伊豆・箱根
「伊豆・箱根×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然記念物指定の海蝕洞窟。長さ147mで舟が通れるほどの幅「天窓洞」、名もなき頼家の家臣13人が眠る「十三士の墓」、一石庵の脇にある足湯にゆったり浸かる「知足の湯」など情報満載。
- スポット:219 件
- 記事:341 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 219 件
天窓洞
天然記念物指定の海蝕洞窟。長さ147mで舟が通れるほどの幅
凝灰石の海蝕洞窟で、幅は舟が通れるほど、長さは147m。中央部の天井にあたる部分が、天窓のように筒抜けになっている。昭和10(1935)年には天然記念物に指定されている。
![天窓洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011076_00000.jpg)
![天窓洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011076_1503_1.jpg)
天窓洞
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
十三士の墓
名もなき頼家の家臣13人が眠る
源頼家の13名の家臣を祀った墓。家臣の名前は不明だが、吾妻鏡(鎌倉時代の史書)によると、暗殺6日後に企てた謀反が挙兵前に発覚し、全員殺されたと伝えられる。
![十三士の墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011242_3877_1.jpg)
![十三士の墓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011242_3877_2.jpg)
十三士の墓
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
知足の湯
一石庵の脇にある足湯にゆったり浸かる
虎渓橋のたもとにある茶店、一石庵の脇にある足湯。店内で抹茶や黒米餅などを味わったあと、ゆったり浸かるのがおすすめ。敷地内には手湯もある。
知足の湯
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺950-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (茶店の一石庵利用者のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
旧天城街道
「伊豆の踊り子」の舞台で文学散歩を
川端康成の名作「伊豆の踊り子」で、学生と踊り子が歩いた道。伊豆の踊り子文学碑、大滝や旧天城トンネルなど、名所をめぐる散策コース・踊り子歩道にもなっている。
![旧天城街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010782_00000.jpg)
湯らっくす公園
健康的に楽しめる公園
公園内には足湯を設置。観光途中に利用してリラックスしよう。足裏のツボ押し効果が得られる天然石を使った健康遊歩道ははだしで歩くのがおすすめ。近くには温泉「湯らっくすのゆ」もある。
![湯らっくす公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_3895_1.jpg)
![湯らっくす公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010490_1505_1.jpg)
湯らっくす公園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡613-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、宗徳寺前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(足湯は7:00~22:00)
椿花ガーデン
大人から子供まで楽しめる大島の庭園
自然林に囲まれた広大な敷地内ではウサギが放し飼いされ、餌付け体験もできる。園内では6月にあじさいが、冬には数百種の椿が満開となる。「富士見の丘」からの眺めは素晴らしく、天候がよければ正面に富士山を見ることができる。
椿花ガーデン
- 住所
- 東京都大島町元町津倍付41-1
- 交通
- 元町港から大島バス三原山頂口行きで7分、椿・花ガーデン下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人830円、小人400円/リスまんじゅう=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(繁忙期は~16:30)
外浦海水浴場
穏やかな海は家族連れにも人気
小さな入り江になっているため、静かで穏やかな波が特徴。「快水浴場百選」にも選定され、家族連れにも安心の海水浴場として人気が高い。透き通った海では、シーカヤックなどを楽しむこともできる。
![外浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000061_00000.jpg)
![外浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000061_3075_1.jpg)
外浦海水浴場
- 住所
- 静岡県下田市外浦
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜行きで10分、外浦口下車、徒歩3分
- 料金
- レンタル料金=各1500円(パラソル、サマーベッド)/シャワー=500円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
足付温泉
海との境界が難しい水着着用の海中温泉。すり傷や切傷に効果大
式根松島といわれる海辺に湧く海中温泉。泉質は無色透明の炭酸泉、すり傷や切傷に効く。湯量、湯温とも潮の干満によって変わる。水着を必ず着用すること。脱衣所やトイレ設備あり。
![足付温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011716_1.jpg)
伊豆高原
間近で伊豆大島も見られ博物館や美術館、ペンションが集まる高原
伊東市南部、大室山山麓にある伊豆高原は別荘地やペンションをはじめ、さまざまな美術館や博物館が集まる、見どころの多い高原。晴れた日には伊豆大島も間近に見ることができる。
![伊豆高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011636_3290_3.jpg)
![伊豆高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011636_3290_4.jpg)
萬城の滝
緑あふれた癒しの滝
狩野川の支流、地蔵堂川に落ちる落差約20m、幅5mの滝。古くから修行者の霊場であったといわれるように、静かな雰囲気で滝の存在感がある。周辺にはキャンプ場とわさび田がある。
![萬城の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000658_3896_1.jpg)
萬城の滝
- 住所
- 静岡県伊豆市地蔵堂767-3
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から伊豆箱根バス筏場新田行きで30分、地蔵堂下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
まどが浜海遊公園
足湯や海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット
無料で利用できる足湯のほか、約1kmに渡る海岸遊歩道、芝生広場などを備える下田の人気スポット。すぐ近くに道の駅「開国下田みなと」があり、地場産品の販売や食事処もある。
![まどが浜海遊公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_00000.jpg)
