円(6個入)/静岡ぽっぽ=959円(5個入)/アジの干物=1296円(5枚入)/天城軍鶏の親子丼=1382円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
無休

寝姿山(下田ロープウェイ)

絶景と縁結びのパワースポット

ロープウェイで約3分で寝姿山の山頂へアクセス。下田港、伊豆七島を見渡せる絶景の寝姿山は百花繚乱の自然公園。山頂にある愛染堂は縁結びの名所でも知られる。

寝姿山(下田ロープウェイ)
寝姿山(下田ロープウェイ)

寝姿山(下田ロープウェイ)

住所
静岡県下田市東本郷1丁目3-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から下田ロープウェイで3分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=大人1030円、小人510円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:15(最終16:45、時期により異なる)
休業日
無休、山小屋施設、蓮杖写真記念館は月~金曜、祝日の場合は開館(強風時は臨時休あり)

泰山園

15種類もの柑橘類が実る果樹園

10~1月は温州みかん、2~6月は甘夏みかんなどを収穫できる。時間制限がなく、のんびりと収穫できるのも魅力。小さな子どもでも楽しめる。オリジナルのみかんジャム、みかん羊羹などのおみやげも人気だ。

泰山園
泰山園

泰山園

住所
静岡県伊東市宇佐美1029
交通
JR伊東線宇佐美駅から徒歩30分
料金
入園料(持ち帰りのおみやげは別料金)=大人400円、小人300円/みかん狩り(食べ放題と持ち帰りアミ1杯分)=大人(中学生以上)1400円、小人(3歳以上)1300円/みかんジャム=650円(300g)/みかん羊羹=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
無休

沢田公園露天風呂

高台にたたずむ味わいある秘湯

仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。

沢田公園露天風呂
沢田公園露天風呂

沢田公園露天風呂

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

松本農園

みかん狩りができ、袋を買って持ち帰りも可能

相模湾を一望できる畑に、もぎ取り用に約4000本のみかんの木を栽培している。袋を買えば、中にいくら詰めて持ち帰ってもOKだ。高枝バサミなどのレンタルあり。

松本農園
松本農園

松本農園

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町岩898
交通
JR東海道本線真鶴駅からタクシーで7分(みかん狩り時期のみ真鶴駅から送迎あり)
料金
大人540円、小人210円 (入園料で食べ放題)
営業期間
10月上旬~翌1月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

江間いちご狩りセンター

採れたてイチゴが食べ放題

90棟のイチゴハウスを完備。大粒で甘く果肉の柔らかい「章姫」、味が濃く甘みと酸味のバランスが絶妙な「紅ほっぺ」が30分食べ放題で味わえる(品種の指定不可)。

江間いちご狩りセンター
江間いちご狩りセンター

江間いちご狩りセンター

住所
静岡県伊豆の国市北江間563-7
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
料金
大人(小学生以上)2000円~、幼児(小学生未満)1700円~ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月上旬
営業時間
9:00~日没まで(受付は~16:00)
休業日
期間中不定休(苺の生育状況による臨時休あり)

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざるを伏せたような球形の見事な菊が並ぶ。一株に数千の花が付く

一株数千の花が作り出すざるを伏せたような球形は見事。色は時期により黄色から白、紫へと変わっていく。赤、エンジなど新種の菊も加わり色鮮やか。苗木の販売もあり。

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

住所
神奈川県小田原市久野
交通
JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス諏訪の原行きで30分、ざる菊園前下車すぐ
料金
見学=無料/
営業期間
10月末~11月
営業時間
日中
休業日
期間中無休

湯川第一浴場(子持湯)

子宝に恵まれるといわれている湯

JR伊東駅からすぐの好立地でリーズナブル。地下にあるこぢんまりとした浴場ながらも、源泉100%掛け流しの温泉を満喫でき、銭湯感覚で気軽に利用できるのがうれしい。

湯川第一浴場(子持湯)

住所
静岡県伊東市湯川1丁目16-10
交通
JR伊東線伊東駅からすぐ
料金
入浴料=大人250円、小人100円、未就学児50円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:30(12月31日は~21:00、1月1~3日は~20:00)
休業日
月曜

長岡南浴場

地元の人々からも愛される源泉掛け流しの市営共同浴場

地元の人々からも愛される市営の共同浴場。近隣の宿泊者が外湯として利用することもある。老若男女問わず人気のある源泉掛け流しの湯は、効能豊かで日々の疲れを癒してくれる。

長岡南浴場
長岡南浴場

長岡南浴場

住所
静岡県伊豆の国市長岡1082-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで6分、温泉駅下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人160円/ (回数券13回分大人4000円、小人1600円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜

小坂みかん共同農園

子どもと一緒に楽しめるミカン食べ放題の農園

約8000本余の木が鈴なりに実を付けた姿は壮観。園内のミカンの木で宝探しゲームも行われ子供と一緒に楽しめる。探した人の中から毎月ミカンをプレゼント発送する。ミカンの持ち帰りは、10月は園で用意されているミカンを1ネット持ち帰り、11月~は自分でもいで詰め放題。

小坂みかん共同農園
小坂みかん共同農園

小坂みかん共同農園

住所
静岡県伊豆の国市小坂1336
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
料金
入園料=400円(食べ放題)、900円(食べ放題とミカンの持ち帰り付)/
営業期間
10月~翌1月5日
営業時間
8:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

鈴木農園

キウイ狩りのお楽しみは持って帰ってから

狩りとったキウイは家に持ち帰ってから追熟しないと食べられない。そのため、農園では追熟したキウイの味見や、見分け方を教えてくれる。事前予約が必要だ。

鈴木農園
鈴木農園

鈴木農園

住所
静岡県伊豆市下船原214
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで20分、下船原下車すぐ
料金
入園料(キウイ持ち帰り、1.5kg)=1000円/
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、時期により異なる、要予約)
休業日
期間中荒天時

ジャンルで絞り込む