伊豆・箱根
「伊豆・箱根×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。紅葉シーズンの湯河原でみかん狩り「湯河原温泉紅葉とみかん狩り」、大瀬の海に近く、金魚草やキンセンカ、ストックなどの花を栽培「大瀬花狩成晃園」、椿4000株が植えられた道はドライブに最適。見頃は3月下旬「椿ライン」など情報満載。
- スポット:333 件
- 記事:341 件
伊豆・箱根のおすすめエリア
伊豆・箱根の新着記事
伊豆・箱根のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 333 件
湯河原温泉紅葉とみかん狩り
紅葉シーズンの湯河原でみかん狩り
紅葉シーズンの湯河原に、園内食べ放題のみかん狩り農園が点在。山本みかん園では予約が必要だが園内でバーベキューも楽しめる。
湯河原温泉紅葉とみかん狩り
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町オレンジライン周辺ほか
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からタクシーで5分(湯河原駅から送迎あり)
- 料金
- みかん狩り入園料=大人400円、小人350円、幼児300円/ (みやげは別料金)
- 営業期間
- 10月上旬~12月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
大瀬花狩成晃園
大瀬の海に近く、金魚草やキンセンカ、ストックなどの花を栽培
大瀬の海に近い成晃園では金魚草やキンセンカ、ストックなどの花を栽培。冬から春にかけては花狩りが楽しめる。
![大瀬花狩成晃園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000347_00000.jpg)
大瀬花狩成晃園
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで35分、花狩園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/花狩り体験10本=500円/花の鉢植え(各種・1鉢)=300~600円/切り花(ゴクラクチョウカ・3本)=500円/
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
椿ライン
椿4000株が植えられた道はドライブに最適。見頃は3月下旬
奥湯河原入り口から大観山経由で箱根に続く、椿4000株が植えられた道。椿を眺めながら快適なドライブを楽しめる。温泉帰りの目の保養にぴったりのコースだ。
![椿ラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002662_1463_1.jpg)
椿ライン
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上地内県道75号
- 交通
- 西湘バイパス石橋ICから国道135号、県道75号方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月中旬
- 営業時間
- 見学自由
八幡野ダイビングセンター
子どもと一緒にダイビング
スノーケリング・スキューバダイビングの専門店。体験ダイビング、ダイビングスクール、器材レンタルなどの手配が可能だ。海を見ながらBBQが楽しめる。
![八幡野ダイビングセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001359_3665_1.jpg)
八幡野ダイビングセンター
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野765
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩20分(伊豆高原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 体験ダイビングコース=9720円/スノーケリングコース=4320円/磯つり=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
鹿ヶ谷公園
いろいろな種類の植物や野鳥を見ながら、のんびりと散策に
伊豆スカイラインに沿った山の斜面に広がる、市営の公園のひとつ。園内では、いろいろな種類の植物や野鳥を見ることができ、のんびりとした散策におすすめだ。
![鹿ヶ谷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010769_3462_1.jpg)
マリンサイドキャンプ
海まで歩いて400mとマリンレジャーにはこと欠かない好立地
吉佐美大浜海岸の近くのキャンプ場。海まで歩いて400mなので、水着のままテントからフィッシングやサーフィン、磯遊びができる。大自然の中でリフレッシュしよう。
![マリンサイドキャンプの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011816_1897_1.jpg)
マリンサイドキャンプ
- 住所
- 静岡県下田市吉佐美1900-4
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号で下田方面へ。下田市役所先の中島橋交差点を国道136号に右折し、約4km進み、田牛入口交差点を左折して現地へ。大平ICから約49km
- 料金
- 利用料(1泊2日)=大人1000円、小人600円/テント持込(1張)=2000~4000円(時期により異なる)/タープ持込(1張)=2000円/
- 営業期間
- 3月末~11月末
- 営業時間
- イン7:30、アウト14:00(3月末~4月、10月はイン8:00)
和田寿老人の湯
やわらかな湯が豊富に注がれる伊東では最も古い共同浴場
時代を超えて人びとに愛され続ける、和田湯会館1階にある浴場。伊東の共同浴場のなかでは最大級の大きさで、伊東最古の歴史を誇る。無色透明、無味無臭のやわらかな源泉を掛け流しで楽しめる。
![和田寿老人の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002431_3618_1.jpg)
和田寿老人の湯
- 住所
- 静岡県伊東市竹の内2丁目7-24
- 交通
- JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(小学生以下)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:30
佐ヶ野オートキャンプ場
せせらぎと野鳥の声がBGM
場内には佐ヶ野川が流れ、釣りや水遊びができる自然豊かなキャンプ場。木々に囲まれた静かなサイトで場内施設もひととおり揃い、のんびりキャンプをするにはおすすめ。
![佐ヶ野オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010914_1826_1.jpg)
佐ヶ野オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町上佐ヶ野1585-6
- 交通
- 伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号・414号で河津町方面へ。下佐ヶ野交差点を左折し現地へ。大平ICから33km
- 料金
- 管理費=大人500円、小人300円/サイト使用料=オート1区画4500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
湯川第三浴場 汐留の湯
伊東駅徒歩5分、海岸にも近く、レジャーの後の癒しの共同浴場