![まどが浜海遊公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011090_1406_1.jpg)
宇佐美海水浴場
広々とした砂浜でゆったりと過ごす
宇佐美港の南に続く約1500mの砂浜。波は静かで遠浅のビーチのため、家族連れや女性にも人気が高い。海水がきれいで、ダイビングスポットや初心者向けのサーフコースとしても注目されている。
![宇佐美海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000020_1760_1.jpg)
宇佐美海水浴場
- 住所
- 静岡県伊東市宇佐美
- 交通
- JR伊東線宇佐美駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬(監視所設置期間)
- 営業時間
- 8:30~17:00(監視所設置時間)
天城山
東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている
伊豆半島を南北に分ける天城連山の最高峰万三郎岳、万二郎岳などいくつかの峰の総称。自然林に覆われ、アマギシャクナゲの郡生地もある。展望所からは大海原、富士山と雄大な展望が楽しめる。
![天城山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012170_3896_1.jpg)
天城山
- 住所
- 静岡県伊豆市地蔵堂
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで42分、水生地下下車、徒歩5時間30分(万三郎岳)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊東市小室山公園恐竜広場
13体の恐竜模型とアスレチックで遊び放題
小室山を中心とした自然公園。恐竜模型のある恐竜広場は、山の中ほどにある。園内には13体の恐竜模型が並ぶほか、隣りの広場にはアスレチックも整備され自由に遊ぶことができる。
![伊東市小室山公園恐竜広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012052_00000.jpg)
![伊東市小室山公園恐竜広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012052_00002.jpg)
伊東市小室山公園恐竜広場
- 住所
- 静岡県伊東市川奈1260
- 交通
- 伊豆急行川奈駅から徒歩20分(リフト乗り場まで、徒歩で登る場合は20分)
- 料金
- 入園料=無料/リフト往復=大人470円、小人240円/リフト片道=大人240円、小人120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(リフトは8:30~15:30、閉館16:00)
天城ほたる公園・出会い橋
「男橋」と「女橋」の2つの橋を「出会い橋」と総称
男性的な本谷川に架かる「男橋」と女性的な猫越川に架かる「女橋」の2つのアーチ橋があり、総称して「出会い橋」と言われている。6月には蛍祭りが開催される。
![天城ほたる公園・出会い橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010890_00000.jpg)
![天城ほたる公園・出会い橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010890_00008.jpg)
天城ほたる公園・出会い橋
- 住所
- 静岡県伊豆市湯ケ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで30分、湯ヶ島温泉口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
伊那下神社
平安時代に創建。長生きできるという湧き水がある
平安時代に創建された神社で、源頼朝寄進の国宝松藤双鶴鏡などを所蔵。この神社には、長生きできるとの伝承の神明水という湧き水があり、水筒持参で訪れる人も多い。
![伊那下神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010466_3758_1.jpg)
![伊那下神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010466_1.jpg)
伊那下神社
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎28
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
出逢い岬
石と輪のモニュメントがランドマーク
夕映えの丘のすぐそばにある展望地。左手に戸田港と御浜岬、正面に駿河湾、右手に富士山と、大自然が織りなす絶景が楽しめる。リングの中に富士山が見える角度で覗いてみよう。
![出逢い岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011025_3896_2.jpg)
![出逢い岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011025_3896_1.jpg)
出逢い岬
- 住所
- 静岡県沼津市戸田
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から新東海バスで50分戸田下車、戸田予約制デマンドタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 くるら戸田「壱の湯」
夜9時まで利用できる源泉かけ流しの日帰り入浴施設
かつて戸田大川沿いにあった市営浴場が道の駅くるら戸田内に移転。旅の途中で疲れを癒すには最適で、湯船を満たす戸田温泉源泉かけ流しの良湯は、肌にやさしいと評判。
![道の駅 くるら戸田「壱の湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000645_4043_1.jpg)
道の駅 くるら戸田「壱の湯」
- 住所
- 静岡県沼津市戸田1294-3道の駅くるら戸田
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、くるら戸田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/ (生活保護受給者、1級・2級障がい者、母子家庭は全額免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
湖畔プロムナード
芦ノ湖を囲む箱根連山をのんびり散策
箱根園と湖尻ターミナルを結ぶ湖畔の遊歩道。車が入ってこないので、湖の眺めも楽しみながらのんびりと散策できる。6月から7月にかけて沿道のヒメシャラの花が美しい。
![湖畔プロムナードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002554_1463_1.jpg)
![湖畔プロムナードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002554_4027_1.jpg)
湖畔プロムナード
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台行きで45分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
なぎさ公園
まるで屋外美術館のような公園
松川の河口に広がる海浜公園。敷地内には、伊東市在住の彫刻家・重岡建治氏の作品が18点散りばめられており、野外美術館のような雰囲気。伊東湾や初島などを望む景観の美しさも魅力。
![なぎさ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002012_00021.jpg)
![なぎさ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002012_00004.jpg)