伊豆・箱根
「伊豆・箱根×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。尼将軍政子の思いが宿る古刹「指月殿」、自然の美しさをピクニックで体感「城ヶ崎ピクニカルコース」、穏やかな波が打ち寄せる海岸「入田浜海水浴場」など情報満載。
- スポット:219 件
- 記事:341 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 219 件
指月殿
尼将軍政子の思いが宿る古刹
北条政子が息子の頼家の冥福を祈って鎌倉時代に建立した御堂。伊豆で最も古い木造建築といわれ、政子が寄進した大蔵経も当時の姿で一部修禅寺宝物館に現存している。
![指月殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000389_1089_1.jpg)
![指月殿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000389_1746_3.jpg)
指月殿
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
城ヶ崎ピクニカルコース
自然の美しさをピクニックで体感
北は富戸のぼら納屋、南は伊豆海洋公園が起点。約3km、城ヶ崎海岸の断崖地を歩くコース。幕末の砲台跡や江戸城石切場跡などがあり、人気は「門脇のつり橋」。
![城ヶ崎ピクニカルコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002040_1037_1.jpg)
![城ヶ崎ピクニカルコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002040j_picnical_c.jpg)
城ヶ崎ピクニカルコース
- 住所
- 静岡県伊東市富戸
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊豆海洋公園行きで9分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
入田浜海水浴場
穏やかな波が打ち寄せる海岸
南伊豆でも特に落ち着いた雰囲気のビーチ。白砂がまばゆい浜は400mの長さで、海岸沿いのソテツ並木が南国ムードを盛り上げている。サーファーも多いが、ファミリーにも人気が高い。
![入田浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000058_3075_1.jpg)
![入田浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000058_00000.jpg)
入田浜海水浴場
- 住所
- 静岡県下田市吉佐美
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス南伊豆方面行きで8分、入田下車、徒歩3分
- 料金
- レンタル料金=1500円(パラソル)、1000円(サマーベッド)、1000円(ボディーボード)/シャワー=300円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
ヒリゾ浜
知る人ぞ知る絶景スポット。海の透明度はバツグン
石廊崎と中木の境にある海岸「ヒリゾ浜」は、中木港から船で渡る秘境の浜。全国でも1、2を争うその海水の透明度は、およそ7mの海底まではっきりと見えるほど。手つかずの自然が残され、その光景はまるで芸術そのものだ。黒潮の通り道でもあるため、サンゴやイソギンチャク、季節回遊魚も多く見られる。
![ヒリゾ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002209_00006.jpg)
![ヒリゾ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002209_3461_1.jpg)
ヒリゾ浜
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町中木
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス仲木行きで45分、仲木で渡船に乗り換えて5分
- 料金
- 渡し船(往復)=大人1500円、小人500円/
- 営業期間
- 通年(渡し船は7~9月)
- 営業時間
- 情報なし
修禅寺
秋には紅葉の名所ともなる弘法大師開創の寺
大同2(807)年に開かれた由緒正しい寺。鎌倉幕府第2代将軍源頼家が幽閉されたことで知られ、明治時代に岡本綺堂が執筆した戯曲『修禅寺物語』の舞台にもなった場所だ。
![修禅寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000384_3476_2.jpg)
![修禅寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000384_3476_1.jpg)
修禅寺
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺964
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名宝物館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門)、宝物殿・売店は8:30~16:00、全て時期により異なる
松川遊歩道
自然とアートが彩る散歩道
松川の南岸にある約1kmの遊歩道は桜や藤、柳が生い茂っており、散策路に最適。川の向かいには東海館が見える。伊東にゆかりのあるアーティストのモニュメントなどが見られるのも見どころだ。
![松川遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001589_00003.jpg)
![松川遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001589_3847_2.jpg)
旭滝
心落ち着く優しい水の流れに癒される美しい滝
全長105mと伊豆随一の高さを誇る。6段に折落し、水量は多くは無いが姿が良い事で知られる。真東を向いており、朝日を浴びた様子が最も美しいと言われこの名がつけられた。
![旭滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012065_3896_1.jpg)
![旭滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012065_00000.jpg)
走り湯
洞窟に湧き出す熱海の神湯
約1300年前、山肌から湯が飛ぶように海へと流れ落ち、この名がついた。日本三大古湯のひとつで、かつては神湯としても信仰された。奥行5mの洞窟に、今も70度の湯が湧き出ている。
![走り湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001998_3896_1.jpg)
走り湯
- 住所
- 静岡県熱海市伊豆山604-10
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バス伊豆山方面行きで5分、逢初橋下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00頃
了仙寺
日本の夜明けを見守った寺
開国の歴史を今に伝える国指定史跡の寺。1854(嘉永7)年、日米和親条約付録下田条約締結の舞台となった。「ジャスミンの寺」としても有名。
![了仙寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000494_3895_2.jpg)
![了仙寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000494_00004.jpg)
了仙寺
- 住所
- 静岡県下田市三丁目12-12
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
- 料金
- MoBS黒船ミュージアム入館料=大人500円、小・中・高校生250円/ (高齢者、障がい者は20%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(MoBS黒船ミュージアムは8:30~16:40<閉館17:00>)
伊豆・村の駅
伊豆を凝縮した食のテーマパーク