昔ながらの銭湯を思わせるたたずまいで、地元の常連客や観光客に愛される共同浴場。伊東駅から徒歩5分とアクセスしやすい。さらに海岸にも近いため、レジャーの帰りなどにも気軽に利用できる。
![湯川第三浴場 汐留の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010571_3462_1.jpg)
湯川第三浴場 汐留の湯
- 住所
- 静岡県伊東市湯川4丁目1-6
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人100円、未就学児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:00
曽我梅林
広大なスペースに咲き誇る梅の花
別所・原・中河原の3つの梅林からなる約3万5000本の梅が栽培される関東屈指の梅林。梅の花が満開を迎える2月頃、梅林の西側に雪化粧した富士山がそびえる。関東の富士見百景に選定。
![曽我梅林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001770_3460_2.jpg)
曽我梅林
- 住所
- 神奈川県小田原市曽我別所
- 交通
- JR東海道本線国府津駅から富士急湘南バス下曽我経由新松田駅行きで13分、別所梅林下車、徒歩3分(曽我梅林)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(梅まつりは2月上旬~3月上旬)
- 営業時間
- 見学自由
明徳寺
東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩明王を祀る曹洞宗の古刹
東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩明王を祀っている曹洞宗の古刹。そのため、下半身の健康を祈願する参拝者が多く、下の世話にならない寺としても有名である。
![明徳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000659_1406_1.jpg)
明徳寺
- 住所
- 静岡県伊豆市市山234
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで25分、市山下車、徒歩4分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉門)
みかん狩り
10月から5月まで、品種を変えて長くみかん狩りが楽しめる
宇佐美近辺には十数軒の農園が集中しミカン狩りが楽しめる。品種は時季により異なり、10~11月が早生温州、11月中旬~1月が普通温州、2~5月には甘夏が収穫可能だ。
![みかん狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000474_3896_2.jpg)
みかん狩り
- 住所
- 静岡県伊東市宇佐美、吉田、城ヶ崎
- 交通
- JR伊東線宇佐美駅からタクシーで5分、ほか
- 料金
- ミカン狩り(10~翌1月)=600円、800円、1000円(お土産付)、400円(お土産なし)/アマナツ狩り(2~6月、お土産付)=800円、1000円/
- 営業期間
- 10~翌6月(農園により異なる、ミカンがなくなり次第閉園)
- 営業時間
- 9:00~日没まで(農園により異なる)
小田原城址公園の桜
登城の道沿いに舞うソメイヨシノの花吹雪
昭和35(1960)年に復興された天守閣がそびえる公園。天守閣やお堀を取り囲むように約300本の桜が彩りを添える。「さくら名所100選」にも選定された桜風景を見に多くの人が訪れる。また、公園内には遊園地もあり子どもも楽しめる。
ササユリの里 天神原植物園
珍しいササユリなど可憐な姿の草花が1500種以上楽しめる
日本の代表的な山野草など1500種以上の植物が見られる。四季の花を散策できる見学コースも整備されている。
![ササユリの里 天神原植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000499_00000.jpg)
![ササユリの里 天神原植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000499_00001.jpg)
ササユリの里 天神原植物園
- 住所
- 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2722-60
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
- 料金
- 大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 (子供のみの入園不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
河津文学散歩
数々の小説の舞台となってきた河津の街をそぞろ歩き
川端康成の「伊豆の踊子」を始め、多くの文豪たちの手によって小説の舞台となってきた場所。河津の街を歩きながら、文学の息吹を感じとることができる。
![河津文学散歩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001591_3896_1.jpg)
![河津文学散歩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001591_3896_2.jpg)
河津文学散歩
- 住所
- 静岡県賀茂郡河津町湯ケ野236一円
- 交通
- 伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
伊豆長岡いちご狩りセンター
静岡県産の章姫が30分間食べ放題
静岡県原産の大粒で糖度の高い章姫を30分間好きなだけ食べられる。園内はバリアフリー車椅子OKのハウスあり(要予約)。障がい者用のトイレも完備しているのでみんなで楽しめる。
![伊豆長岡いちご狩りセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012619_00001.jpg)
![伊豆長岡いちご狩りセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012619_00000.jpg)
伊豆長岡いちご狩りセンター
- 住所
- 静岡県伊豆の国市南江間1454
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(1月2日~5月上旬、30分食べ放題)=1800円~/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
伊豆下田ノルディックウォーキング協会
爽快な海風を感じながら気軽にできる
気軽にできる有酸素運動として注目のノルディックウォーキング。年間を通し専用ポールとコース地図貸し出しとレクチャー(前日までに要予約)を行い、毎月一回体験会開催。
![伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012776_3250_1.jpg)
![伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012776_3847_2.jpg)
伊豆下田ノルディックウォーキング協会
- 住所
- 静岡県下田市外ヶ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階 下田市観光協会内
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
- 料金
- ポールレンタル料=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~11:00(受付、ポール返却は当日の~16:00)