地元の採れたて野菜をはじめ、昔ながらの独自の製法で作られた蒲鉾など、地元特化型の食材を扱う店が軒を連ねる。沼津港直送の鮮魚、こだわり卵など目移りしそうなほど。おみやげ探しに最適だ。
![伊豆・村の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011913_3734_2.jpg)
![伊豆・村の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011913_1915_1.jpg)
伊豆・村の駅
- 住所
- 静岡県三島市安久322-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅からタクシーで10分
- 料金
- たまごたっぷりん=1296円(6個入)/静岡ぽっぽ=959円(5個入)/アジの干物=1296円(5枚入)/天城軍鶏の親子丼=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
湯道
文人・歌人たちに愛された小道
湯道はもともと村人が共同湯に通うための道のこと。湯ヶ島の温泉街から世古峡へ続く道で、川端康成、与謝野晶子など多くの文人・歌人の歌碑も点在し、水のせせらぎや森林の香りを感じながら散策ができる。
![湯道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011010_1829_1.jpg)
![湯道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011010_1406_1.jpg)
旅人岬
ドラマチックな夕景に思わずため息
県道17号沿い、家族が寄り添うようなオブジェがある展望地。先端に立つと180度以上のパノラマが広がり、夕暮れどきには海の色がゆっくりと茜色に染まっていく。目の前の駿河湾に沈む夕陽とオブジェが重なる夕刻は、ロマンティックな雰囲気。
![旅人岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012093_00000.jpg)
糸川遊歩道
川沿いのプロムナードで桜の早咲きやユニークなオブジェが並ぶ
オブジェが飾られた川沿いのプロムナード。細い川の流れは姫の沢公園辺りから続いている。沿道には早咲きのあたみ桜が立ち並ぶ。1月下旬~2月中旬には「あたみ桜 糸川桜まつり」が開催される。
![糸川遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011466_2230_2.jpg)
![糸川遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011466_2230_1.jpg)
リゾート21「黒船電車」
黒船を模して真っ黒に塗られた電車はワイドな窓で景色が楽しめる
黒船を模して真っ黒に塗られた電車。通常は熱海~伊豆急下田間の普通電車として運行。運転士気分の展望席やワイドな窓で景色が楽しめる横向き座席のパノラマシートも人気。
![リゾート21「黒船電車」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012021_3462_1.jpg)
リゾート21「黒船電車」
- 住所
- 静岡県熱海市JR熱海駅~伊豆急下田駅
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
- 料金
- 通常運賃=大人170円~、小人90円~/ (乗車区間により異なる、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期、便により異なる(要問合せ)
なまこ壁通り
白と黒のコントラストが見事
なまこ壁の建物が石畳の小径沿いに立ち並ぶ「なまこ壁通り」は、松崎の風情を代表する通り。記念撮影のスポットとしても◎。
![なまこ壁通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000415_20231101-1.jpg)
![なまこ壁通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000415_00000.jpg)
なまこ壁通り
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町松崎
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 外観のみの見学
浮島海岸
海水の透明度が高く、ダイビングに、海水浴に最適なスポット
浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である。
![浮島海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010455_00007.jpg)
![浮島海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010455_00008.jpg)
浮島海岸
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
沢田公園露天風呂
高台にたたずむ味わいある秘湯
仁科灯台近くにあり、高台から海を見下ろす露天風呂は爽快感たっぷり。とくに夕暮れどきの景色は格別。4、5人が浸かれる岩造りの湯船から、ここちいい潮風と大海原の美景が楽しめる。
![沢田公園露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00000.jpg)
![沢田公園露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000234_00001.jpg)
沢田公園露天風呂
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科沢田2817-1
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から西伊豆東海バス堂ヶ島行きで1時間、沢田下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00、3~5・9月は~18:30、6~8月は~19:30)
小室山公園
春はツツジ、冬はツバキの名所
40種10万本のツツジや1000種4000本のツバキが植えられ、花の名所として有名。標高321mの山頂にはリフトで上ることができ、相模湾、富士山などが見渡せ爽快な気分を味わえる。
![小室山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/121099_1_1_35-3-1.jpg)
![小室山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000602_1378_1.jpg)
小室山公園
- 住所
- 静岡県伊東市川奈1260-1
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バス小室山行きで22分、公園中央下車すぐ
- 料金
- リフト代(往復)=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(リフトの運行は9:00~16:30、時期により異なる)
熱川ハーブテラス
花摘みやソープ作りでリフレッシュを
伊豆半島唯一のハーブ園で約250種類の多彩なハーブを栽培。ハーブの苗や食品の販売のほか、ティールームも併設。体験教室ではアロマインセンスや石鹸などが作れる。1週間前までに要予約。
![熱川ハーブテラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000419_3896_1.jpg)
![熱川ハーブテラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000419herbteras.jpg)
熱川ハーブテラス
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本276
- 交通
- 伊豆急行伊豆熱川駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人650円、小学生以下無料/体験教室=1300円~/ハーブソープ作り=1500円/ラベンダースティック作り=1500円/アロマインセンス作り=1300円/フルーツポマンダー作り=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)